Untitled-2

Size: px
Start display at page:

Download "Untitled-2"

Transcription

1 Journal of Japanese Culture 第 62 輯 韓國日本文化學會

2

3 Journal of Japanese Culture 目 次 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 崔炳奎 5 言語權 邢鎭義 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 金秀美 夕霧段 解釈 異国遍歴小説 異国 金学淳 女護 島 表象 中心 新撰和歌夏冬部冒頭 歌 水谷隆 詠 定位 貫之 意図 세리자와고지로 인간의운명 序說 兪載信 치유와회복을중심으로 - 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 典型 家族會議 吉行淳之介 鄭美淑 新生 千善美 老舖 高齢者像 金恵媛 厚生白書 創刊号 昭和 年度版 手 魯成煥 季刊三千里 語 在日 日本定住 朴正義 日本国籍否定 定住外国人 崔長根

4

5 2) 최병규 ** ( 目次 永野 賢 永野 永野 奥田靖雄 文 対象的 内 容 意味 意志性 森田良行 高梨信及 当該事態 容認 * 이연구는 2014 년도단국대학교대학연구비의지원으로연구되었음 ** 단국대학교외국어대학일본어과교수, 문법전공

6 6 日本文化學報 第 62 輯 出来 述 電話 切 切 文 永 荷物 取 来 荷物 持 行 前何処 這入 来 痴 私 君 1)

7 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 7 抱 私 重 大丈夫 騒 安心 寝 痴 姉 人 貴方 私 鞄 中 入 読 寝 読 五月 連休 箱根 行 箱根 若葉 綺麗 行 先生 行 開 志野田君 君 本当 腹 中 当 言 人 僕 朝倉 僕 求婚 充 俺 番組 七時 起 茶 早 起 健康 引 受 二 学校 人

8 8 日本文化學報 第 62 輯 持 空 何 物 食 人 失礼 怒 御許 下 愛 北海道 寄 連 結 考 少 頂 願 聞 君 云 通 霧 其処 皆 散歩 友 元村貞子 引 上 思 訪 新 歴史 夜明 談 合 行 演芸會 覧 見 落語 生 寄 思 走 来 君 家 日記 見 寄

9 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 9 日 来週 水曜日 午後 君 都合 悪 月曜 金曜 繰 変 僕 青年教師 潔白 信 資料 必要 現 地 取 寄 霧 君 都合 悪 資料 必要 大宮 杉子 知 人 僕 従妹 同 学校 人 人 従妹 人 聞 見 人 思 友 今度 径子 事件 本当 検事 云 代 君 気持 済 地面 跪 両手 霧 彼女 人 知 君 望 君 気持 済 弟 弟 相当

10 10 日本文化學報 第 62 輯 思 今 生 時 自分 執着 素直 別 今 心持 殺 別 無理往生 気 子 芥子 云 親類 助 児 頂 自分 医者 方 見 余 長 火腫 困 自分 少 位困 充分 貰 云 和 子供 助 私 戦 敗 東京 行 二人 働 芝居 二十三日 前 千秋楽 然 何処 知 若 芝居 無 活動写真 見 話 合 和 加減 結婚 結婚 誠実 気持 一生 計 画 僕 仕事 犠牲 思 結 他人 与 印象 否定 仕方 私 男 魅力 存在 代 同性 嫌

11 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 11 代 仕事 犠牲 同性 嫌 氏 妻 去 数年 死 同然 日常 送 彼 妻 失 妻 恋 私 氏 男 記憶 思 愛 熱 病気 病気 死 貴方 本望 痴 男 一人 知 死 私 今 血 足 鉄剤 飲 実 飲 大変 決意 必要 何度決心 知 翌日 茶飲 死 神様 私 命 堀田 上 長生 御蔭 通 今日 総会 出席 宮殿下御声 死 吾 茶飲 堀田 今日 総会 出席 宮殿下 御声 死

12 12 日本文化學報 第 62 輯 昔 忘 後 友達 譲治 附 合 差支 友達 脅迫 痴 僕 勝手 日 決 君 無理 来 都合 悪 日 替 新婚 妻 幸 多 苦労 結 試験 風邪 日 替 日 替 反事實的

13 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 13 仕事 殖 殖 仕事 枝葉 枝葉 殖 生 性分 大人 上 後 気 変 事 構 痴 仕事 気 仕事 殖 気 変 大塚鈂三 概略 判 事件 放棄 思 放棄 別 依頼者 彼 自由 元来 一通 調 安心 捨 霧 特攻隊員 闇屋 戦争未亡人 二夫 人 一定 刺激 与 必 反応 呈 違 刺戟 簡単 顔 見 指先 大学時代 試合 雨 降 三 番組 担当 他 仕事

14 14 日本文化學報 第 62 輯 時 逆 張 切 幸 一夜 首都 大半 消滅 空襲 叙述 夢想 人 自暴自棄 頽廃 絶望 人 牢獄 者 出所 短刀 権力者 血祭 一朝 教壇 説 説教 内容 百八十度転換 教師 生徒 袋 人 少 2) 高梨는 外界的容認 可能 高梨信及 条件接続形式 評価的複語表現 宮島達夫 仁田義雄編 日本語類義表現 文法 上 単文編

15 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 15 越 二十七 二 出 彼 思 生 時期 過 気持 結 少 専門医 来 子 世 中 知 思

16 16 日本文化學報 第 62 輯 人 何 聞 電気 強 人 家 家系 一人 結 風景 思 人 人 思 私 嫌 結 一人 時 飯 食 来 賛成 増子 義父 月 一度 家族 二 今年 軽井沢 行 旅行 夏休 二 人生 三 月 年 寿命 伸 伸 三 月間 時期 一度

17 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 17 横須賀工廠 恐 煤煙 肺 底 吸 永久 犬 講釈 繰 返 行 武家社会 男 女 大 男 甲斐性次第 女 妾 少 永久 武家社会 言 思 考

18 18 日本文化學報 第 62 輯 永久 親友 相互 友情 常 養分 与 養分 口 言 相互 励 合 競争心 不浄論 説法 不浄 清浄 良人 家庭 持続 意志 証拠 勤 続 別 意志 思 人 長 間 男 従属 日本 女 社会的 地位 示 遠 賄 二重 収入 残念 拾 乗 日本 男 気 結 金 沢山 着物 一枚 拵 思 痴

19 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 19 百姓 日本 立 行 百姓 奉 父 子 争 勘当 原因 第三者 母 説 明 筈 開 課長 娘 柔 尋 生 万一 起 俺 相談 引張 込 住所 敎 永 意味 何 教 下 余 程私 馬鹿 吾 新聞 読 読 話 聞 人

20 20 日本文化學報 第 62 輯

21 してもいい 문의의미와성립조건에관한고찰 최병규 21 參考文獻 永野賢 伝達論 日本語文法 研究 東京堂出版奥田靖雄 文 意味的 教育国語 森田良行 松木正恵 日本語表現文型 用例中心 複語辞 意味 用法 高梨信及 条件接続形式 評価的複語表現 宮島 達夫 仁田義雄編 日本語類義表現 文法 上 単文編 遠藤直子 初級文型 硬直化 防 文型 例 日 本語文法 < 용례출전 > 石川達三 開 扉 開 充 生活 充 人間 壁 人 森村桂 二年目 二 結婚志願 結 志賀直哉 友情 友 和解 和 石坂洋次郎 青 山脈 青 私 松本清張 霧 旗 霧 山本有三 生 生 生 三島由起夫 永 春 永 谷崎潤一郎 痴人 愛 痴 夏目漱石 吾輩 猫 吾 高橋和巳 人間 人 山口瞳 結婚 武者小路実篤 愛 死 愛 曽野綾子 二十一歳 父 父 水上勉 愛別

22 22 日本文化學報 第 62 輯 文 一般 許可 許容 意 表 表現 一 意味 行為状態 主体 人称 分 考 状況条件下 意味 成 相手 関 変 観点 分析 体系 試 具体的 文 大 話 手 態度 実現 可能性 不満 非難 下位分類 場合 成立 構文的 条件 焦点 詳細 分析 行 結論的 分類 可能 背景 主体 人称 変 意味 必 変 既存 主張 確認 同時 同 人称 特定人 一般人 事物主体 人間主体 単数 複数別 変 分 言語活動 思考活動 動詞 使 文 必 構造 取 意味的 話 手 態度 実現 可能性 属 特異 意味構造 持 確認 理由 分析出来 結局 述語 意志性 動詞 種類 要因 意味 変 文 厶 表現 性格 表 言 一方 既存 論文 取 過去文 成立 意味 分析 行 結果 場合 過去文 成立 話 手 気持 相手 関 方 的 要因 密接 結 付 分 最後 文 究明 点 多 許可 許容 共通的 体系的 意味 持 指摘 Key Words: 人稱 許容 許可 時制 主體 性格 話 手 態度 厶 투고 : 차심사 : 차심사 :

23 言語權 邢鎭義 目次 大阪府 兵庫県 愛知県 母語

24 24 日本文化學報 第 62 輯 母語 言語權

25 言語權 邢鎭義 日本 多言語社会 岩波書店

26 26 日本文化學報 第 62 輯 言語権研究会

27 言語權 邢鎭義 言語権研究会

28 28 日本文化學報 第 62 輯 言語権研究会 太田 高橋

29 言語權 邢鎭義 上田万年

30 30 日本文化學報 第 62 輯

31 言語權 邢鎭義 多言語社会日本

32 32 日本文化學報 第 62 輯

33 言語權 邢鎭義 大阪府 兵庫県 愛知県 門真 高校 志水宏吉 志水宏吉 志水宏吉編 高校 生 大阪府立高校 教育実践 年 明石書店

34 34 日本文化學報 第 62 輯 中島 長吉高校 志水宏吉

35 言語權 邢鎭義 野津隆志 母語教育 研究動向 兵庫県 母語教育 現状 外国人児童 母語教育支援構築 関 国際比較研究

36 36 日本文化學報 第 62 輯 国語 思想 岩波書店上田万年 標準語 就 帝国文学 創刊号太田晴雄 子供 日本 学校 国際書院小熊英二 単一民族神話 起源 新曜社大阪府在日外国人教育研究協議会 豊 第 回研究集会資料 柿本隆雄 隠 外国人 団地発 外国人 子供 挑戦 岩波書店木村護郎 言語 自然現象 言語権 根拠 問 社会言語学 三元社言語権研究会 権利 三元社斎藤純一 公共性 岩波書店真田真治 標準語 成立事情 研究所 脱 標準語 時代 小学館文庫真田真治 庄司博史 日本 多言語社会 岩波書店志水宏吉編 高校 生 大阪府立高校 教育実践 庄司博史 資産 母語 教育 展開 可能性 社会 号高橋朋子 中国帰国者三世四世 学校 母語教育 継承語教育 生活書院多言語化現象研究会 多言語社会日本 現象 課題 三元社田中克彦 国家 岩波新書塚原信行 言語権 言語政策評価 社会言語学 三元社中島和子 継承語教育 後 継承語教育多文化 多言語主義 明石書店 野津隆志 母語教育 研究動向 兵庫県 母語教育 現状 外国人児童 母語教育支援構築 関 国際比較研究 文化庁 国語施策百年史 宮島喬 文化 不平等 有斐閣 共 生 日本 外国人施策 課題 有斐閣安田敏朗 帝国日本 言語編制 世織書房 脱 日本語 視座 三元社

37 言語權 邢鎭義 近代國民國家 標準語政策 史的考察 日本文化学報 韓国日本文化学会 多言語社会日本 言語政策 日本文化学報 韓国日本文化学会

38 38 日本文化學報 第 62 輯 日本 公教育 当 前 日本語 行 従 外国人児童 何 日本語 学 日本語 出来 学校教育 進路選択 不利 立場 立 結果的 社会的弱者 場合 多 年代以降 外国人移住者 多 自治体 中心 外国人児童生徒 母語 教育 実施 自治体 登場 背景 年代以降急増 定住外国人 増加 結婚移民 増加 日本社会 多文化 多言語化 共 人 自分 母語 教育 受 権利 社会 諸 享有 権利 権利 人間 基本権 言語権 広 結果 言語権 年 採択 世界言語権宣言 広 同年 言語学会 発表 言語権 関 声明 日本 年結成 言語権研究会 研究 同 取 流 沿 日本 年以降 外国人児童生徒 多 自治体 中心 母語教育 行 自分 生 育 国 地域 誇 自信 持 理念 一部 高校 正規教科目 母語教育 実施 韓国 多文化家庭 増加 伴 外国人児童 教育 言語問題 深刻化 言語権 関 議論 広 韓国社会 課題 Key Words: 言語権 基本権 世界言語権宣言 公教育 母語 母語教育 観点 투고 : 차심사 : 차심사 :

39 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧 段 解釈 金秀美 目次 問題 所在 物語本文 詞書 改変 横笛 段 夕霧 段 燈台 時間 夕霧 段 人物服装 意味 夕霧 段 絵 解釈 手紙 意味合 夕霧 段 絵 構図 宿木三 段 比較 結論 問題 所在 物語本文 詞書 改変 源氏物語 成立 一世紀 後 世紀 徳川 五島本 源氏物語絵巻 通称 国宝源氏物語絵巻 制作 現存 最古 物語絵 最高 遺品 高 評価 作品 特 絵巻 絵 詞書 方 源氏物語 現存本文 中 古 注目 紫式部 書 写本 平安時代 源氏物語 写本 消失 伝 現在 詞書 存在 原本 一番近 時代 貴重 資料 絵巻 詞書 絵 説明文 物語本文 一部分 抜粋 物語全体像 知 不可能 絵巻 詞書 関 基礎的 考察 試 中村義雄氏 時間的 空間的動 物語世界 一場面 画面 応 一部 手 加 効果的 直接必要 高麗大学校 文科大學日語日文学科 副教授 日本古典文学 文化

40 40 日本文化學報 第 62 輯 指摘 詞書 改変 余地 言及 中村氏 源氏物語絵巻 詞書 原典 或 部分 殆 抄出 有 部分 抄出 更 途中 適当 省略 前後 続 大胆 変改 行 三 分類 中 例 横笛 段 夕霧 段 提示 詞書 改変 事情 異 物語本文 詞書 異 場合 単純 省略 絵 詞書 物語原作 内容 異 同 場合 反面 絵 詞書 物語原作 内容 詞書 意図的改変 行 場合 従 同 詞書 改変 性格 判断 絵巻 解釈 変 詞書 改変 性格 検討 作業 絵 画面 解釈 関 重要 問題 画家 意図 把握 手 思 前 提示 横笛 段 夕霧 段 場合 中村氏 全般的 出来 絵 説明 委 詞書 省略 所 多 説明 両段 詞書 物語原本 内容 変 単純 省略 把握 本稿 両段 灯台 検討 結果 横笛 段 夕霧 段 性格 異 発見 従 本稿 問題点 絵巻 十九場面 詞書 中 横笛 段 夕霧 段 考察対象 物語本文 詞書 絵 相関関係 考察 絵 特 夕霧 段 画像 対 新 解釈 試 横笛 段 夕霧 段 燈台 時間 横笛 段 夕霧 段 詞書 検討 表 表 源氏物語 絵巻 横笛 段 夕霧 段 詞書 対応 源氏物語 本文 例示 異 個所 傍線 付 表 1 横笛 源氏物語 本文テキスト 絵巻の詞書 中村義雄 源氏物語絵巻詞書本文 基礎的考察 読 源氏物語論第 巻本文史学 展開 言葉 精査 勉誠出版 中村義雄 前掲書 中村義雄 前掲書 源氏物語 本文引用 阿部秋生 秋山虔 今井源衛校注 新編日本古典文学全集源氏物語 小学館 以下 源氏物語 本文引用 本書 詞書 国宝源氏物語絵巻 五島美術館 掲載 表記 新編全集本 適宜漢字口読点 改

41 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 41 この君いたく泣きたまひて つだみなどしたまへば 乳母も起き騒ぎ 上も御殿油近く取り寄せさせてたまて 耳はさみしてそそくりつくろひて 抱きてゐたまへり い A とよく肥えて つぶつぶをかしげなる胸をあけて乳などくくめたまふ 児も いとうつくしうおはする君なれば 白くをかしげなるに 御乳はいとかはらかなるを 心をやりて慰めたまふ 男君も寄りおはして ( 夕霧 ) いかなるぞ などのたまふ 撒米し散らしなどして乱りがはしきに 夢の紛れぬべし ( 雲居雁 ) なやましげにこそ見ゆれ いまめかしき御ありさまのほどにあくが B れたまうて 夜深き御月めでに 格子も上げられたれば 例の物の怪の入り来たるなめり など いと若くをかしき顔してかこちたまへば うち笑ひて ( 横笛巻 pp ) 表 2 夕霧 この児君いたく怯えて泣きたまひて つだみなどをしたまへば 乳母も上も起き居て騒ぎたまふ つぶつぶと肥え うつくしき御胸をあけたまひて白くうつくしき御乳のかはらなるを 心をやりてくくめ慰めたまふ 児君も をかしくうつくしき君なれば 男君も起き居たまひて ( 夕霧 ) いかなりつることぞ などのたまふ 騒がしき夢のさあはれも覚めぬ 女君 ( 雲居雁 ) いまめかしき御ありきにあくがれたまひて 夜深き御月めでに 例の物の怪などの入り来たりつるならむ と いと若き顔して畏立ち うち笑ひて 源氏物語 本文 雲居雁 昼 御座 臥 宵過 返 持 参 例 鳥 跡 見解 御殿油近 取 寄 見 女君 隔 見 這 寄 御背後 取 夕霧 六条 東 上 御文 今朝風邪 院 御前 出 絵巻 詞書 夕霧 昼 御座 臥 御返 持 参 例 鳥 跡 見解 隔 見 這 寄 背後 取 夕霧 六条 東 上 御文 今朝風邪 院 御前

42 42 日本文化學報 第 62 輯 参 今 問 聞 見 懸想 文 御 年月 侮 思 恥 惜 顔 見 持 雲居雁 年月 侮 御心 夕霧巻 参 今 聞 見 懸想 文 聞 直 御 年月 侮 思 恥 雲居雁 年月 侮 御心 見 持 挿図 横笛 挿図 夕霧 表 表 見 物語本文 上 御殿油近 取 寄 横笛巻 御殿油近 取 寄 見 夕霧巻 横笛巻 夕霧巻 室内 燈台 記 詞書 横笛 段 夕霧 段 燈台 記事 削除 挿図 横笛 段 絵 画面 中央 5) 国宝源氏物語絵巻 五島美術館 引用 以下 本稿 用 国宝源氏物語絵巻 挿図 本書 引用

43 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 43 燈台 描 対 挿図 夕霧 段 絵 画面 燈台 描 横笛 段 場合 燈台 殿油 耳 雲居雁 姿 撒米 散 本文 記事 場合 詞書 省略 絵 画面 描 物語本文 詞書 夜深 御月 書 場面 時間帯 夜 設定 分 即 横笛 段 原作 登場 灯台 詞書 書 改変 単純 省略 絵 詞書 物語原作 内容 変 判断 詞書 削除 原文 内容 絵 画面 描 絵 詞書 互 補 共鳴 物語本文 内容 伝 比 夕霧 段 場合 物語本文 出 燈台 御殿油 詞書 絵 画面 描 物語本文 提示 宵過 時間設定 詞書 削除 物語本文 雲居雁 昼 御座 臥 文章 次 宵過 時間 経過 示 後 夕霧 所 御息所 落葉宮 母 手紙 到着 順序 比 絵 詞書 夕霧が ) 昼の御座にうち臥したまへるに 御息所 手紙 届 即 物語本文 手紙 到着 時間 夜 詞書 読 限 時間帯 昼 夕霧 段 絵 画面 方 詞書 方 灯台 夜 時間 想起 媒体物 描 従来 研究 夕霧 段 時間 物語本文 同 夜 時間帯 解釈 意見 優勢 川名淳子氏 物語絵 画面 人物 近 燈台 人物 鑑賞者 視線 時 拡散 宵 夜間 自明 状況 殊更描 考 指摘 夕霧 段 燈台 描 単純 省略 解釈 田口栄一氏 場合 本文 大 取 省 単純 画面構成 動 絵画表現 狙 画家 意図 指摘 絵 時間帯 物語本文 同 夜 国宝源氏物語絵巻 解説 場面 夜 時間帯 描 把握 鈴木敬三氏 昼 場面 解釈 意見 大抵 先行研究 詞書 絵 灯台 描 画面 時間 夜 解釈 夕霧 段 絵 灯台 単 夜 時間 示 風景 6) 川名淳子 源氏物語絵巻 横笛 読 火 灯 夜 意味 平安文学 交響 勉誠出版 7) 田坂栄一 豪華源氏絵 世界 学習研究社 8) 国宝源氏物語絵巻 五島美術館 9) 鈴木敬三 初期絵巻物 風俗史的研究 新装 版 吉川弘文館

44 44 日本文化學報 第 62 輯 画面構成上不可欠 要素 段 詞書 絵 画像 灯台 夜 時間 想起 要素 全部一貫性 削除 夜 時間 御息所 鳥 足跡 読 手紙 読 灯台 必須的 考 絵 詞書 灯台 削除 単 省略 絵 時間 昼 設定 画家 意図的 解釈 考 即 従来 解釈 絵 解釈 物語本文 優先 物語本文 同 夜 解釈 先述 通 絵 説明文 詞書 昼 時間 設定 絵巻 画面 物語 夕霧 場面 描 本稿 認識 基 夕霧 段 絵 解釈 一度試 夕霧 段 人物服装 意味 夕霧 段 絵 夕霧 邸宅 夕霧 御息所 落葉宮 母 手紙 開 妻 雲居雁 奪 取 近 場面 描 前章 絵 詞書 物語原作 異 時間 設定 論証 物語 異 絵 画面 意図 解釈 存在 見 絵 場面 二人 服装 描 実 物語原作 詞書 夕霧 雲居雁 服装 関 記述 微塵 記 二人 服装 場面 描 際 画家 解釈 反映 見 画面 把握 材料 思 従 本章 登場人物 服装 確認 出発 夕霧 段 雲居雁 服装 国宝源氏物語絵巻 解説 白色 生絹 単 緋色 袴姿 日本絵巻大成 肌 透 見 白 単 緋 袴 寝巻姿 解説 雲居雁 寝巻 服装 夜 時間 想起 鈴木敬三氏 寝巻 寝起 姿 把握 昼 時間 解釈 鈴木氏 此 時期 八月半 暑 激 頃 夏 薄着 指摘 三田村雅子氏 季節 秋 薄物 着 必然性 否定 三田村氏 指摘通 物語 国宝源氏物語絵巻 五島美術館 日本絵巻大成 源氏物語絵巻 寝覚物語絵巻 中央公論社 鈴木敬三 前掲書 暑 激 頃故 紅 袴 上 白 生絹 単 姿 肌 透 居 詞書 始 続 故 寝起 姿 知 常夏 巻 雲居 雁 寝姿 窺

45 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 45 季節 秋 絵巻 秋 描 鈴虫 段 次 季節 確実 秋 解釈 妥当 夏 暑 雲居雁 肌 透 薄着 着 必然性 夏 秋 夜 昼 雲居雁 肌 透 薄着姿 描 従来 雲居雁 薄着 服装 関 常夏巻 描 雲居雁 昼寝 姿 連想 注目 姫君 昼寝 羅 単 着 臥 暑 見 透 肌 手 扇 持 腕 枕 御髪 長 末 人 物 背後 寄 臥 休 新全集本 常夏巻 常夏巻 場面 真夏 昼 羅 単 着 昼寝 結婚 前 雲居雁 姿 描 記 羅 単 着 雲居雁 服装 夕霧 段 絵 画面 描 雲居雁 服装 繋 透 肌 手 描写 雲居雁 身体 段 絵 透 肌 美 手 表現 常夏巻 雲居雁 薄着姿 夏 夜 夕霧 段 絵 画面 描 点 対 河添房江氏 夕霧段 雲居雁 薄着姿 日頃 昼寝好 女性 描 姿 常夏巻 夕霧 仲 時間 父内大臣 夕霧 仲 引 裂 会 故夜眠 昼寝 時間 象徴 歴史 繰 返 絵 刻 込 指摘 比 三田村氏 雲居雁 身体 強調 男性 複数 妻 持 当 前 時代 露骨 嫉妬 率直 行動 彼女 対 好意的 言 難 視線 説明 肉体 決 醜 描 現代 私 潔 姿 感 附言 稲本万理子氏 肌 透 単衣 表現 観者 連想 常夏帖 雲居雁 回帰 感情 立 上 雲居雁 対 内大臣 心 棄 品 教訓 想起 指摘 雲居雁 否定的 諧謔性 反理想性 提議 三田村雅子 源氏物語天皇 皇子 新潮社 14) 河添房江 復元模写 読 解 源氏物語絵巻 源氏物語 国語 国文学 15) 三田村雅子 前掲書 稲本万理子 源氏物語絵巻 詞書 絵 雲居雁 女三宮 紫上 表象 交渉 叢書想像 平安文学 第 巻勉誠出版

46 46 日本文化學報 第 62 輯 絵 雲居雁 服装 絵 時間的背景 考慮 服装 描 夕霧 雲居雁 関係 示唆 雲居雁 人物 対 絵 解釈 場面 意図 反映 位置 絵 画面 夕霧 方 従来夕霧 服装 直衣 袖 手 通 姿 日本絵巻大成 直衣 袖 手 通 国宝源氏物語絵巻 夕霧 白 衣 指貫 上 直衣 袖 手 通 打掛 姿 示 居 鈴木敬三氏 指摘 先行研究殆 夕霧 服装 直衣 袖 手 通 姿 説明 特 鈴木氏 夕霧 服装 絵巻 宿木三 段 描 匂宮 姿 酷似 把握 宿木三 匂宮 姿 物語本文 御衣 直衣 着 琵琶 弾 宿木巻 記 絵巻 画面 挿図 直衣 袖 手 通 打掛 姿 描 挿図 宿木三 鈴木氏 指摘通 夕霧 段 夕霧 服装 宿木三 段 匂宮 服 確 姿 似通 先行研究 看過 夕霧 段 夕霧 冠 宿木三 段 匂宮 烏帽子 異 点 事実 指摘 先行研究 管見 限 見当 絵 画面 把握 重要 思 烏帽子 貴族 男性 日常生活 中 帽子 烏帽子 直衣 着 当時貴族 日常服 比 冠 朝廷 出仕 時 他 邸宅 訪問 際用 公式的 帽子 直衣 冠 直衣冠姿 天皇 勅命 宮廷出入 可能 具体的 当時貴族 男性 何時何処 烏帽子 冠 着用 調 国宝源氏物語絵巻 烏帽子 冠 描 場面 確認 表 表 用例 描 巻 着用 人物 場所 17) 日本絵巻大成 源氏物語絵巻 寝覚物語絵巻 中央公論社 18) 国宝源氏物語絵巻 五島美術館 19) 鈴木敬三 前掲書

47 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 47 場面 内容 提示 表 冠 着用 例 巻 人物 場所 内容 柏木 夕霧 柏木 部屋 夕霧 病中 柏木 見舞 訪問 柏木 光源氏 六条院 寝殿 儀式 御五十日 祝 鈴虫 冷泉院 光源氏 公達 人 冷泉院 邸 宴会 夕霧 夕霧 夕霧 部屋 夫婦 私的生活 竹河 薫 玉鬘 邸 訪問 竹河 蔵人少将 玉鬘 邸 訪問 垣間見 橋姫 薫 八宮 邸 訪問 垣間見 宿木 今上帝 薫 内裏 清涼殿 囲碁 場面 表 烏帽子 着用 例 巻 人物 場所 内容 蓬生 光源氏 末摘花 邸 訪問 夜 関屋 光源氏一行 空蝉一行 逢坂 関 行列 柏木 光源氏 六条院 寝殿 朱雀院 訪問 女三宮 源氏 対面 柏木 柏木 柏木 部屋 夕霧 病中 柏木 見舞 訪問 横笛 夕霧 夕霧 邸 夫婦 寝室 夫婦 私的生活 御法 光源氏 二条院 紫上 臨終前 源氏 最後 場面 宿木 匂宮 六条院 寝殿 婚姻三日夜 翌日 昼 宿木 匂宮 二条院 西 対 夫婦 私的生活 東屋 薫 三条 小家 訪問 夜

48 48 日本文化學報 第 62 輯 表 見 冠 儀式 訪問 宴会 公式的 時 用 烏帽子 夜 訪問 自分 居間 時 幅広 日常生活 中 用 柏木二 場面 二 用 方 克明 現 訪問 夕霧 冠 姿 病中 自分 居所 柏木 烏帽子 姿 描 同 訪問 格式 整 場合 柏木二 段 竹河一 段 竹河二 段 冠 姿 夜忍 歩 軽 外出 際 蓬生 段 東屋二 段 烏帽子 姿 描 注意 点 自分 居間 夫婦 私的生活 場 貴族 男性 冠 着用 用例 夕霧 段 宿木一 今上帝が自分の居所である内裏 ( 清涼殿 ) でいながら 薫と囲碁をうつ場面で 冠 をかぶっていた しかし それは 当時天皇が宮中では常時 冠 姿であり 退位して上皇になった後 烏帽子 をかぶることになっていることを考慮すれば この場面で今上帝の冠姿は 当時の慣例上当然の姿といえよう 従 先夕霧 姿 似 指摘 匂宮 姿 烏帽子直衣姿 日常生活 中 服装 夕霧 姿 冠直衣姿 単 姿 片付 特異 姿 夕霧 絵 場面 服 直衣姿 帽子 格式張 冠 夕霧 段 夕霧 服装 矛盾 描 雲居雁 姿 同 場面 夕霧 服装 単 実生活 描写 何 意味性 担 記号 描 夕霧 段 絵 解釈 手紙 意味合 絵 画面 雲居雁 夕霧 矛盾 服装 当時 季節 時間帯 慣習 似合 服装 描 意味性 探 本稿 夕霧 持 手紙 注目 手紙 画面 単 素材 次元 越 硯箱 前 御息所 手紙 解読 見 夕霧 落葉宮 送 手紙 誤解 奪 取 雲居雁 夕霧 段 画面 手紙 媒介 二人 登場人物 心 関係 絡 合 手紙 御息所 娘落葉宮 夕霧 心 確 送 返事 待 落葉宮邸 時空 交錯 従来 画面 描 巨大 硯箱 三田村氏 硯箱 巨大 早 返事 書

49 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 49 彼 心 焦 反映 指摘 清水婦久子氏 異様 大 硯箱 御息所 返事 緊急性 表 説明 手紙 絡 意味性 指摘 実 手紙 雲居雁 奪 取 隠 夕霧 翌日夕方 手紙 見 内容 読 夕霧 慌 返事 書 御息所 夕霧 返事 落胆 悲嘆 病 悪化 亡 場面 手紙 物語 人 関係 重要 意味性 担 今後 物語展開 深 関 御息所 手紙 書 際 状況 文 内容 絵 詞書 記 物語 本文 通 確認 気色 見 心地 乱 目押 鳥 跡 書 御息所 頼 渡 晴 晴 見 女郎花 野辺 夜 宿 書 出 臥 苦 御息所 律師 先日夕霧 落葉宮 訪問 夜 泊 聞 心 痛 落葉宮 日夕霧 拒 通 翌日夕霧 送 文 返事 宮 将来 案 御息所 娘 代 夕霧 真意 確 手紙 書 手紙 書 歌 女郎花 泣 萎 野辺 夕霧 思 一夜限 宿 意 女郎花 落葉宮 野辺 小野 宿 夫柏木 死後 落葉宮 泣 悲 小野 宿 形象化 歌 意味 新全集 頭注 夕霧 訪 詰 裏 落葉 宮 夕霧 結婚 許 意 読 説明 源氏物語 基礎知識 鑑賞 落葉 宮 一夜妻 正式 妻 今夜 通 意味 解釈 今後夕霧 落葉宮 関係 許 手紙 雲居雁 想像 落葉宮 夕霧 送 恋書 落葉宮 母 御息所 宮 将来 夕霧 託 思 送 皇女 結婚 関 手紙 単 夕霧 雲居雁 20) 三田村雅子 前掲書 21) 清水婦久子 国宝源氏物語絵巻 和泉書院 22) 阿部秋生 秋山虔 今井源衛校注 新編日本古典文学全集源氏物語 小学館 鈴木一雄監修 伊井春樹編 源氏物語 基礎知識 鑑賞 夕霧 至文堂

50 50 日本文化學報 第 62 輯 夫婦 喧嘩 誘発 素材 皇女 結婚 物語 重 意味合 含 従 手紙 開 夕霧 格式 整 冠 姿 思 手紙 物語本文 出 書 巻 手紙 両端 封 代 捻 折 捻文 捻文 絵 画面 紅 銀砂子 手紙 変 絵 手紙 鈴木敬三氏 紅地 銀砂子 蒔 裏 見 居 於 内 恐 染紙箔置 帖紙 用 説明 高級 材料 用 珍重 物語本文 簡略 捻文 絵 画面 紅 銀砂子 華麗 替 描 手紙 皇女 結婚 内容 夕霧 段 画面 冠 矛盾 夕霧 服装 物語本文 異 豪華 手紙 交替 事項 皇女 結婚 関 画面 意図 合 格式 整 思 前節 検討 時間設定 変更 同 脈略 理解 絵 場面 物語本文 夜 時間 昼 時間帯 描 絵 単 夫婦 私的生活 時間 場 描 皇女 結婚 関 主題 表現 時間設定 昼 設定 理解 夕霧 段 絵 構図 宿木三 段 比較 皇女 結婚 考 場合 宿木一 段 絵 思 浮 挿図 夕霧 挿図 宿木一 24) 新編日本古典文学全集源氏物語 小学館 頭注 部分 25) 鈴木敬三 前掲書

51 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 51 宿木一 娘女二宮 薫 嫁 思 今上帝 薫 宮廷 清涼殿 召 囲碁 勝負 場面 勝負 勝 薫 今上帝 賞品 清涼殿 前 菊一枝 下 女二宮 結婚 意図 今上帝 夕霧 囲碁 勝負 賞品 宿木一 段 皇女 結婚 主題 直接関 夕霧 段 宿木一 段 皇女 結婚 関 絵 画面 考 場合 両段 絵 構図 似通 注目 夕霧 段 宿木一 段 斜線 置 調度 襖障子 画面 左右 分割 夕霧 段 夕霧 雲居雁 主人公 空間 左 女房 空間 右 配置 宿木一 段 今上帝 薫 主人公 空間 右 女房 空間 左 配置 調度 境 主要人物 女房 人物配置 逆 構図 似 物語本文 詞書 登場 女房 存在 絵 画面 登場 両段一致 佐野 氏 絵 画面 描 女房 位置的 描写 周縁的 女房 出来事 中核 直接 関与 傍観者 副次的登場者 指摘 役割 出来事 展開 見聞 対象化 人物 説明 佐野 氏 指摘通 場面 女房 夕霧 雲居雁 今上帝 夕霧 主要人物 情景 話 立 聞 垣間見 対象化 存在 登場 場面 女房 単 主人公 対象化 読者 描 皇女 結婚 敏感 話題 関心 示 話 決着 行方 関心 示 存在 登場 物語本文 詞書 登場 女房 皇女 結婚 主題 関 両段 絵 画面 登場 必然性 思 結論 以上 本稿 国宝源氏物語絵巻 夕霧 段 中心 物語本文 詞書 絵 検討 絵 画像 新 解釈 試 段 物語本文 書 灯台 夜 時間 関 記述 詞書 削除 従来 詞書 改変 単純 省略 捉 本稿 絵 時間 昼 設定 削除 意図的改変 確認 雲居雁 夕霧 服装 物語本文 詞書 記述 見 本稿 画家 佐野 第二章 源氏物語絵巻 世界 風流 造形 物語 日本 美術 構造 様態

52 52 日本文化學報 第 62 輯 画面 描 際想定 画家 意図 反映 検討 特 夕霧 服装 直衣 姿 冠 格式 整 矛盾 服装 気 夕霧 冠 姿 皇女 結婚 内容 意識 画家 解釈 介入 痕跡 想 絵 画面 中心 手紙 皇女 結婚 関 内容 合 格式 整 物語本文 異 華麗 外装 描 従来 場面 主題 夕霧 家庭内 起 夫婦喧嘩 描 説明 柏木 女三宮 事件 重 扱 他 巻 比 笑話的 評価 本稿 考察 絵 画面 単 家庭内 騒動 描 朱雀院 皇女落葉宮 婚姻 話 絡 絵巻 二 表現 詞書 改変 行 絵 画面 新 構成 昼 時間設定 夕霧 矛盾 服装 手紙 外装 変更 夕霧 段 画面 本稿 考察 単 家庭内夫婦喧嘩 表現 皇女 結婚 表現 要素 点描 絵 写真 異 写真 入 情景 捕 反映 絵 情景 構成 画家 意図 解釈 介入 特 国宝源氏物語絵巻 物語絵 場合 物語原作 内容 元 描 文字 書 物語 画像 表現 絵 差 問題 繋 画家 物語 内容 絵巻 描 際 自分 意図 解釈 絵 画像 構成 従 絵 画面 的確 把握 物語本文 詞書 絵 画像 三者 考察 基礎的 必須不可欠 作業 思 27) 秋山光和氏 柏木 八場面 二 主題 指摘 場面 紫 上 源氏 女三 宮 柏木 関係 織 成 源氏晩年 宿命 悲劇 主 間 夕霧 家庭内 小事件 置 幕間狂言的 効果 説明 秋山光和 源氏物語絵巻 情景選択法 源氏絵 伝統 平安時代世俗画 研究 吉川弘文館

53 国宝源氏物語絵巻 詞書 絵 夕霧段 解釈 金秀美 53 参考文献 阿部秋生 秋山虔 今井源衛校注 新編日本古典文学全集源氏物語 小学館 稲本万理子 源氏物語絵巻 詞書 絵 雲居雁 女三宮 紫上 表象 交渉 叢書想像 平安文学 第 巻勉誠出版 川名淳子 源氏物語絵巻 横笛 読 燈火 灯 夜 意味 平安文学 交響 勉誠出版 河添房江 復元模写 読 解 源氏物語絵巻 源氏物語 国語 国文学 清水婦久子 国宝源氏物語絵巻 和泉書院 国宝源氏物語絵巻 五島美術館 佐野 第二章 源氏物語絵巻 世界 風流 造形 物語 日本 美術 構造 様態 鈴木一雄監修 伊井春樹編 源氏物語 基礎知識 鑑賞 夕霧 至文堂 鈴木敬三 初期絵巻物 風俗史的研究 新装 版 吉川弘文館 田坂栄一 豪華源氏絵 世界 学習研究社 中村義雄 源氏物語絵巻詞書本文 基礎的考察 読 源氏物語論第 巻本文史学 展開 言葉 精査 勉誠出版 日本絵巻大成 源氏物語絵巻 寝覚物語絵巻 中央公論社 三田村雅子 源氏物語天皇 皇子 新潮社

54 54 日本文化學報 第 62 輯 国宝源氏物語絵巻 詞書 改変 物語本文 詞書 内容 変 単純 省略 物語原作 内容 詞書 意図的改変 行 場合 同 詞書 改変 事情 異 性格 判断 絵 画面 解釈 変 本稿 問題点 横笛 段 夕霧 段 考察対象 物語本文 詞書 絵 相関関係 考察 絵 特 夕霧 段 画像 対 新 解釈 試 横笛 段 夕霧 段 検討 結果 両段共 燈台 物語本文 存在 詞書 省略 横笛 段 単純 省略 反面 夕霧 段 場合 従来 研究 異 絵 時間 昼 設定 削除 意図的改変 確認 夕霧 段 雲居雁 夕霧 服装 物語本文 詞書 記述 見 従 本稿 絵 描 人物 服装 描写 画家 絵 画面 描 際想定 画家 意図 反映 検討 特 先行研究 論究 夕霧 服装 直衣 姿 冠 格式 整 矛盾 服装 気 夕霧 冠 姿 皇女 結婚 内容 意識 画家 解釈 介入 痕跡 想 絵 画面 中心 手紙 皇女 結婚 関 内容 合 格式 整 物語本文 異 華麗 外装 描 従来 絵 場面 主題 柏木 女三宮 事件 重 扱 他 場面 比 夕霧 家庭内 起 夫婦喧嘩 笑話的 評価 本稿 考察 絵 画面 単 家庭内 騒動 描 朱雀院 皇女落葉宮 婚姻 話 絡 絵巻 二 表現 詞書 改変 行 絵 画面 構成 夕霧 段 画面 見 昼 時間設定 夕霧 矛盾 服装 手紙 外装 変更 物語本文 異 要素 家庭内夫婦喧嘩 主題 皇女 結婚 異 表現 思 以上 国宝源氏物語絵巻 物語絵 正確 把握 物語本文 絵 詞書 絵 画像 三者 考察 基礎的 必須不可欠 作業 思 Key Words: 源氏物語絵巻 源氏物語 夕霧 段 物語本文 詞書 改変 絵 画面 투고 : 차심사 : 차심사 :

55 異国遍歴小説 異国 女護 島 表象 中心 金学淳 目次 第一節 第二節 幻想 異国 馴致第三節 平賀源内 風流志道軒伝 女護 嶋 第四節 遊谷子 異国奇談和荘兵衛 女護 嶋 第五節 曲亭馬琴 女人国 女護 島 第六節 第一節 江戸時代 後期 入 日本 近海 異国船 出現 異国 開港 貿易 要求 江戸時代 日本 経験 異国 頻繁 接触 鎖国政策 支配原理 幕府 脅威 始 幕府 異国 文化的 政治的 相違 世界 実在 改 認識 対処 考 一方 江戸時代 人 鎖国政策 渡航 厳 制限 異国 情報 知識 得 容易 彼 異国 知 当時中国 伝来 中国 経由 西洋 一部 百科事典 類書 地理書 得 異国像 中国 朝鮮 琉球 日本周辺 実在 国 実在 現実 韓国交通大学校 講師 日本文化 異国表象

56 56 日本文化學報 第 62 輯 味 薄 異国 穿胸 長脚 長臂 現実 存在 想像 国 混在 時代 江戸時代 人 人気 得 異国巡 主 主題 異国 遍歴小説 作品 現実 存在 異国 想像上 異国 混 合 主人公 奇妙奇怪 怪物 存在 不可思議 風俗 異国 巡 冒険 江戸時代 人 小説 通 異国 情報 獲 得 異国 好奇心 満 異国巡 物語 成立 条 件 鎖国体制 関 中国 中国 経由 中華 秩序 属 国 様 通 近世日本 到来 異国情報 曲亭馬琴 坤輿万国全図 職方外紀 基 地理書類 例 南 大陸 川流域 地方 中華文明 遥 遠 地域 情報 獲得 得 異国 関 情報 植民地化 両 亜大陸 西 諸島 南 現実 土地 関 女人国 架空 土地 関 重要 状況 中 書 馬琴作品 類似 遍歴小説 世界 表象 方法 異国 特 幻想的 異国像 抑制 本論 馬琴 遍歴小説 風見草婦女節用 庭荘子珍物茶 話 椿説弓張月 先行 類似 異国遍 歴小説 平賀源内 風流志道軒伝 遊谷子 異国奇談和荘兵衛 取 上 特 女 住 島 女護 島 伝説 表象 特 徴 分析 江戸時代 遍歴小説 現実 幻想 異国 関 主要 原典 一 和漢三才図会 述 遍歴小説 異国 幻想 性 教訓 相対化 抑制 傾向 確認 馬琴作品 含 遍歴小説 女護 島 表象 分析 幻想 異国 異国性 剥奪 様 確認 江戸時代 遍歴小説 研究 野田寿雄 板 坂則子 小谷信行 川村湊 佐藤至子 風間誠史 播本 一 数多 本論 先行研究 多 学 特 女護 島 表象 焦点 絞 論 1) 野田寿雄 近世後期 異国遍歴小説 國語國分研究 第三一号 北海道大学国文学会 板坂則子 戯作 国文学 解釈 鑑賞 至文堂 小谷信行 和荘兵衛 系譜 鈴鹿工業高等専門学校紀要 鈴鹿工業高等専門学校 川村湊 馬琴 島 馬琴 椿説弓張月 日本文学研究論文集成二二 馬琴 若草書房 佐藤至子 試練 異界遍歴 日本文学 日本文学協会 風間誠史 和荘兵衛 覚書 世界 外 相模国文 相模女子大学国文研究会 播本 一 馬琴 異国 江戸文学 社

57 異国遍歴小説における異国 - 女護が島 表象を中心に - 金学淳 57 第二節 幻想 異国 馴致 遍歴小説 通常 人間 空間的大 超 人間 近似 存在 生 場 人間 倫理 反 考 行為 許 場 想像 超 支配 場 現実 不思議 国 遊歴 主人公 冒険 描 作品 世界各地 見 種 遍歴小説 旅行記 特 有名 日本 最初 遍歴小説 舎楽斎鈍草子 見外白宇瑠璃 遍歴小説 同 時代 刊行 作品 主人公 地下 蟻 国 竜宮 異界 覗 見 内容 後 遍歴小説 著名 平賀源内 風流志道軒伝 遊谷子 異国奇談和荘兵衛 登場 特 後者 影響 大 模倣 多 遍歴小説 書 本論 詳述 馬琴 夢想兵衛胡蝶物語 前編 後編 作品 系譜 連 言 馬琴読本 代表作 椿説弓張月 源為朝 大島 鬼 島 女護 島 琉球 島 異国遍歴小説 異界表象 混在 本論 重要 視点 遍歴小説 相矛盾 要素 不安定 併存 見 荒唐無稽 見世物的 娯楽的要素 日本国内 悪徳 戯画化 風刺 道徳主義的態度 幻想 異国 現実 引 戻 本節 遍歴小説 奇想天外 要素 源泉 一 和漢三才図会 触 次 奇想天外 遍歴小説 現実 引 戻 傾向 述 異国 旅 主人公 描 遍歴小説 流行 以前 異国情報 中国 伝来 百科事典 類書 地理書 起因 多 記録 異国 実在 国 大人国 小人国 不死国 不可思議 国 混在 江戸 外部 理解 百科事典中 江戸時代 人 大 影響 与 日本 類書 知 和漢三才図会 寺島良庵編 以下 以後 遍歴小説 作品 材料 利用 和漢三才図会 異国 特徴 論者 2) 小谷信行 宇田敏彦 大人国余聞 平賀源内 旅行記 江戸文学 第一三号 社 依拠 平賀源内 旅行記 読 得 可能性 指摘 小谷前掲論文 頁 3) 板坂則子 戯作 国文学 解釈 鑑賞 至文堂 頁 4) 野田寿雄 板坂則子 小谷信行 川村湊 佐藤至子 風間誠史 播本 一論文参照 注 同

58 58 日本文化學報 第 62 輯 穿胸 三才図会 人物十四巻 穿胸国 盛海 東 人 胸 竅 尊者 衣 着 胸 竅 竹木 通 卑者 擡 長脚 長股 三才図会 人物十四巻 長脚国 赤水 東 国 人 長臂 国 近 人 常 長臂人 背負 海 入 魚 捕 思 長臂人 身体 中人 臂 長 二丈 類推 長脚 三丈 長臂 三才図会 人物十四巻 長臂国 焦僥 国 東 国 人 海 東 人 手 垂 地 昔 人 海中 一 布衣 袖 拾 一丈余 長 天竺 中国 日本 形成 三国世界 辺境 穿胸 長脚 長臂 異形 棲息 幻想 異国 存在 世界観 和漢三才図会 主要 典拠 中国明代 三才図会 古 中国古代 戦国時代 泰朝代 漢代 成立 中国最古 地理書 山海経 見 図一 和漢三才図会 穿胸 図二 和漢三才図会 長脚 図三 和漢三才図会 長臂 5) 寺島良安著 島田勇雄 竹島淳夫 樋口元巳訳注 和漢三才図会三 平凡社 頁 6) 同書 頁 7) 同書

59 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 59 武部健一 山海経 研究 歴史 現代的意義 述 日本 山海経 存在 早 知 清少納言 枕草子 二 段 手長 足長 言及 山海経 元 推測 江戸時代 画家 俵屋宗達 風神雷神図屏風 雷神 描 方 山海経 影響 認 同 江戸時代 奇怪鳥獣図鑑 作者 制作年代不明 山海経 由来 考 七十六種 中国怪物 描 元来 山海経 由来 幻想 異国表象 江戸時代 日本 流入 時期 書 遍歴小説 影響 受 推測 遍歴小説 奇想天外 異国表象 強調 例 本論 論 平賀源内 風流志道軒伝 遊谷子 異国奇談和荘兵衛 馬琴 庭荘子珍物茶話 風見草婦女節用 描 穿胸国 女人国 不可思議 世界 検討 奇想天外 異国 冒険 日本 現実 諷喩 国 機能 場合 多 理解 庶民 生活感覚 生 空想 教訓 風刺 持 日本 風変 風習 絶対 信 込 滑稽 国 健康 相対感覚 働 例 源内 風流志道軒伝 主人公 浅之進 儒教倫理 絶対 価値 置 仙人 説諭 日本 帰国 是 国 帰 道 志 云 文字 取 志道軒 名 改 浅草 地内 咄 人 集 浮世 穴 盡 随分人 戒 作品 最終的 主人公 異国 日本 帰国 作品 日本 倫理道徳 価値観 最上 枠組 回収 佐藤至子 野田寿雄 近世後期 異国遍歴小説 言及 中世 異郷 理想像 投影 対 近世 異郷 現実化 傾向 指摘 野田 異郷 単 仮託 世界 化 現実 投影 現実 滑稽化 8) 武部健一 山海経 研究 歴史 現代的意義 成城国文学 二三巻 9) 荒海 繪 生 物 手長 足長 池田亀鑑 他 校注野田 枕草子 紫式部日記 日本古典文学大系一九 岩波書店 頁 10) 武部前掲論文 頁 11) 風間前掲論文 頁 12) 庶民 生活感覚 生 空想 教訓 風刺 持 寓意小説 一 海外 国 対 国日本 複数 国 中 一 過 健康的 相対感覚 働 思 川村湊 馬琴 島 馬琴 椿説弓張月 日本文学研究論文集成二二 馬琴 若草書房 頁 13) 以下 風流志道軒伝 引用 中村幸彦校注 風流志道軒伝 風来山人集 日本古典文学大系五五 岩波書店 用 風流志道軒伝 頁

60 60 日本文化學報 第 62 輯 諷刺性 目立 現実諷刺 教訓 風流志道軒伝 以降 遍歴小説 顕著 傾向 指摘 途中 展開 異国遍歴小説 例 異形 者 国 日本 美貌 醜 生 日本人 見 手 入 這 様 美男 作品 表明 日本 民族的 文化的 生物学的優位性 必然的 相対化 幻想 異国 封 込 以下具体的 作品 触 述 第三節 平賀源内 風流志道軒伝 女護 嶋 前述 和漢三才図会 倣 日本 創作 異国遍歴小説 原型 言及 平賀源内 風流志道軒伝 主人公 志道軒 仙人 与 団扇 抑 此団扇 以 飛 思 羽 海川 船 遠近 知 幽微 身 思 忽 身 奇妙 奇代 重宝 用 彼風来仙人 教 是 日本 及 唐 天竺 諸 外国 廻 見 思 立 異国 旅立 志 彼 江戸 遊郭 吉原 出発 日本国内 以下 旅 筆者 遊郭街 島 国 呼 領域 吉原 金川 大磯 御油 赤坂 吉田 岡崎 二丁町 古市 山田 浦賀 下田 鳥羽 長嶋 田部 印南 室津 泊 鞆 上 関 三国 新方 出雲崎 敦賀 今町 金澤 坂田 濱 津軽 青森 町 陸奥 八丁 目 松前 後 以下 異国 訪問 国 人 外見 風習 儀式 日本 比較 述 主人公 旅 異国 異国 風習 様 異国人 特徴 筆者 本文 引用 14) 野田前掲論文 頁 15) 風流志道軒伝 頁 16) 風流志道軒伝 頁 17) 同書 頁 18) 同書 頁

61 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 61 大人国 何 身 長二丈 背 子 形 日本人 大 名 大人国 思 小人嶋 人 大 一尺二三寸 過 一人歩行 鶴 取 故 四五人連 通 得 程小 国 有 長脚国 体 日本人程 足 長 一丈四五尺 此川水 流 断 長擘国 手 長 一丈四五尺 常 盗 事 此者 穿胸国 男女 押 皆胸 穴 貴人他所 行 竹輿乗物 其胸 穴 棒 通 例 羽扇 打 乗 蝦夷 琉球 及 莫臥尓 占城 蘓門塔刺 浡泥 百兒齊亞 莫斯米哥 琶刺敢 亞尓黙尼亞 天竺 阿蘭陀 始 国 嶋 愚医国 藪医国 国 国 国 樗蒲一嶋 朝鮮 人参 喰 事二月 唐土 清朝 主乾隆帝 住 給 北京 至 女護 嶋 此嶋 女護 嶋 男 一人 女 住 国也 子 産 思 時 日本 方 向 帯 風 請 懐胎 又女子 産 王 皆女 此嶋 掟 外 流 来 人 船 陸 上 時 国中 女立 出 磯辺 草履 直 置 其草履 者 夫婦 法 上記 異国 言 現実 異国 蝦夷 琉球 莫臥尓 占 城 蘓門塔刺 浡泥 百兒齊亞 莫斯米哥 琶刺敢 亞尓黙尼亞 天竺 阿蘭陀 南部 百兒齊亞 琶刺敢 不明 朝鮮 唐土 幻想 異国 大人国 小人嶋 長脚国 長 擘国 穿胸国 女護 嶋 人間 悪徳 異国 物語 描 国 遊 国 嶋 者 国 愚医国 藪医 国 国 田舎者 国 国 国 国 入 交 19) 同書 頁 20) 同書 頁 21) 同書 頁 22) 同書 頁 23) 同書 頁 24) 同書 頁 25) 同書 頁 26) 同書 頁 27) 同書 頁 28) 同書 頁

62 62 日本文化學報 第 62 輯 幻想 異国 住民 日本 標準 考 人間 比較 巨大 極小 大人国 小人嶋 身体 特定部分 長大 欠落 長脚国 長擘国 穿胸国 生物学的法則 生殖 逸脱 女護 嶋 特徴 指摘 本節 平賀源内 風流志道軒伝 現 幻想 現実 入 組 異国 中 馬琴 庭荘子珍物茶話 和荘兵衛 椿説弓張月 比較対照 有益 女護 嶋 女人国 島 中心 検討 女護 嶋 着 概説 風間誠史 主人公浅之進 志道軒 当時 江戸 名物講釈師 深井志道軒 浅之進 大人国 巨人 国 生 日本人 見 手 入 這 様 美男 生 物 生 見 見世物 後 訪 小人嶋 事態 逆転 人 大 一尺二三寸 過 一人歩行 鶴 取 故 四五人連 通 得 程小 国 有 小人嶋 人 姫君 指 引 印籠 中 入 暴挙 及 点 浅野進 幻想 現実 両面 持 存在 浅之進 遍歴 続 彼 朝鮮 乾隆帝時代 北京 放浪 地名 見 明 風流志道軒伝 現実 異国 幻想 異国 混在 巻之五 浅之進 百人 中国人男性 女 島 漂着 吉原国 呼 多 吉原遊郭 男女関係 逆転 世界 展開 島 言葉 注目 源内門下 蘭学者 戯作者 森島中良 新義経細見蝦夷 述 島 遊里 想起 島 場 確認 王 含 住民 女 島 女護 島 住民 男 思 取 付 注目 値 身分 高 者 外来者 男 占有 承認 一般住民 示威行動 挙行 王宮 取 囲 事態 29) 風間前掲論文 頁 30) 同論文 頁 31) 風流志道軒伝 頁 32) 同書 頁 33) 著 高山宏訳 大江戸異人往来 丸善 頁 34) 風流志道軒伝 頁

63 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 63 打開 浅之進 進言 外来者男性 日本 女郎屋 店 出 様子 四方 堀 茶屋揚屋 諸商人 家 不足 建 一方 入口 大門 拵 廓 中 男 外 出 為 関所 番人 付 置 女 女郎 遊女 是 男 傾城 其名 男郎 呼 遊郭 吉原 女 買 手 男 売 手 現実 吉原 逆転 世界 注目 女護 島 描写 現実世界 秩序 世界 逆転 現実世界 秩序 戯画化 子 産 思 時 日本 方 向 帯 風 請 懐胎 又女子 産 記述 記述 神話性 幻想性 女 性交 欲望 現実 卑俗性 共存 指摘 現実 幻想 逆転 享楽 長続 女護 島 最初 勤 楽 遊男 次第 嫌気 浅之進以外 男 色青 痩 咳 出 相図 無情 恋風 百余人 遊男 西方浄土 死亡 多数 客 相手 浅之進 日頃面白 色遊 常 女郎治郎 身 上 思 世 有様 思 悩 彼 魔法 団扇 与 仙人 現 仙人 浅之進 訪 国 日本 優 学 色欲 空 悟 現実 架空 含 諸国 遍歴 説 結局 遍歴 現実的 秩序 強調 世界 解放 結局 元 世界 回帰 作品 第四節 遊谷子 異国奇談和荘兵衛 女護 嶋 次 遊谷子 異国奇談和荘兵衛 考察 馬琴 庭荘子珍物茶 話 主人公 和荘兵 名付 夢想兵衛胡蝶物語 冒頭 一日遊 谷子 著 和荘 兵衛 冊子 見 思 発端 取 上 異国奇談和荘兵 35) 同書 頁 36) 同書 頁 37) 同書 頁 38) 同書 頁

64 64 日本文化學報 第 62 輯 衛 意識 間違 和荘兵衛 要約 次 長崎在住 人 和荘兵衛 唐人紅毛 合 和漢 暮 日 海釣 沖 漂流 不死国 漂着 鶴 亀 乗 自在国 矯飾国 好古国 自暴国 大人 国 清浄国 長足国 金銀宝玉国 交蠻国 訪 最初 国 感嘆 和荘兵衛 国 失望 別 国 旅立 多 養生 教訓 付 一例 挙 和荘兵衛 欲望 自在 自在国 訪 沖合 女人国 何 次第 切 衣服 調 自由 事衣食 二 聞及 女護島 即 此 自在国 領内 城下 二里 船 渡 越 行 男 一人 女 国 余国 色 白 自在国 内 雲 衣 花 何 劣 一人 其 千 糸 賎 女 手業 一 及 身 打 居 手足 心 貞節 昔 日本 方 吹風 身 任 引用 男 一人 女 国 島 生活 苦労 女性 美貌 心 貞節 昔 日本 吹 風 妊娠 従来 女護 島伝説 引 付 加 三才図会 和漢三才図会 唐土訓蒙図彙 由来 女人国伝説 沢井某作 和荘兵衛後編 引 継 挿絵 図五 同様 話 三才図会 多 知識 得 唐土訓蒙図彙 挿絵 図四 井戸 自分 影 写 女人国 女性 描 和荘兵衛後編 女人国 此 国女 家 井 我 懐胎 海辺 出 南 裸形 成 風 井戸 自分 影 写 39) 国民図書編 夢想兵衛胡蝶物語 近代日本文学大系第十六巻 国民図書 頁 40) 岡雅彦校訂 和荘兵衛 滑稽本集一 国書刊行会 頁 41) 同書 頁

65 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 65 風 妊娠 国 書 注目 値 図四 唐土訓蒙図彙 女人国 図五 異国再見和荘兵衛後編 女人国 第五節 曲亭馬琴 女人国 女護 島 馬琴 多数 異国遍歴物 本節 注目 主人公 住民 女性 場所 訪 一連 女人国 女護 島 含 作品 黄表紙 風見草婦女節用 女人国 女護 島 吹 春風 島 一番娘 竹婦人 恋仲 竹婦人 横恋慕 大嵐 協力者 妨 駆 落 風 擬人化 二人 恋 顛末 風 関連 語 欧邏巴州 大海 東 女人国 世 女護 島 女 風 以 夫 兎 月 見 孕 亀 蛇 交 如 一年 一度南 風 吹 時 若 女 身 習 夫婦 事 風婦 書 子供 風 子 譬 此嶋 事 見 引用 重要 女人国 欧邏巴州大海 東 女人国 話自体 馬琴 入手 情報源 考 三才図会 和漢三才図会 基 女人国 位置 42) 同書 和荘兵衛後編 頁 43) 林美一編輯 校訂 風見草婦女節用 未刊江戸文学 第三冊 未刊江戸文学会 頁

66 66 日本文化學報 第 62 輯 欧羅巴 東 三才図会 見 地理観 異 古代 女性 部族 族 東 海 呼 黒海沿岸 棲息 神話 由来 可能性 馬琴 後 執筆 兎園小説 亀屋久右衛門 銀河織女 似 事 解説 付 亜瑪作搦 述 注意 長 北京 駐在 会士 地理書 坤輿図説 韃而靼 亜瑪作搦川 流 西側 昔 女 国 述 女人国 女性 風 妊娠 神話 作品 女 身 風声 知 子供 嫌 子 三界 風 子供 貰 吹 来 廻 貰 島 時 尻 風 子 証拠也 箇所 滑稽 活用 次 馬琴 黄草紙 庭荘子珍物茶話 触 和荘兵 穿胸国 男 手長島 女 連 帰 男 見世物 女 遊女 大儲 話 図六 主人公 名前 遊谷子作品 和荘兵衛 和藤兵 作品 和藤兵 穿胸国 手長島 訪 冒険 描 遍歴中 取得 材 穿胸国 男 手長島 女 帰国後 有効 活用 語 八文字屋 筆 和荘兵 忰 和藤兵 船乗 時筑前船 難風 島 巡 五年 立 話 珍物 和荘兵 何 手軽 金儲 島 巡 第一 案 女御 嶋 風 手長 嶋 穿胸国 手合 三 山師 見 一足 二足 値打 代物 主人公 父 八文字屋 筆 和荘兵 遊谷子 八文字屋 異国奇談和荘兵衛 言及 見 和荘兵 息子 主人公 和藤兵 島巡 父親 和荘兵 島 話 珍物 持 帰 真似 面白 44) 同書 45) 清田啓子 翻刻 曲亭馬琴 黄表紙 四 庭荘子珍物茶話 駒沢短期大学研究紀要 第六号 駒沢短期大学 頁

67 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 67 珍物 手軽 金儲 異国 島 巡 彼 集 女御 嶋 風 手長嶋 穿胸国 手合 三 表現 珍物 聞 当時 読者 見世物 観客 三 以上 種類 珍物 期待 馬琴 予想 和藤兵 見世物商売 矮小 戯画化 三 多彩 欠 見世物 欲 深 山師的人物 多少 金 一足 二足 出 和藤兵 予想 一 興味深 箇所 引用 馬琴 当時 江戸 実在 見 物 銅 胴 人形 別名 図法師 名 知 機械人形 踏 以下 穿胸身体開示展覧会 描 和藤兵 故郷 帰 早 速 手合 見 物 案 見 桂粉 飲過 瘡毒病 来 売物 飾 欲 出 胸 穴 幸 腹 内 眼前 人 中 事 見物雲霞 和藤思 外 取 銅 胴 人形 別名 図法師 中国 入 入 不明 人間内部 表 立体模型 小型 等身大 扉 付 開 内部 見 庭荘子珍物茶話 住民 生 銅 胴 人形 胸 穴 腹 見 思 大受 中 思 外 銭金 取 和藤兵 大 他方 手長島 女 身体的特徴 活 歓楽街 客引 人形 次 引用 娘 背 小 女 碁盤 上 花笠 持 踊 見世物 碁盤娘 鉄砲店 関係 持 性病 下級 遊女 置 売春宿 手 島 女 見 娘 押被 見物 46) 同論文 頁 47) 前掲書 頁 48) 清田前掲論文 頁

68 68 日本文化學報 第 62 輯 受取 程 米 代物 損 和籐兵 大 生門河岸 鉄砲店 目見得 所 早速 相談 人形 格子先 客 引 次頁 図七 見 手長島 女 長 手 客 郭内 無理矢理引 込 人形 描 手長島 女 身体特徴 驚異 満 異国性 帯 行動 通常 日本 遊女 変 遊郭街 吉原 島 国 呼 一度想起 手長島出身 女 日本 吉原 島 女 住 国 住民 女人国 女護 島 住民 変身 庭荘子珍物茶話 結末部 教訓的 和藤兵 大 嫉妬 麁相兵 和藤兵 商売 乗 取 計 和藤兵 穿胸国 男 手長島 女 転 遊郭女護 島 女 協同作戦 捕 和藤兵 教訓 与 和藤兵 自分 突然大金 得 人 嫉 間違 犯 反省 穿胸国 手長国 見世物 儲 金 三等分 穿胸国 男 手長国 女 三分 一 与 故郷 帰 旅費 充 和藤兵 自分 雇用 者 正当 賃金 与 意味 公正 雇用主 描 驚異 終息 図六 庭荘子珍物茶話 図七 庭荘子珍物茶話 馬琴以外 著者 馬琴 筆 含 四 風流志道軒伝 異国奇談和荘兵衛 庭荘子珍物茶話 風見草婦女節用 遍歴小説 見 作品 異国 住 存在 異形 不可思議 風習 驚異 目 向 存在 脅威 49) 同論文 頁

69 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 69 注意 彼女 彼 正体 市井 日本人 滑稽 似通 者 彼女 彼 他者性 異質性 予 危険性 除外 異国 幻想的 異界性 帯 脅威 到来 場 異国 奇妙 生物 日本内部 悪習 悪徳 戯画化 寓意 登場 場合 多 意味 遍歴小説 登場 不可思議 存在 奇妙 身近 存在 驚異 満 別世界 巡 荒唐無稽 見世物的 娯楽的要素 異様 姿 風習 異国 姿 仮託 日本国内 悪徳 戯画化 風刺 道徳主義的態度 平行 表 道徳主義的態度 異国遍歴小説 教訓的 驚異 満 別世界 娯楽的価値 奪 教訓化 遍歴小説 世 法則 遊離 想像力 自由奔放 駆 巡 世界 描 椿説弓張月 女護 島 鬼 島 遍歴 触 作品 八丈島渡 物語群 遠 離 異国 周辺地域 幻想性 怪奇性 巨大化 方向性 注目 同時 異国 近接 日本 周辺地域 日本 多少 文化 違 根幹的 日本 変 世界 異国 周辺地域 伝説 神話 訛伝 結果生 過 合理的 説明 方向性 存在 異国 周辺地域 異国性 強調 方向性 異国 周辺地域 日本 同質性 強調 方向性 前者 異国 周辺地域 存在 異界的 混沌 野蛮 怪物性 前面 出 概 為朝 敵方 方向性 属性 付与 傾向 極点 琉球物語群 曚雲 表象 後者 為朝 味方 側 特徴 異国 周辺地域出身 為朝 味方 者 異様 奇怪性 目立 合理的 説明 異国 周辺地域 日本 同化 文明化 混沌 未開 野蛮 打倒 中心 秩序 文化 技術 伝授 恩恵 語 異国 異界的 要素 排除 日本 同化可能 保元 乱 破 為朝 伊豆大島 流罪 伊豆 工藤茂光 娘 簓江 娶 伊豆 島 歴覧中 女護嶋 鬼 嶋 噂 聞 為朝 中国伝説 見 女国 鬼 嶋 受 入 迷信 一笑 付 扶桑 東 女国 唐山 書 見 説 鬼 住 嶋 彼島 実 鬼 住 往還 艱苦 嶋人 醜悪 鬼 名

70 70 日本文化學報 第 62 輯 負 伝説 真偽 確 船出 為朝 到着 島 海岸 女 草履 尻 沖 向 竝置 様子 見 女護 島伝説 平賀源内 風流志道軒伝 外 流 来 人 舩 陸 上 時 国中 女立 出 磯辺 草履 直 置 其草履 者 夫婦 法 述 伝説 現実 驚 為朝 出会 女性 不思議 流暢 日本語 話 前夜 夢 現 為朝 到来 告 耆婆明神 女性 日本語 教 為朝 女護 島 伝説 対 女護嶋人 南風 吹 孕 物 實言 聞 疑念 呈 対 島 女性 男 島 東七郎三郎 長女 次 説明 泰 始皇帝 命 徐福 不老不死 妙薬 探 男 童 女 童 五百人 船出 不老不死 妙薬 入手 失敗 帰国 場合 受 後難 恐 日本 熊野 留 決 随行 女 童 島 男 童 別 島 放置 島 始 言 伝 妹背 契 締 男女 住 海神 祟 男女別 住 南風 吹 妊娠 伝説 一年 一度 南風 吹 日 海神 御許 男島 男 女島 渡 男児 生 男島 送 女児 生 女島 養育 誤 伝 長女 説明 為朝 琉球 巡 物語群 同様 周縁 混沌 未開 野蛮 打倒 中心 秩序 文化 技術 支配 統治 為政者 以上 椿説弓張月 女護 島 鬼 島 関 幻想性 奇想性 満 確認 話 登場 者 滑稽 人 脅威 真 他者 言 人 為朝 文明化政策 進 従 者 表象 50) 後藤丹治校注 椿説弓張月上 岩波書店 頁 51) 同書 頁 52) 風流志道軒伝 頁 53) 椿説弓張月上 頁 54) 同書 頁 55) 同書 頁 56) 同書

71 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 71 第六節 幕府 鎖国政策下 主 江戸在住 一部 知識人 中心 人 国 憂 危機意識 異国 関 情報 入手 人 入手 異国情報 中 彼 手 書籍 禁書令 触 範囲内 一般庶民 異国情報 触 機会 与 彼 異国 経験 方法 当時 風聞 書物 書物 当時 中国 伝来 百科事典 類書 地理書 参考 書 和漢三才図会 華夷通商考 描出 異国像 中国 朝鮮 琉球 一部 東南 日本周辺 遠 含 実在 国 前近代的 空想 幻想 入 混 知識 利用 異国遍歴小説 現実 異国 幻想 異国 異国性 除去 馴致 包摂 傾向 平賀源内 遊谷子 馬琴 作品 女護 島 関 表象 特 馬琴 作品 含 江戸時代 異国遍歴小説 空想 幻想 荒唐無稽 異国 見世物小屋 怪奇 珍奇 満 内部 見 描 意図 未知 世界 関 好奇心 刺激 卑俗 形 性的零囲気 漂 読者 感性的欲望 満足 集中 欲望 最終的 終息 付 加 傾向 馬琴 作品 馬琴 馬琴 知識人 現実 存在 異国 対 態度 関係 検討 重 必要

72 72 日本文化學報 第 62 輯 參考文獻 板坂則子 戯作 国文学 解釈 鑑賞 至文堂 頁池田亀鑑 他 校注 枕草子 紫式部日記 日本古典文学大系一九 岩波書店 頁小谷信行 和荘兵衛 系譜 鈴鹿工業高等専門学校紀要 鈴鹿工業高等専門学校 頁岡雅彦校訂 和荘兵衛 滑稽本集一 国書刊行会 頁 頁 和荘兵衛後編 頁風間誠史 和荘兵衛 覚書 世界 外 相模国文 相模女子大学国文研究会 頁川村湊 馬琴 島 馬琴 椿説弓張月 日本文学研究論文集成二二 馬琴 若草書房清田啓子 翻刻曲亭馬琴 黄表紙 四 庭荘子珍物茶話 駒沢短期大学研究紀要 第六号 駒沢短期大学 頁国民図書編 夢想兵衛胡蝶物語 近代日本文学大系第十六巻 国民図書 頁後藤丹治校注 椿説弓張月上 岩波書店 頁 頁 頁 頁佐藤至子 試練 異界遍歴 日本文学 日本文学協会武部健一 山海経 研究 歴史 現代的意義 成城国文学 二三巻 頁寺島良安著 島田勇雄 竹島淳夫 樋口元巳訳注 和漢三才図会三 平凡社 頁 頁中村幸彦校注 風流志道軒伝 風来山人集 日本古典文学大系五五 岩波書店 頁 頁 頁 頁 著 高山宏訳 大江戸異人往来 丸善 頁 頁野田寿雄 近世後期 異国遍歴小説 國語國分研究 第三一号 北海道大学国文学会 頁播 馬琴 異国 江戸文学 社林美一編輯 校訂 風見草婦女節用 未刊江戸文学 第三冊 未刊江戸文学会 頁

73 異国遍歴小説における異国 女護が島 表象を中心に 金学淳 73 Key Words: 투고 : 차심사 : 차심사 :

74

75 新撰和歌夏冬部冒頭 歌 詠 定位 貫之 意図 水谷隆 ( 目次 序 本研究 意義 新撰和歌 時雨 特異性 時雨 冬 定位 時雨 貫之 認識 時鳥 鳴 始 時期 定位 新撰和歌 性格 編纂 意図 序 本研究 意義 醍醐天皇 下命 作 古今和歌集 周知 平安以後 日本 文学史上 非常 大 影響 与 続 重要 作品 古今和歌集 編纂 主導 紀貫之 晩年 再 醍醐天皇 古今集 優 歌 抜 出 新 歌集 作 命 歌集 奏上 待 天皇 貫之 独 歌集 完成 新撰和歌 従 同集 古今集 作 日本 和歌史 方向 決定 紀貫之個人 和歌 対 考 好尚 知 大 手 作品 言 新撰和歌編纂 態度 明 古今集 理解 深 大 期待 * 大阪女子短期大学日本古典文学

76 76 日本文化學報 第 62 輯 同集 文学史的評価 研究 従来 行 来 稿者 新撰和歌編纂 際 紀貫之 態度 思考 明 研究 続 作業 一環 本稿 夏冬部 冒頭 歌 配列 考察 思 新撰和歌 時雨 特異性 紀貫之 時代 時雨 季語 現在 冬 属 万葉集 晩秋 初冬 詠 季節 一定 古今集 秋部 三首 冬部 一首 二季 詠 傾向 金葉集 時代 続 中略 初冬 景物 固定 古今六帖 和漢朗詠集 初冬 採 堀川百首 冬題 立 思 日本国語大辞典第二版 万葉集 古今集 共 秋 冬 定 平安中期 主 初冬十月 景物 定着 古典基礎語辞典 辞書類 記載 一般 秋 冬 降 歌 詠 念 勅撰集 四季部 詠 時雨 歌 一覧 古今集 秋下 首 冬 首 後撰集 秋中 首 秋下 首 冬 首 拾遺集 秋 首 冬 首 後拾遺集 秋下 首 冬 首 金葉集 三奏本 冬 首 詞華集 秋 首 冬 首 千載集 秋下 首 冬 首 新古今集 秋下 首 冬 首 1) 詳細は以下の通り古今集 秋下 冬 後撰集 秋中 秋下 冬 拾遺集 秋 冬 後拾遺集 秋下 冬 金葉集 三奏本 冬 詞華集 秋 冬 千載集 秋下 冬 新古今集 秋下

77 新撰和歌夏冬部冒頭の歌について - しぐれ詠の定位と貫之の意図 - 水谷隆 77 古今集 時雨 歌 秋部 冬部 配 秋部 方 歌数 多 後撰集以後 冬部 歌数 方 増加 金葉集 二度本 初奏本 同 冬部 時雨 歌 見 除 秋 終 時雨 歌 歌集 位置 確認 新撰和歌中 時雨 詠 歌 冬部 配 古今集 以後 勅撰集 異 新撰和歌編纂 過程 秋 時雨 歌 選 編者紀貫之 意図的 操作 結果 時雨 冬 定位 新撰和歌 序文 記 古今集 其勝 抜 出 編纂 古今集 首見 秋部 時雨 歌 新撰和歌 秋部 収 古今集 四季 部 時雨 詠 歌 秋部 首 冬部 首収 冬部 時雨 歌 竜田河錦 神 月 雨 古今集冬 新撰和歌 冬部 見 一方 今問題 古今集秋部 収 時雨 歌 神 月時雨 神 古今集秋下 時雨 山 色 同 河 流 神 山 時雨 同 番 番 歌 新撰和歌 収 首 新撰和歌 選 理由 今 歌 新撰和歌 取 不十分 作 見 以外 理由 排除 判断 残 番 歌 新撰和歌 冬部 収 歌 秋 歌 冬 歌 変 理由 程度推測 可能 思 以下 事 述 古今集 番 歌 秋部 収 冬十月 異称 神無月 言葉 初句 据 早 問題 問題 関 冬 新撰和歌 番歌 国歌大観本 夜 道 行 元禄版本等 意味 通

78 78 日本文化學報 第 62 輯 本稿 明快 見解 出 用意 保留 歌 第 句目以下 時雨 降 言 方 以上 時雨 降 詠 歌 番 以前 直後 置 得 指摘 最近 古今集 注釈書 歌 初句 神無月 考 木 染 十月 時雨 降 日本古典集成 古今和歌集 解釈 多 理解 場合 当該 歌 時雨 降 詠 番 歌 時間 後 置 変 秋 時雨 木 葉 色 同 時雨 降 木 木 葉 色 時間 経 後 当該 歌 置 矛盾 考 時雨 降 古今集 番 歌 秋部 置 古今集 四季 部 時雨 降 始 秋 新撰和歌 同 歌 冬 部 収 今述 時雨 降 始 秋 当該 歌 時雨 降 始 前 降 始 秋 歌 歌 冬 部 収 新撰和歌 時雨 冬 降 位置 意味 時雨 貫之 認識 古今集四季部 秋 降 始 時雨 新撰和歌 初冬 歌 位置 直 時雨 降 小雨 日本国語大辞典第二版 年初 時雨 降 別 所 降 事 自然現象 自然現象 未 降 歌 初 時雨 歌 直後 置 可能 考 新撰和歌 諸本 多 第四句 元禄版本 古今集 同 本文 伝 古今集 本文 惹 生 誤写 可能性 高 同様 第二句 古今集 時雨 異 時雨 松平文庫本 内閣文庫本等 方 新撰和歌 本来 形 思 古今集 歌 神 月時雨 神 初句 解釈 保留 秋 歌 秋 神無月 時雨 降 紅葉 季節 前 色 神 森 一応 理解 一方 新撰和歌 歌 神 月時雨 神 神無月 木 葉 色 時雨 降 時雨 降 神無月 早 色 神 森 神無月 歌 思 歌 秋 冬 位置 直 際 新撰和歌選者 紀貫之 本文 改 考

79 新撰和歌夏冬部冒頭の歌について - しぐれ詠の定位と貫之の意図 - 水谷隆 79 古今集 振 返 次 歌 気 冬 凡河内躬恒 神 月 時雨紅葉 古今集雑体 歌 時雨 神無月 初 降 先 見 古今集 四季部 時雨 降 始 秋 一方 冬 神無月 初時雨 降 歌 古今集 時雨 降 始 秋 冬 言 換 古今集 時雨 晩秋 初冬 降 初時雨 秋 冬 特定 季節 位置 曖昧 新撰和歌 冬 限定 曖昧 排除 時雨 降 季節 明確 定 考 実 右 推定 貫之個人 作歌 時雨 符合 今 貫之集 詠歌年代 確認 屏風 歌 見 時雨 詠 歌 首確認 延喜 年 西暦 年 山 紅葉 所足曳 山 紅葉 猶 照 貫之集 延喜 年 山 時 時雨 雨 同 詞書 秋 時雨 詠 延喜 年 時雨 袖 同 月 一首 詠 屏風歌 月 月 歌 間 配 歌 月 詠 冬 時雨 詠 延長 年 西暦 年 詠 女 紅葉 所 同 秋 時雨 古今集 同様 時雨 秋 冬 時期 貫之 考 思 以後 延長 年以後 詠 照 足曳 山 時雨 同 陽明文庫本 底本 新編国歌大観三巻所収 本文 示 他 本 同様 認 詞書 京極 権中納言 屏風 料 京極権中納言藤原兼輔 権中納言 任 延長五年 屏風 歌 延長六七年 萩谷朴 新訂土佐日記 朝日新聞社 頁 判断

80 80 日本文化學報 第 62 輯 詞書 冬 記 右 歌 年代 前後 可能性 延喜 末 延長七年 詠 紅 同 冬 歌 天慶 年 西暦 年 屏風 九月 時雨 歌 詠 時雨 神無月 近 山 色付 同 内実 冬 月 時雨 歌 同 屏風 歌 月 雨 紅 日 同 時 猶雨 神無月時雨 山 色 染 同 首 詠 次 天慶 年 屏風 九月暮 日 歌 続 秋 菊 神無月時雨 花 色 同 冬 月 時雨 詠 天慶 年 花薄 秋 同 歌 次 神無月時雨 紅葉 錦 森 同 月 時雨 歌 見 同 年 月次 屏風 月 位置 葉 見 神無月 同 延長年間 西暦 年 以後 貫之 冬 時雨 歌 詠 偶然 見 彼 時雨 詠 冬 考 結果 見 考 基 彼 新撰和歌 時雨 歌 冬 限定 考 時鳥 鳴 始 時期 定位 新撰和歌 古今集 曖昧 時雨 季節 初冬 限定 見 貫之 意図的編纂 結果 新撰和歌冬部冒頭 時雨 歌群 形作 考 実 新撰和歌冬部 冒頭 置 思 時雨歌群 相闘 夏部冒頭 時鳥 歌 同 事 言 以下 阪口和子 新撰和歌 公任 拾遺抄 四季部 中心 王朝 文学 系譜 和泉書院 頁

81 新撰和歌夏冬部冒頭の歌について - しぐれ詠の定位と貫之の意図 - 水谷隆 81 述 今 取 上 歌 我 池 山郭公 藤波 咲 行 見 鳴 時 近付 藤波 茂 過 山 来鳴 新撰和歌 万葉集巻十八 万葉集巻十九 万葉集 見 藤 花 咲 比 時鳥 鳴 発想 踏 歌 古今集 夏部 冒頭 据 結句 諸本 来鳴 古今集 本文 一首 池 藤 開花 確認 鳴 時鳥 思 致 来 鳴 疑問 表現 用 少 早 飛来 待 望 心 詠 注意 古今集 歌 疑問 表現 用 疑問表現 時鳥 早 来 気持 背後 含 実際 時鳥 来 先 可能性 高 認識 示 歌 夏部 冒頭 据 古今集 時鳥 鳴 始 夏 一方 新撰和歌 結句 今 来鳴 秋 風 古今集物名 今 事態 山時鳥 池 藤 花 声 聞 起 確実性 持 推測 表現 背 後 時鳥 今 来 鳴 通常 認識 歌 夏部 第一首目 置 新撰和歌 時鳥 鳴 始 夏 新撰和歌 夏部冒頭 古今集 同 歌 置 結句 変 時鳥 季節 関係 変更 関 既 片桐洋一氏 新撰和歌 人麿集 古今六帖 末句 続 五月待 山郭公 一三七 五月来 鳴 郭公 一三八 何時 間 五月来 葦引 山郭公今 鳴 一四 四月 引用者注 五月 誤 来鳴 夏 始 四月 今 来鳴 夏部 巻頭 限 何時 来鳴 古今和歌集全評釈 上 頁 指摘 但 氏 引 古今集 番歌 五月 郭公 五月 来 時鳥 声 古 五月 以前 四月中 時鳥 鳴 前提 歌 従 古今集 時鳥 来鳴 五月 夏 見 古今集 歌 池 藤波 山郭公 結句 神奈備 磐瀬 社 毛無 岡 来鳴 万葉集巻八 朝霞 野辺 山 来鳴 万葉集巻十

82 82 日本文化學報 第 62 輯 変更 新撰和歌 先 古今集 時鳥 鳴 始 夏 確認 後撰集 夏部 第 首目 卯花 月 後撰集夏 歌 見 夏 到来 同時 時鳥 鳴 始 拾遺集 夏部 首目 春 思 山郭公 拾遺集夏 時鳥 鳴 歌 後 初声 切望 歌 続 後 夏部 歌 首 首目 髣髴 鳴渡 郭公 山 声 拾遺集夏 初声 聞 古今集以後 時鳥 鳴 始 時期 歌集 様 当時 和歌表現 時鳥 鳴 始 時期 孟夏 仲夏 程度 緩 意味 状況 中 新撰和歌 夏部 冒頭 時鳥 来鳴 当然視 歌 据 先 新撰和歌 時雨 降 始 季節 晩秋 初冬 幅 持 冬 初 一点 定 推定 合 時鳥 場合 時雨 同 一般 漠然 考 鳴 始 時期 立夏 日 明確 時鳥 飛来 心待 表現 万葉集 見 古 表現 古今集 差注 柿本人麻呂 歌 伝承 記 合 歌 古今集 時代以前 古 作 古歌 古今集 選 推測 一方 新撰和歌 結句 今 表現 万葉集 見 秋 風 古今集物名 他 雪 内 春 涙今 古今春上 二条后 花 高砂 今 古今秋上 藤原敏行 類似 含 古今集 時代 詠 当世風 表現 当該 歌 関 来鳴 古今集 時代 今 改 可能性 高 当該 歌 古今集 新撰和歌以外 古今和歌六帖 人麿集 見 結句 今 人麿集 言 詩歌集大成 収 書陵部蔵 歌仙集 本 見 古今集 新撰和歌 今 改変 古今和歌六帖 人麿集 収 可能性 新撰和歌 普及 程度 考 考 稿者 当該 歌 結句 変 内実 新撰和歌編纂以前 結句 今 形 歌 既 存在 方 新撰和歌 選択 結果 考 和歌 世界 時鳥 鳴 始 立夏 日 考 方 早 万葉集 集中 時鳥詠 一五五首 通観 時鳥 立夏 日 鳴 卯 花 咲 四月一日 鳴 期待 里 実際 声 耳 時鳥詠 声 対 期待 願望 怨恨 佳 声 聞 幻想 歌 伊藤博 万葉集釈注 巻十七 番歌注 貫之 万

83 新撰和歌夏冬部冒頭の歌について - しぐれ詠の定位と貫之の意図 - 水谷隆 83 位置 想像 想像 古今 集 時鳥 初音 五月 明示 歌 月 山郭公 今 月 山郭公今 新撰和歌 取 確 古今集夏 同 時鳥 鳴 始 立夏 日 定 考 方 時雨 歌 同 様 新撰和歌編纂当時 貫之 自作歌 見 貫之集 見 時鳥 歌 鳴 始 時期 多 延喜御時内裏御屏風 詠 月 日 菖蒲 人 姿 題材 詠 声 月 貫之集 時鳥 初声 月 訪 聞 延長年間 作 見 月 道 郭公 声 類想 承平 年 西暦 年 月 時鳥 鳴 声 千世 月 同 同 五月 到来 時鳥 鳴 声 同時 詠 思 天慶 年 月 月日 郭公 夏 同 夏 到来 告 時鳥 鳴 声 詠 翌天慶 年 月 内侍 屏風 歌 月 歌 夏衣 日 時鳥 待 同 見 時鳥 声 待 人 描 人物 立 夏 日 時鳥 初音 待 歌 立夏 日 時鳥 鳴 立夏 日 時鳥 声 取 点 承平 年 作以前 歌 月 鳴 始 相違 時雨 歌 同様 時鳥 葉集 考 方 学 大伴家持 霍公鳥者立夏之日来鳴必定 巻十七 番歌左注 記述 漢籍 青木正児氏 漢書 楊雄伝 反離騒 顔師古 注 指摘 類 知 新撰和歌 編纂 生 可能性 貫之集 延喜年間 詠 延喜御時 人 召 昔今 人 歌奉 給 承香殿 東 所 歌 給 夜 更 仁寿殿 桜 木 時鳥 鳴 四月六日 夜 給 出 給 奉 夏 時鳥 貫之集 歌 見 歌 月 鳴 時鳥 詠 今宵 例外 表現 和歌表現上 時鳥 月 鳥 認識 判断 当然 時鳥 鳴 始 時期 和歌 定位 実生

84 84 日本文化學報 第 62 輯 初音 立夏 関連 詠 新撰和歌 編纂 貫之 意識 言 新撰和歌 性格 編纂 意図 新撰和歌 古今集 時期 曖昧 時鳥 鳴 始 立夏 日 描 晩秋 初冬 降 物 時雨 初冬 限定 見 編者 意図 最後 新撰和歌夏冬部 冒頭 時鳥 時雨 歌我 池 山郭公 新撰和歌 山 神 立 同 並置 意味合 次 考 以前 私 新撰和歌 冒頭 礼記月令 記述 踏 表現 詠 込 春秋 歌 並置 同集 律令的 性格 読 取 述 踏 古今集 曖昧 時鳥 時雨 季節 整理 夏冬部 冒頭 据 作為 同 新撰和歌 規範的 調和 世界 志向 律令的 性格 表 考 編者貫之 歌集 作 上 意図 活 認識 別 水谷隆 新撰和歌注釈稿 二 大阪女子短期大学紀要 大阪女子短期大学 頁 概略 述 新撰和歌 歌 解釈 袖 歌 場合 韓国日本文化学会 年度春期学術研究発表大会 口頭発表 詳 考察 加 関 同大会要旨集 参照

85 新撰和歌夏冬部冒頭の歌について - しぐれ詠の定位と貫之の意図 - 水谷隆 85 參考文獻 日本国語大辞典第二版編集委員会 日本国語大辞典第二版 第 巻小学館 頁大野晋 古典基礎語辞典 角川学芸出版 頁奥村恆哉 日本古典集成 古今和歌集 新潮社 頁萩谷朴 新訂土佐日記 朝日新聞社 頁阪口和子 新撰和歌 公任 拾遺抄 四季部 中心 王朝 文学 系譜 和泉書院 頁片桐洋一 古今和歌集全評釈 講談社 頁伊藤博 万葉集釈注 九集英社 頁

86 86 日本文化學報 第 62 輯 要旨 紀貫之 時代 一般 時雨 秋 冬 降 物 歌 詠 新撰和歌 冬部 配 新撰和歌中 時雨 詠 歌 中 古今集 秋部 配 編者 紀貫之 意図的 操作 思 意図 貫之自身 時雨 詠 歌 見 古今集編纂 頃 作 秋 詠 例 確認 延長年間以後 作 冬 歌 時雨 詠 貫之 晩年 至 時雨 冬 降 歌 詠 考 抱 見 考 新撰和歌 編纂時 適用 同様 新撰和歌夏冬部 冒頭 時雨 歌 対 時鳥 歌 言 古今集 時鳥 鳴 始 時期 截然 新撰和歌 立夏 日 鳴 始 定位 貫之自身 時鳥 詠 歌 見 偶然 結果 新撰和歌編纂時 彼 意図的 操作 考 貫之 古今集 曖昧 時雨 時鳥 季節 整理 夏冬部 冒頭 据 彼 規範的 調和 取 世界 志向 律令的 性格 表 新撰和歌 作 上 意味 Key Words: 初時雨 時鳥 飛来 古今集 改変 新撰和歌 夏冬部冒頭 歌 律令的性格 晩年 紀貫之 투고 : 차심사 : 차심사 :

87 序說 目次 朝日 夏目漱石 紫式部 川端康成 芹沢光治良

88 88 日本文化學報 第 62 輯 小串信正 芹沢光治良 世界 国文学解釈 鑑賞 初出 人間 運命 年 月 新潮社 静岡 小串信正 芹沢光治良没後十年 国文学解釈 鑑賞 月号 至文堂 頁

89 序說 89 改造 椅子 探 愛 死 書 ~ 巴里 死 林芙美子

90 90 日本文化學報 第 62 輯 父 子 新潮社 再会 新潮社 ~ ~ ~ 勉誠出版 林寛仁 森次郎 海 鳴 碑 遠 明日 新潮社 以下同 ~ 勉成出版 定本 林寛仁 大河小説 人間 運命 国文学解釈 鑑賞 月号 頁

91 序說 91 孤独 道 大寺院 瀬沼茂樹 井上謙 遠藤祐 新潮社 瀬沼茂樹 解説 人間 運命 七 新潮文庫 頁 井上謙 人間 運命 第一部 我 道 辿 国文学解釈 鑑賞 月号 ~ 頁

92 92 日本文化學報 第 62 輯 野乃宮紀子 柴田徳衛 遠藤祐 人間 運命 第二部 上同 頁 野乃宮紀子 人間 運命 第三部 上同 頁 柴田徳衛 人間 運命 背景 国文学解釈 鑑賞 月号 ~ 頁 林寛仁 大河小説 人間 運命 芹沢光次郎 至文堂 頁 人間 運命 一 新潮文庫 表紙

93 序說 93 傳記 失 人 愛 死 末子 芹沢光次良 若 柴田徳衛君 人間 運命 第一卷 ~ 頁

94 94 日本文化學報 第 62 輯 田部 戦野

95 序說 95 父子 愛

96 96 日本文化學報 第 62 輯 愛 死 一郞 一高 有島武郎 五郎

97 序說 97 石田孝一 友情 大塚誠

98 98 日本文化學報 第 62 輯 暗 日 嵐 前

99 序說 99 加寿子 節子

100 100 日本文化學報 第 62 輯 以下同

101 序說 101 夜明 坂本竜馬 竜馬 再会

102 102 日本文化學報 第 62 輯 傳記 戦野

103 序說 103 神 明治 芹沢光治良 人間 生命 新潮社 ~ 日 国 上同 神 微笑 芹沢光治良 神 微笑 新潮社 神 微笑 ~

104 104 日本文化學報 第 62 輯

105 序說 105 井上謙 人間 運命 第一部 我 道 辿 国文学解釈 鑑賞 月号 至文堂 ~ 頁 遠藤祐 人間 運命 第二部 上同 頁 小串信正 芹沢光治良没後十年 国文学解釈 鑑賞 月号 至文堂 頁 柴田徳衛 人間 運命 背景 国文学解釈 鑑賞 月号 至文堂 ~ 頁 瀬沼茂樹 解説 人間 運命 七 新潮社 頁 芹沢光治良 若 友柴田徳衛君 人間 運命 第一巻 新潮社 ~ 頁 人間 運命 一 ~ 七 新潮社 野乃宮紀子 人間 運命第三部 国文学解釈 鑑賞 月号 至文堂 頁 人間 運命 芹沢光治良 人 文学 勉誠出版 ~ 頁 林寛仁 大河小説 人間 運命 国文学解釈 鑑賞 月号 ~ 頁 大河小説 人間 運命 世界文学 芹沢文学 芹沢光治 良 国文学解釈 鑑賞別冊 至文堂 頁 兪載信 人間 生命 聖 親密 芹沢光治良 至文堂 ~ 頁

106 106 日本文化學報 第 62 輯 Kojiro Serizawa has been receiving a very meager appraisal in spite of the fact that he was a contemporary writer with high literary value and mass popularity as the first Japanese candidate for the Nobel Prize in Literature. Although not many studies are being conducted in Japan, he is virtually unknown in Korea and without any studies about his literature. Accordingly, the purpose was to newly cast light upon Serizawa and his literature. Human Destiny is a saga consisting of 14 volumes, depicting the turbulent modern Japanese history along with numerous figures centering on the process of growth and self-realization through the hardships and adversities experienced by the main character Jiro Mori. Considering the aspects other than the text such as the writer's motive of writing and period of release, healing and restoration can be seen as the biggest theme of the text. Japan that was reaching towards imperialism upon achieving modernization from premodern society was defeated in the Pacific War, but Jiro Mori accepted it rather as the restoration of Japan. And this can be seen as the message that the author intends to convey through Human Destiny. Key Words: Kojiro Serizawa, Human Destiny, Autobiographical Saga, Healing and Restoration, the Modern Japan 투고 : 차심사 : 차심사 :

107 横光利一 純粋小説論考 典型 家族會議 李珍鎬 家族會議 目次 坪内逍遙 大江健三郎 小説 方 法 岩波現代選書 横光利一 純粋小説論 * **

108 108 日本文化學報 第 62 輯 自分 見 自分 能 世阿弥 離見 見 転向 等質性 偶然性 感傷性 自意識 構想 紋章 機械 旅愁 世阿弥 花鏡 能 舞

109 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 109 家族會議 保昌正夫 典型 論 転向論争 総 合誌 改造 論 同誌 小林秀雄 文芸時評 再 文芸時評 就 同年 雑感 動 不動傑作行路難 坂口安吾 悲願 就 純文学 通俗小説 保昌正夫著 横光利一 近代作家叢書 明治書院 保昌正夫 家族会議 日本 文学研究資料叢書 横光利一 新感覚派 所収 有精堂 保昌正夫著 横光利一抄 笠間選書 等 家族会議 岩上順 一 純粋小説 偶然性 家族会議 岩上順一著 横光利一 所収 現代叢書 三笠書房 菅野昭正 横光利一 福田書店 純粋小説論 文章 一形式 横光利一 純粹小說論 冒頭

110 110 日本文化學報 第 62 輯 論 冒頭 論 偶然性 一時性 特殊性 感傷性 私小說 必然性 日常性 普遍性 想念 間主観的 論 感傷 理智 批判 佐藤勝 昭和文学 展開 三好行雄編 近代日本文学史 所収 有斐閣 氏 論 小学館 昭和文学全集 第五巻 以下同

111 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 111 同 美 世人 自意識 前者 後者 功利 近松門左衛門 浄瑠璃 義理 人情 操作

112 112 日本文化學報 第 62 輯 理智 道徳 美 等質 古來 室町 離見 見 離見之見 離見之見 舞 初出 花鏡 離見之見 離 見 花鏡 九位 遊楽習道風見 六義 至花道 五位 小西甚一 離見 禅宗 我見 論 離見之見 花鏡 目前心後 舞智 離見 我見 離見之見 離見之見 離見之見 優美 又 舞 目前心後 云事 目 前 見 心 後 置 日本思想大系 世阿弥禅竹 岩波書店 補注 日本 思想 世阿弥集 筑摩書房

113 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 113 是 以前申 舞智風体 用心也 見所 見 所 風姿 我 離見也 我 眼 見 所 我見也 離見 見 離見 見 見 所 則 見所同心 見 其時 我姿 見得 也 中略 後姿 覚 姿 俗 所 離見 見 見所同見 成 不及目 身所 見智 五体相応 幽姿 離見之見 用心 離見之見 美 論 大正末期 論 論 芸人 前揭大系本 重松恵美 純粋小説論 石田仁志 渋谷香織 中村三春 横光利一 文学世界 所収 翰林書房

114 114 日本文化學報 第 62 輯 正道 論 偶然文學論 偶然論 論 真銅正宏 偶然論爭 中河与一 偶然 毛鞠 文藝時代 同人 長谷川泉 高橋新太郎編 文芸用語 基礎知識 至文堂 真銅正宏 通俗小説 偶然性 横光利一 純粋小説論 偶然概念 人文学 同 志社大学人文学会 横光利一 純粹小說論 純文学 通俗小説 相違 今 人 考 結局 意見 二 純文学 偶然 廃 今一 純文学 通俗小説 感傷性 以外 私 見 偶然論 真銅正宏 昭和十年前後 偶然 論 中河与一 偶然文学論 中心 同志社国文学

115 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 115 離見之見 等質 花鏡 吉田東伍 世阿弥十六部集 能学会出版 能勢朝次 世阿弥十六部集評釋 岩波書店 序文 世阿弥十六部集 所論 勞作 註解書 註解 花鏡 観世 誌 能楽 荒正人 橫光 荒正人 横光利一論 明治大正文学研究 季刊第二十五号所収 横光 紋章 純粹小說論 国 文人 亜細亜 事 方 知 日本文学 伝統 文学 文学 上 日本 日本人 純粋小説 現 作家 筆 折 如 坪内逍遙 北村透谷 夏目漱石 正岡子規 泉鏡花 芥川龍之介 郡虎彦 谷崎潤一郎 三島由紀夫 堀辰雄 立原正秋 野上彌生子 松田保 近代文学 能楽 朝文社

116 116 日本文化學報 第 62 輯 芥川龍之介 堀辰雄 文学 誌 文藝時代 同人 川端康成 離見之見 離見之見 転向 論 河上徹太郎 離見之見 注 横光利一 文学世界 所収 横光利一年譜 吉村鉄太郎 横光 詩 詩論 第 冊 純粹小說 小林秀雄 同年 岩波書店 講座日本文学 文學 第 號 純粋小説 横光 前揭保昌正夫著 横光利一

117 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 117 家族會議 同年 東京日日新聞 大阪每日新聞 茶番 東京 大阪 薔薇戦争 家 家 兜町 重住 家 高之 大阪 北浜 家 仁礼文七 泰子 梶原清子 家 譯語 横光 家族會議 茶番小説 横光 茶番 盛裝 同年 婦人公論 天使 京城日報 保昌正夫

118 118 日本文化學報 第 62 輯 京極練太郎 先代 家 尾上 家 春子 忍 情 東西 九鬼周造 偶然性 問題 岩波書店 主 河上徹次郎 横光追悼文 別 辞 改造文芸 第一号 改造社 偶然性 問題 文芸論 京都哲学撰書第五巻 影舍 九鬼周造全集 第二巻所収 岩波書店 小浜善信注解 偶然性 問題 岩波文庫

119 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 119 世人 理智 主 一時性 特殊性 日常性 必然性 普遍性 運動 奇形部 作中 主 奇形部

120 120 日本文化學報 第 62 輯 勘 稲妻 軽井沢 戀敵 上同 上同 萬平 英字 霧 中 萬平 上同 上同 橫光 大偶然 純粋小説 語 定本横光利一全集 第十五巻 河出書房新社

121 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 121 上同 悲劇 発生 上同 平和戰 東紙 最初 生活

122 122 日本文化學報 第 62 輯 鼎 中 第三 悲劇 作中 鼎 中 家

123 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 123 私 僞惡 秘術 以下略 大阪人 中 一 金 二 金 何 口 金 以外 念頭 如 見 多 大阪人 一種 見栄 私 金 儲 好 見栄 切 金 第一 正面切 出 方 却 偽悪的 美 始末 良 自然 守銭奴 精神 公然 表看板 押 出 方 以上 汚 根性 見 用 便利 早道 人 逢 周章 隠 何 行動 簡単 簡単 生活 押 渡 行 秘術 大阪人 国 心得 殊 仁礼文七 如 物質 極 精神 化 所 負 勝 狼狽 清子 仁礼 心 打 第一 勝 少 喜 見 文七 態度 男 態度 知的 女性 年齢 相違 考 頭 上 風 清子 頭 妙 文七 来 日 私 定本横光利一全集 第七巻 河出書房新社

124 124 日本文化學報 第 62 輯 操作 菅野昭正

125 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 125 美 操作 井上謙 天使 京城日報 論 機械 私 25) 注 2) 菅野昭正 横光利一 26) 井上謙 評伝横光利一 桜楓社 保昌正夫 横光利一 実験 三好行雄 竹盛天雄編 近代文学 昭和文学 実質 所収 有斐閣双書

126 126 日本文化學報 第 62 輯 岩上順一 稚氣 28) 注 岩上順一著 横光利一

127 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 127 離見之見 先學 29) 横光 純粹小說論 日本古來 日記文學 物語文学 感傷性 平安時代 30) 蘇偉貞 沈黙之島

128 128 日本文化學報 第 62 輯 時點 荒正人 横光利一論 明治大正文学研究 季刊第 号所収 井上謙 評伝横光利一 桜楓社 岩上順一 横光利一 現代叢書 三笠書房 表章 加藤周一 世阿弥禅竹 日本思想大系 岩波書店 補注 河上徹次郎 別 辞 改造文芸 第 号 改造社 菅野昭正 横光利一 福田書店 小西甚一編 世阿弥集 日本 思想 筑摩書房 佐藤勝 昭和文学 展開 三好行雄編 近代日本文学史 所収 有斐閣 重松恵美 純粋小説論 石田仁志 渋谷香織 中村三春 横光利一 文学世界 所収 翰林書房 昭和文学全集 第五巻 小学館 真銅正宏 昭和十年前後 偶然 論 中河与一 偶然文学論 中心 同志社国文学 真銅正宏 通俗小説 偶然性 横光利一 純粋小説論 偶然概念 人文学 同志社大学人文学会 定本横光利一全集 第七巻 河出書房新社 定本横光利一全集 第十五巻 河出書房新社 長谷川泉 高橋新太郎編 文芸用語 基礎知識 至文堂 保昌正夫 横光利一 近代作家叢書 明治書院 保昌正夫 横光利一 実験 三好行雄 竹盛天雄編 近代文学 昭和文学 実質 所収 有斐閣双書 保昌正夫 家族会議 日本文学研究資料叢書 横光利一 新感覚派 所収 有精堂 保昌正夫 横光利一抄 笠間選書 松田保 近代文学 能楽 朝文社

129 横光利一 純粋小説論考 李珍鎬 129 人文学 生来 科学 志向 科学 得 特 本稿 取 上 小説関連分野 言 横光利一 純粋小説論 従来 作家 贋金 贋金 日記 小説論 影響 受 頗 間接的 影響 内訳 純粋小説 用語使 大半 示 純粋小説論 小説方法論 核心 偶然性問題 自分 見 自分 代表 四人称設定 偶然性 当時日本 文壇 問 偶然文学論争 延長線上 言及 自分 見 自分 思惟体系 前後状況 見 中世 芸人世阿弥 言 離見 見 影響 多大 少 生成背景 一 構想 提供 可能性 高 言 得 一 横光 小説方法論 自作 小説 符合度 家族会議 先学 指摘以上 純粋小説論 典型 示 実践作 位相 十分 言 論者 理解 作中 純粋小説 偶然性 十一 所 四人称設定 場合 横光 言 自身 操作 適合 四人称 方法論 二 核心要素 満 家族会議 四人称設定 狙 小説 中 人物 対 多角的 視点反映 自意識描写 内面 世人 普遍妥当 理智 批判 根拠 位 横光 言 感傷性 基準 横光 自作 家族会議 茶番小説 卑下 言 言及 裏面 卑下自慢 小説 純粋小説 自足 謙虚 心 窺 得 : 純粋小説論 偶然性問題 四人称設定 離見 見 自意識描写 家族会議 투고 : 차심사 : 차심사 :

130

131 吉行淳之介 鄭美淑 目次 赤 石膏 白 吉行淳之介 著 譯 吉行 岡山市

132 132 日本文化學報 第 62 輯 三浦雅志 眼 高階秀爾 桜井智子 鳥獸蟲魚 闇 祝祭 砂 上 植物群 暗室 赤 白 黑 石膏 白 石膏 白 石膏 白 原色 街 新潮 薔薇販賣人 眞實 吉行淳之介 高階秀爾 色彩 吉行淳之介論 安岡章太郎 吉行淳之介 日本文學硏究資料叢書 有精堂 三浦雅士 眼 遊戯 吉行淳之介全集 別卷 講談社 高階秀爾 特輯 吉行淳之介 國文學 第 券 月号 學燈社 桜井智子 吉行文學 色彩 常葉國文 號 常葉女子短期大學國文學 著 譯 著 譯 色

133 吉行淳之介 鄭美淑 133 薔薇販賣人 眞實 鳥獸蟲魚 群像 漂 部屋 文芸 赤 朝日 天然自然 漂 部屋 작품 / 색채 ( 횟수 /%) 빨간색흰색석고색검정색청색노란색기타 장미판매인 12/(37) 9/(28) 4/(12) 2/(6) 1/(3) 2/(6) 2/(6) 조수충어 8/(14) 4/(7) 18/(31) 7/(12) 3/(5) 15/(26) 2/(3) 불안한병실 17/(25) 30/(45) 2/(3) 2/(3) 13/(19) 1/(1) 1/(1) 著 山下主一郞 譯 事典 大修館書店 吉行淳之介 赤 色 現點 號 現點 會 現點 號

134 134 日本文化學報 第 62 輯 祖母 柘植光彦 福永武彦 三島由紀夫 清瀬療養所 冒頭 子 靑山 吉行淳之介 石膏色 赤 吉行淳之介全集 第 卷 新潮社 吉行淳之介 柘植光彦 關係性 幻想 有精堂 菅野昭正他 人間疏外 文學 日本 作家 小學館 東京都 清瀬市 東京府立病院 吉行淳之介 吉行淳之介全集 新潮社 第 卷 第 卷

135 吉行淳之介 鄭美淑 135 空洞

136 136 日本文化學報 第 62 輯 檜井二郞

137 吉行淳之介 鄭美淑 137 伊留間恭吾 赤 性 赤 焔 中 新潮 赤 石膏 神谷忠孝 久保田芳太郞 焔 中 國文學解釋 鑑賞 至文堂 神谷忠孝 吉行淳之介 國文學解釋 鑑賞 至文堂

138 138 日本文化學報 第 62 輯

139 吉行淳之介 鄭美淑 139 山上

140 140 日本文化學報 第 62 輯 子 傷痕 小洞窟

141 吉行淳之介 鄭美淑 141 戰後 白 靈 高橋英夫 白 童謠 色

142 142 日本文化學報 第 62 輯 白 焔 中 群像 白 鼻孔

143 吉行淳之介 鄭美淑 143

144 144 日本文化學報 第 62 輯 文學界 三原山 赤 石膏 白 赤

145 吉行淳之介 鄭美淑 145 石膏 白 赤 戰後 石膏 白 參考文獻 著 譯 著 譯 著 譯 色 神谷忠孝 吉行淳之介 國文學解釋 鑑賞 至文堂 菅野昭正他 人間疏外 文學 日本 作家 小學館 桜井智子 吉行文學 色彩 常葉國文 號 常葉女子短期大學國文學會 高階秀爾 特輯 吉行淳之介 國文學 第 券 月号 學燈社 中島國彦 焔 中 國文學 第 券 月号 學燈社 三浦雅士 眼 遊戯 吉行淳之介全集 別卷 講談社 三浦雅士 衰弱 再生 吉行淳之介全集 別卷 講談社 吉行淳之介 吉行淳之介全集 第 卷 新潮社吉行淳之介 赤 色 現點 號 現點 會 吉行淳之介 石膏色 赤 吉行淳之介全集 第 卷 新潮社 吉行淳之介 安岡章太郎 吉行淳之介 日本文學硏究資料叢書 有精堂 著 山下主一郞 譯 事典 大修館書店

146 146 日本文化學報 第 62 輯 本論 漂 部屋 薔薇販賣人 鳥獸蟲魚 中心 作品 中 現 赤 石膏 白 色彩 役割 意味 考察 赤色 漂 部屋 登場人物 重症患者 子 赤 彼女 病気 重 暗示 水気 含 子 赤 下着 彼女 青山 二人 赤 未来 不安 象徴 色 現 手術 後 幻覚 中 見 真赤 私 手術 光景 撮 天然色 写真 赤色 肺 組織 切 口 鮮 肉 赤色 不安 象徴 作用 薔薇販賣人 作品 全般的 流 不安 要素 赤 羽織 通 現 石膏色 薔薇販賣人 鳥獸蟲魚 描写 主人公 感 空虚 虚無感 象徴 言 鳥獸蟲魚 石膏色 鳥獸蟲魚 鳥 獣 虫 魚 抽象的 象徴的 設定 借 日本社会 澎湃 人 喪失感 代弁 見 疎外 人間関係 喪失感 鳥獸蟲魚 一般 世 中 疎外感 石膏色 表現 現実 社会 中 人間関係 難 醸 出 虚無 空虛感 吉行 色彩 混 合 登場人物 心的情況 変化 効果的 表現 白色 主 重症患者 蒼白 顔色 白 白色 手術 道具 死亡 患者 固定 上 白 天井 病室 壁面 死 象徴 従 吉行 人間存在 不確 未来 不安 赤 疎外 人間 喪失 虚無 色 石膏 病室 死 恐 白 通 描写 Key Words: 色彩 赤色 石膏色 白色 病室 不安 虛無 死 疎外感 투고 : 차심사 : 차심사 :

147 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 - 目次 島崎藤村 幼 夜明 前 童話 残 思 藤村童話叢書 東方 門 三好行雄 島崎藤村論 藤村 童話 力餠 筑摩書房

148 148 日本文化學報 第 62 輯 新生 矢沢邦彥 伊東一夫 塚原健二郎 力餅 島崎静子 藤村 思 出 中央公論社 矢沢邦彥 藤村 童話 信濃教育 信濃教育會 伊東一夫 島崎藤村事典 明治書院 塚原健二郎 童話作家 藤村 臨時創刊號 河出書房

149 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 早坂禮吾 亀井勝一郎 瀨沼茂樹 田山花袋 亀井勝一郎 島崎藤村論 作家論 散文家 變遷 亀井勝一郎集 講談社 瀨沼茂樹 藤村文學 母胎 評傳島崎藤村 小學館

150 150 日本文化學報 第 62 輯 山崎高談 二人 兄弟 小 土産話 雀 蝙蝠 話 幸福 馬鹿 島崎藤村 藤村全集 筑摩書房 山崎高談 島崎藤村 東京 歩 東京紅團 回

151 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 者 当 童話 私 童話 書 居 童話作家 特別 心 童話 書 思 居 全集 卷 童話 赤 鳥 大藤幹夫 坪田讓治 大藤幹夫 日本兒童文學史論 大阪敎育大學國語敎育學會 坪田讓治 兒童文學 展望 日本兒童文藝家協會 角川書店

152 152 日本文化學報 第 62 輯 宮下全司 18) 宮下全司 特集 島崎藤村 生誕百三十年 解釈 鑑賞

153 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 幼 同 今度 本 太郎 次郎 話聞 書 全集 卷 再版 少年 讀本 竹久夢二 島崎藤村 筑摩書房 竹久夢二 伊東一夫 島崎藤村事典 明治書院

154 154 日本文化學報 第 62 輯 小川未明 小川未明 宮沢薫 敎育現場 二 藤村 童話 再發見 文學 敎育

155 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 - 155

156 156 日本文化學報 第 62 輯 夜明 前

157 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 原風景 塚原健二郎 童話作家 藤村 文藝 河出書房 北小路建 藤村 旅 木耳社

158 158 日本文化學報 第 62 輯 平野謙 再版 三好行雄 島崎藤村必儒 明治書院

159 新生 - 고향 ( ふるさと ) 을중심으로 參考文獻 島崎藤村 藤村全集 島崎静子 藤村 思 出 中央公論社 矢沢邦彥 藤村 童話 信濃教育 信濃教育會 塚原健二郎 童話作家 藤村 河出書房 亀井勝一郎 島崎藤村論 作家論 散文家 變遷 亀井勝一郎集 講談社 坪田讓治 兒童文學 展望 日本兒童文藝家協會 角川書店 北小路建外 人 藤村 旅 木耳社 島崎藤村 筑摩書房 瀨沼茂樹 藤村文學 母胎 評傳島崎藤村 小學館 大藤幹夫 日本兒童文學史論 大阪敎育大學國語敎育學會 小川未明 宮沢薫 敎育現場 二 藤村 童話 再發見 文學 敎育 伊東一夫 島崎藤村事典 明治書院 三好行雄 島崎藤村論 藤村 童話 力餠 筑摩書房 宮下全司 特集 島崎藤村 生誕百三十年 解釈 鑑賞 山崎高談 島崎藤村 東京 歩 東京紅團 回

160 160 日本文化學報 第 62 輯 本論 新生 以降 藤村 童話 見 共通点 二番目 童話集 中心 調 藤村 初 童話集 幼 以降 童話 書 決心 新生 新聞連載 共 童話 再 登場 末年 数多 童話 書 見 新生 以降 童話 特徴 第一 執筆 動機 結局 自己救済 分 姪 不倫関係 自分 暴露 新生 出版 落 込 回復 既成作家 藤村 必死 折 日本全域 童話 失敗数 少 童話創作 自己救済 必然的 選択 分 第二 子供向 一般 童話 大人向 童話 大人 共感 幼年時代 故郷 以前 讀者 大人 近 非常 努力 分 子供 読 難 童話 多 初版 失敗 挿絵 刷新 再版 自分 話 大人 聞 藤村 心境 感 終 人生 浄化過程 一環 実際 姿 異 彼 美化 故郷 幼年時代 繰 返 示 以前 純粋 自分 人生 何度 読者 認識 現在 状況 少 消 彼 企画 知 新生 以降 藤村 童話創作 心境 注目 彼 童話 読 以前 興味深 鑑賞 以後 失敗 連続 最後 力餠 幼年時代 故郷 貫 新生 以降 藤村 童話 世界 対 理解 高 期待 Key Words: 自己救済 大人向 故郷 幼年時代 美化 淨化 투고 : 차심사 : 차심사 :

161 서론 고유영토론의허구 무주지선점과허구 국제법적주장과한계 결론 目次 島根県

162 162 日本文化學報 第 62 輯

163 163

164 164 日本文化學報 第 62 輯

165 165

166 166 日本文化學報 第 62 輯

167 167

168 168 日本文化學報 第 62 輯

169 169

170 170 日本文化學報 第 62 輯

171 171

172 172 日本文化學報 第 62 輯

173 173

174 174 日本文化學報 第 62 輯

175 175

176 176 日本文化學報 第 62 輯 Key Words: 투고 : 차심사 : 차심사 :

177 老舖 目次

178 178 日本文化學報 第 62 輯 家 廣辭苑 守屋

179 老舖 179 橫澤 京 老舖 日本紀略 大名 樂市樂座 城下町 領國經濟 橫澤 井關 千切屋治兵衛 上林春松本店 有次 港町 門前町 城下町 大和時代 楽市楽座

180 180 日本文化學報 第 62 輯 池坊華道會 京佛具 密敎 田中伊雅佛具店 通圓 업종 기업수 구성비 (%) 제조업 도매업 소매업 건설업 서비스업 부동산업 운송, 통신업 그외 합계 1, 明治

181 老舖 181 창업시기기업수구성비 (%) 99년전 ~110년전 년 ~120년전 년 ~130년전 년 ~140년전 년 ~150년전 년 ~200년전 년 ~300년전 년 ~400년전 년 ~500년전 년초전 합 계 1, 橫澤 老舖企業 硏究 橫澤 服部 場 服部 家

182 182 日本文化學報 第 62 輯 神田 高井 奧田 大律 長澤 橫澤

183 老舖 183 服部 公家 武家 服部 大西 田村 前川 久保田 久保田 奧田 村山 村山

184 184 日本文化學報 第 62 輯 松岡 西村

185 老舖 185 교토시니세의발전은교토문화를꽃피울수있는혼잔 ( 本山 ) 과이에모토 ( 家元 ), 황실등의집적에서찾을수있다. 다양한불교종파의총본산이나차도, 꽃꽂이등을가전으로계승하고있는가계와그가계의이에모토가많이존재한다는것이다. 이에모토는기술과기능의전승을보전하고교토의문화적네트워크의중심을이루며본질지향이나완벽함 ( 本物 ) 과결합한다. 교토에본산을둔사찰들은불구나불상, 불단, 석공예품, 제사에사용되는그릇등을공급하는원천을이루고교토전통기술의핵으로자리매김해왔다. 이처럼교토상품은황실과사원, 공가 ( 公家 ), 이에모토등유력자들의엄격한눈에의해진화되어왔다. 市人 御用達 城下町 富永 富永 市人

186 186 日本文化學報 第 62 輯 株仲間 幕藩

187 老舖 187 職分佛行說 鈴木正三 世法則佛法 四民日用 佛法 佛行 商人日用 加藤均 職人日用 加藤均

188 188 日本文化學報 第 62 輯 佛行 吉田 國中 命 吉田 石田梅岩 石田梅岩 脇本祐一 町人 都鄙問答 4) 石田梅岩 5)

189 老舖 189 家 米村 家 米村 先義後利 三方 松岡外 6) 石川謙 (1968) 石田梅岩 石問心學 岩波新書 , 吉田健一 (2012), p109 에서재인용

190 190 日本文化學報 第 62 輯 久保田 大西謙 暖簾 家業 家職 相澤 石川理紀之助 家産 相澤 升辯田

191 老舖 191 何代目 家業 発展 後 幸 7) 松岡, 村西, 姜 (2011) 에의하면에도시대이전에창업한교토시니세의경우의외로명문화된가훈이나사훈에의한경영이념의계승은 21.9% 로 78% 가명문화된가훈이나사훈을갖지않았다. 대신직계자손에의한사업경영의계승과지속을바람직한것으로간주한다.

192 192 日本文化學報 第 62 輯

193 老舖 193

194 194 日本文化學報 第 62 輯 有馬敏則 近江商人 考察 成瀬龍夫博士退職記念論文集第 号 石川昭 田中浩二 京都 挑 日本的経営戦略大西謙 田村満 寺島和夫 老舗企業研究 学 社会科学研究年報 大久保 京都伝統産 同志社大学大学院 研究課 伝統産業 革新塾奥田浩二 京都老舗企業 学 持続 経営 方 龍谷 龍谷大学大学院経営学研究科 大津真一 長沢伸也 京都老舗企業 分析 早稲田大学 研究 早稲田国際経営研究 加藤均 日本人論 仏教 山本七平 鈴木正三論 日本 日本文化 亀井信一 日本 産業 飯 食 月神田良 高井透 非老舗 比較 老舗経営 特質 情報科学研究 五島邦治 平安京 京都 都市民 歴史 米村千代 家訓 現代的意味 関 社会学的考察 東北学院大学経済学論集 第 号 竹原義郎 京都企業 百年 愛 続 株式会社 研究所富永健一 日本 近代化 社會變動 講談社學術文庫

195 老舖 195 萩原道雄 企業倫理 源流 現代 意義 江戸中期 石田梅岩 思想 中心 服部利幸 京都老舗 信頼性 年調査結果 踏 政策科学 月 松岡憲司 西村一男 姜紅祥 京都 老舗企業 事業承継 経営革新 社会科学年報 前川洋一郎 地域社会 老舗 生成 考察 流通科学大学論集 流通経営編 第 券第 号 守屋晴雄 経営品質 老舗 商品 考察 差 挾 経営学論集 月 村山裕三 京都型 独創 継続 経営術 日本放送出版協会村山裕三 伝統産業 革新 戦略 同志社大学大学院 研究課 伝統産業 革新塾吉田健一 近代日本 経営思想 特徴 労働観 利益観 中心 鹿児島大学稲盛 研究紀要 横澤利昌 老舗 企業 研究 年企業 学 伝統 革新 生産性出版 東京

196 196 日本文化學報 第 62 輯 日本 約 万社 至 老舗 存在 老舗 長期的 経営 持続 革新 繰 返 時代 変化 適応 他 例 見 京都老舗 珍 長期間 景気低迷 中 倒産企業 続出 背景 長期的 存続 可能 経営 方 甘心 集中 秘訣 探 工夫 企業 目的 新 価値創造 持続性 本研究 京都府 年 同一業種 年以上 亘 堅実 事業 理念 守 伝統技術 商法 継承 他 見本 京都老舗 通 老舗 文化的属性 観察 特 京都老舗 経営 日本 文化 中 家業 身分秩序 基 職分 検討 様 社会的関係 内在 信頼 踏 考察 老舗 持続経営 色 批判 倒産 増 続 現代社会 有意味 存在 Key Words: 老舗 経営 伝統 継承 革新 信頼 家業 身分秩序 투고 : 차심사 : 차심사 :

197 高齢者像 厚生白書 創刊号 昭和 年度版 手 金恵媛 目次 老 方 探求 余生 生涯現役 高齢期 方 分析資料 対象時期 高度経済成長期 高齢者像 厚生白書 高齢者問題 位置 厚生行政 高齢者像 老人 高齢者像 変貌 老 方 探求 余生 生涯現役 転換 年齢 単 数字 過 考 社会的認知 得 年齢認識 生涯現役社会 前提 考 長期間 及 高齢期 有意義 個人 願 自然 現象 社会 人口高齢化 対応 持続可能 社会 構築 年齢 拘 価値観 社会全体 広 共有 必要 事実 高齢人口 規模増 高齢期間 長期化 受 高齢者像 提唱 多様 発信 日本 社会保障 福祉政策 概観 厚生 労働 白書 昭 * 山口県立大学国際文化学部

198 198 日本文化學報 第 62 輯 和 年度版 平成 年度版 厚生白書 平成 年度版 厚生労働白書 手 高齢者像 見 年頃 生涯現役 提唱 特 目立 公的介護保険制度 導入 平成 年度版 新 高齢者像 求 世紀 高齢社会 迎 副題 下 健康 自立 暮 健康 長寿 実現 力説 後 生涯 個人 自立 支援 厚生労働行政 平成 年度版 活力 高齢者像 世代間 新 関係 構築 平成 年度版 生涯 通 自立 支 合 暮 基盤 社会保障 考 平成 年度版 自立的 活力 高齢期生活 協調的 世代関係 公私 連携 喚起 続 厚生 労働 白書 提唱 久 生涯現役社会 高齢層 虚弱 何 貢献 均一的 人口集団 神話 通念 依然根強 生涯現役社会 向 環境 困難 事実 退職 高齢期 移行 際 必要 社会的支援 得 余生 被扶養者 一括 無気力 珍 現状 健康 意欲 場合 退職後 長 人生期間 見合 能動的 生 方 着 並 努力 必要 人 人 高齢者 時代 年以降総人口 減少 続 増加傾向 堅持 高齢人口 量的存在感 強 一方 人口高齢化 続 年 人 人 高齢者 占 推計 広辞苑 第六版 余生 残 人生 老後 残 人生 余命 解説 静 送 用例 示 高齢期 余生 高齢者 能動的 生 方 自粛 受動的 静 生 1) 高齢化に関する神話とは WHOが指摘した高齢化現象についてのステレオタイプである ほとんどの高齢者は先進国に住んでいる 高齢者は皆同じである 男性も女性も同じように年をとる 高齢者は虚弱である 高齢者は何も貢献できることはない 高齢者は社会に対する経済的な負担である といった 主として高齢世代を均一集団と捉える認識を指す ( 平成 12 年度版厚生白書 :160 頁より引用 ) 2) 高齢社会 NGO 連携協議会 (2014) には 退職後に新たなネットワークを形成するまでの戸惑いや苦労 その時の心境をつづった個別事例が多く紹介されている どのような活動ができるか 窓口はどこになるのか そもそも何をすればよいか それまで消極的だった地域社会や家族との日常的つきあいにも戸惑いを覚える 定年から高齢期生活への移行は決して簡単ではなく 同書の退職男性の悩み 苦境は身近な事例である 生涯現役の高齢者像に相応しい適切な支援環境 社会システムの整備に訴えかける意味は大きい 3) 2013 年 10 月 1 日現在 65 歳以上の高齢人口は3190 万人で 高齢化率は過去最高の25.1% に達した ( 内閣府 2014) 4) いわゆる 団塊の世代 (1947~49 年生まれ ) 及び 団塊ジュニア (1971~73 年生まれ ) の規模により高齢人口は2042 年まで継続的に増加すると推計されている ( 内閣府 201 4:3-4 頁 )

199 高齢者像 金恵媛 199 余生 生 層 巨大化 被扶養人口集団 巨大化 社会保障 負担増 招 結果的 不公平感 増殖 世代間扶養 社会保障 基盤 日本 世代間格差 深刻化 社会保障制度 対 不信 制度離 悪化 高齢層 一律 余生 主体 位置 高齢化社会 持続可能性 危 生涯現役社会実現 向 取組 現代日本社会 喫緊 課題 高齢期 方高齢期 生 当事者 高齢者 高齢期 長期間 及 認識 持 多 高齢者 年齢区分 被扶養人口集団 一括 望 見受 退職 新 生活 始 体験 綴 事例集 続頑張 生 同輩 高齢社会 連携協議会 百寿者 記事 百歳 肖像 高齢層 多様性 積極的 社会参加 様子 垣間見 筆者 調査 行 歳以上 高齢者 多 出来 限 仕事 続 趣味 学習活動 地域活動 通 社会参加 続 意識 持 主 認識 高齢期 含 一生涯 対 個別性多様性 認 価値観 生活姿勢 表 解釈 高齢層 均一的 同年齢集団 多様 人生経路 一人 見 考 高齢期 方 具現化 日本人 多 雇用者 一生涯 送 雇用者 多 経験 職住 分離 生活 就職 地縁 断絶 退職 社縁 断絶 伴 多 高齢者 発生頻度 高 社会的孤立 孤独死 議論 援用 地縁 社縁 断絶経験 高齢期 方 重要 影響 及 平成 年度版厚生白書 高齢者像 転換 必要 理由 一 戦後世代 雇用者率 増加 注目 5) 2012 年現在日本人の平均寿命は男性が 歳 女性が 歳である 65 歳時の平均余命をみると 男性が 年 女性が 年と長期に及ぶ 人生 90 年の大計のなかでも退職からの 20 年間に対する人生設計の重要性は言うまでもない ( 厚生労働省 ( ) 平成 24 年簡易生命表の概況 ) 6) にっち 一例として 百歳の肖像 インタビューに応じた熊谷氏は 66 歳頃の俳句作品のなかで 余生という未来よ と高齢期を前向きに生きる意思を明確に示している ( にっち倶楽部 2004:3 頁 ) 7) 金 (2014) 8) 高齢者の多くを退職した雇用者が占める状況を解説したうえで 退職した雇用者の職場からの軟着陸と そうした高齢者の知識や経験を地域や社会で活かせる機会を作っていくことが 高齢者自身の生きがいの観点と活力ある高齢社会と社会保障のあり方を考えていく上でも重要 だと指摘する ( 第 1 章多様な高齢者 平成 12 年度版厚生白書 )

200 200 日本文化學報 第 62 輯 同書 年現在 歳以上 高齢人口 割 雇用者 就労経験 持 今後 増加傾向 展望 多 人 経験 雇用者生活 通 常 歳頃 終焉 迎 退職 機 生活 土台 社縁 切 離 日 生活 抜本的 見直 迫 老年人口 編入 生産年齢人口 被扶養人口 社会 役割 期待 低減 結果的 自己有用感 激減 陥 高齢期生活 向 入念 準備 求 所以 退職後 新 通常 個別 自主的 創出 期待 現役時代 違 内容 形成方法 対 外的強制 少 一 方 適切 支援 得 学齢期 新卒採用 枠組 同時出生集団 単位 半 自動的 進 就学 進学 就職 勝手 違 学生 社員 体系化 集団 組織 一人 決 役割 状況 未来 向 動機付与 簡単 状況 能動的 自律 的 取 組 励 自分 適 活動 見 新 形 成 戸惑 失敗 少 同 生活環境 場合 主観的 選択 意 欲 社会活動 表 高齢期 個 人 意識 力量 試 経験 想像以上 労力 要 高齢期 生 方 多様性 認 合 社会価 値観 形成 適切 支援 求 高齢期生活 当該社会 社 会文化的環境 規定 大 人生 凝集 高齢期生活 特徴付 当該社会 高齢期 生活環境 長 寿文化 大 異 以上 高齢期 方 高齢者 社会 余生 生涯現役 生活 志向 改 言及 人口 高齢化 高齢期 長期 化 生涯現役 転換 拍車 高齢期 生 抜 以前個人 価値観 力量 負 多 自立 高齢者像 提唱 久 支援環境 整備 不十分 個人 社会並 高齢期 方 間 意識 実態 認 状況 検討 必要 高齢者像 社会 期待 高齢者 生活実態 意識 双方 投影 出来上 言 換 高齢者像 変遷 日本 長寿文化 変遷過程 物語 9) 注目すべきは 窓口となる関係機関や経験者との接点が少ないという指摘である これまでとは全く異なる生活環境 ルールに適応することの難しさと 社会参加がしたくてもどのような活動があるか どのように参加できるかがわかりにくいため挫折しやすいという ( 高齢社会 NGO 連携協議会 2014: 頁 ) 10) WHO(2007:22-24 頁 ) 11) 白波瀬 (2013)

201 高齢者像 金恵媛 201 自立 高齢者像 生涯現役社会実現 社会 個人双方 共通 認 実態 依存的 高齢者像 余生 的 高齢期像 根強 理由 求 筆者 今日 高齢者像 過程 経 形成 併 背景 考察 考 手始 本稿 社会 高齢者 注目 分析資料 対象時期 社会 高齢者 厚生行政上 高齢者像 歩 背景 主 資料 厚生 労働 白書 使用 各年度版 総論 老人福祉 高齢化状況及 高齢者像全般 考察 加 高齢期 社会活動 組織的 支援 老人 活動 記述 社会 関 観点 高齢者像 検討 厚生 労働 白書 厚生省 現厚生労働省 年 継続発行 政策報告書 点 高齢者像 総合的 時系列 理解 資料 有効 判断 一 目 子 高齢者 到 日本社会 生 人 各生涯周期 政策対象 包括 観点 高齢期 俯瞰 点 出生 高齢 各 位置 相互作用 捉 高齢期像 変遷 他 影響 観察 創刊号 昭和 年度版厚生白書 終章 一国 厚生行政 消長 国 国民全体 自 生活 自 健康 何 必要 自覚 社会的 形 関心 努力 払 如実 示 記述通 二 目 当該年度 主要政策課題 対 検討 対策 分 点 日本社会全体 高齢化問題 比重 方向性 高齢者像 共時的 通時的 展望 可能 三 目 日本 高齢化社会入 前 段階 現在 到 時系列分析 可能 創刊号 低所得層問題 及 人口 老令化 観点 老令者福祉 途 切 開 政策 焦点 当 今日 高齢者像 根底 老 方 説明 資料 評価 分析 対象 期間 厚生白書 創刊 年 公的介護保険制度 施行 年 期間 想定 分析対象 年 区切 理由 公的介護保険制度 導入 高齢者 位置 福祉制度 対象 保険 購入者 変 同制度 導入 契機 日本 高齢者 主体性 抜本的 見直 図 同年 厚生白書 平成 年度版 副題 新 高齢者像 求 世紀 高齢社会 迎 総論 第 章多様 高齢者 第 節 高齢者 世紀

202 202 日本文化學報 第 62 輯 始 設 同年 月 導入 公的介護保険制度 関 世論 高齢世代 対 政府 自律 自立的 新 高齢者 像 変 明示 言 換 高齢期 余生 認識 依存的 生 特別 自立 自律的 生活 送 現役時代 社会的合意形成 図 動 解釈 本稿 分析 第一段階 年 厚生白書 創刊 年 高齢化社会入 高齢者像 把握 試 時期 高齢者 問題 社会問題化 段階 位置 時代特性 観点 年 年 間 戦後 高度経済成長 新民法 施行 高齢期生活 根底 揺 変動 続 新 経済構造 組 込 親族扶養 見放 高齢者 自己有用感 低減 社会的 孤立 困惑 状況 予想 社会的 急速 人口高齢化 社会保障基盤 整備 進 公私 新 高齢者像 模索 続 高齢化社会 胎動期 注目 高度経済成長期 高齢者像 厚生白書 高齢者問題 位置 戦後 象徴 戦後 混乱状況 一段落 神武景気 岩戸景気 所得倍増計画 東京 開催 景気 高度経済成長 続 時代状況 日本 高齢化社会入 果 新民法 定着 親族扶養機能 伝統的 家族関係 見直 高齢者 自立 暗黙 前提 経済構造 近代化 都市化 核家族化 12) 一般に高度経済性長期は 1955 年から大阪万博が開催された 1970 年の期間で この間は実質 GNP が年平均 10% 成長率を記録している 厚生行政年表においては 高度経済成長期の厚生行政 (1955~1975 年 ) に区分されている ( 平成 12 年度版厚生白書 :468 頁 ) 13) 1950~60 年代の高齢者と子世代の同居率は 8 割程度と一定して高いものの 意識面では夫婦関係を優先する傾向が観察される 老後の生活に関する世論調査 を手がかりに親子夫婦の同居を支持する意見の比重をみると 1953 年調査 (20 歳以上 59 歳未満の日本人男女 名が対象 ) では約 6 割を占めていたが 1969 年 ( 全国 50 歳以上の者 3000 名 ) には 調査対象の年齢が高いにも関わらず 5 割とわずかに減少している さらに 一軒の家の中で 親子の間がまずくても夫婦の間がうまくいくのと 夫婦の間がまずくても親子の間がうまくいくのと ではどちらがよいかという質問についての回答をみると 夫婦 ( がうまくいく ) を選択した割合は 1953 年が 53.6% 1969 年が 33.5% である 一方の 親子 ( がうまくいく ) の割合はそれぞれ 20.7% 12.4% となっており 夫婦を中心とする考えが高齢層においてもより支持されている 子どもが老親を扶養することについては 1953 年に 当然 (90.6%) に対し 1969 年には 自分の責任である (32.8%) 子供 ( 家

203 高齢者像 金恵媛 203 高齢者 伝統的 知識 技能 社会的 役割 周辺 追 家庭内 社会的 弱者化 社会保障面 目 向 皆年金 皆保険制度 高齢化社会 向 社会保障基盤 土台作 始 段階 高齢期 生活保障 期待 状況 時代 高齢者像 簡略 経済的困窮状態 支援基盤 持 社会的孤立状態 深化 社会的弱者 初期 厚生白書 高齢者 居場所探 関 記述 散見 身 上相談 孤独 個人的 問題 離 異世代交流 地域社会 接点 社会貢献 社会的役割期待 示 年代後半 待 厚生白書 当該年度 主要 副題 示 多 当該年度 厚生行政 重点 方向性 手 重要 創刊号 昭和 年度版 国民 生活 健康 守 副題 掲 同年 月 発表 経済白書 経済成長 観点 戦後 宣言 受 厚生白書 生活者目線 戦後 経済状況 家計状況 捉 国民 生活状態 果 戦後 終 節 設 戦後 最近 一 流行語 戦後 経済復興 国民的努力 目標 戦後 国民生活 速 戦前 水準 回復 昭和 年度版 総論 当時 厚生行政 経済的生活水準 改善 重点 高齢者問題 同 文脈 取 組 推測 発行年度 内容構成 白書全体 位置 創刊号 高齢者 関 関心 示 創刊号 母子 老令者 福祉対策 節 一母子福祉 続 二老令者福祉 項 収 次号 年金問題 節 二老齢者福祉 昭和 年度版 社会福祉 一般 節 老齢者福祉 老人福祉 項題 配置 昭和 年度版 人口革命 副題 族 ) の責任である (34.5%) と老後の生活保障をめぐっても考えが変化しつつあることがわかる 14) このような時代状況は 1960 年代に高齢者自殺率において日本が世界首位を占めるに至った背景要因の一つとして考えられる 15) 昭和 31 年年次経済報告 では 消費者は常にもっと多く物を買おうと心掛け 企業者は常にもっと多くを投資しようと待ち構えていた と日本経済の早い回復速度及び規模の大きさは戦後という特殊事情によるものであったと指摘したうえで しかし いまや経済の回復による浮揚力はほぼ使い尽くされた もはや 戦後 ではない 回復を通じての成長は終わった と 戦後構造から脱却し 近代化投資 を通して安定的な成長を図るべきだと記述している ( 経済企画庁 結語 www5.go.jp/keizai3/kezaiwp/wp-je i1.html)

204 204 日本文化學報 第 62 輯 第 章老齢人口 増加 老後 保障 位置 年 老人福祉 初 単独 章 立 以後 昭和 年度版 続 日本 高齢化社会入 昭和 年度版 総論 老齢者問題 特集 組 以上 時系列変化 戦後的状況 改善 人口高齢化 進展 厚生白書 高齢化社会 比重 大 自立 高齢者像 対 社会的合意形成 試 動 特徴 注目 厚生行政 高齢者像 厚生白書 昭和 年度版 高齢者像 具体的 年代前半 高齢者像 戦後 特殊状況 社会的弱者 世代 見方 支配的 年代後半 自立 社会貢献 行 世代 高齢層 対 役割期待 変化 表 人口高齢化現象 深刻 社会的問題 捉 視点 特 認 人口動向 戦争 女子人口 相対的過剰 少産少死型 急激 人口転換 影響 注目 昭和 年度版 先進工業化国 比較的後進的 諸国 区別 一 指標 社会 発展 伴 現象 人口高齢化現象 捉 過 昭和 年度版 人口革命 副題 人口高齢化現象 注目 深刻 社会問題 受 止 方 見当 時期 高齢者像 人口構成比 受 将来展望 戦後 特殊状況 社会的弱者 化 人口集団 位置 反映 特徴 高齢者 政策 身 上相談 居場所探 貧困対策 老後保障制度 土台作 優先課題 民法改正 親 扶養 戦前 至上命令 昭和 年度版 意識面 変化 戦後 経済的 打撃 大 昭和 年度版 現実問題 親族扶養 困難 脆弱化 親族扶養 機能 補強 福祉基盤 整備 急迫 社会的課題 昭和 年度版 指摘 続 16) ただ昭和 39 年度版は 老人 心身障害者 が 昭和 40 年度版はや 老人 心身障害者 低所得階層 がセットになっている 17) 厚生白書 創刊号の発表に際して 厚生行政は すべての国民の納得と 支持と そして真剣な協力のもと で発展させていくものと記しているが 昭和 45 年度版の特集企画では 高齢化社会の展望において世論形成を通して社会構成員の関心と協力を得ようとする厚生省の明白な意図がうかがえる 18) 戦争が人口の性別不均衡を招き 20 歳代女性の結婚難と 中年の女性の死別 離別者の著増と再婚難 が解決すべき社会問題として注目されていた 出生率が人口置換え水準を維持していたため人口高齢化現象を深刻な社会問題と受け止める様子はまだ認められない

205 高齢者像 金恵媛 205 表 厚生白書 昭和 年度版 高齢者像 主要 等 年度昭和 31 年 (1956) 昭和 32 年 (1957) 昭和 33 年 (1958) 昭和 34 年 (1959) 昭和 35 年 (1960) 昭和 36 年 (1961) 昭和 37 年 (1962) 昭和 38 年 (1963) 昭和 39 年 (1964) 副題 主要トピック 特記事項等 低所得層問題の問題と密接に関連するものとして 母子 老令化の福祉問題がある 老人問題は 今日きわめて急迫したものになっていることを 銘記しなければならない 人口の老令化 (1955 年現在の65 歳以上人口の比率 :5.29%) 老人福祉の中核をなすものはます所得の保障である ; 高齢者世帯に高い生活保護受給率 人口老齢化の現象 先進工業化国と比較的後進的な諸国を区別する一つの指標となるもの 老人は老人特有の感情があるから単にその生活の安定を保障しただけでは必ずしも十分な対策とはなり得ない 長年にわたって続けられてきた 子による扶養 という老人扶養の方式が しだいに崩壊の兆しをみせつつある 福祉国家への途 : 老齢者の問題は いまや重大な社会問題の一つとして国家的見地に立つて総合的にその対策を樹立しなければならないときに至つている 老齢者特有の心理があり ともすれば社会 家族などの人間関係から孤立しがちな老齢者の精神的不安感 これが 老齢者問題の大きな比重を占めているのである 老齢者の福祉は 経済的な安定と精神的な安定をともどもにもたらすことによつて はじめて確立されるもの 国民皆保険 皆年金制度の施行厚生省統計調査部 高齢者調査報告 ( 昭和 35 年 ) 高齢者像 : 老人は今日の社会への貢献者であり 複雑な人間関係のもとで肉体的には不利な立場に立ち しかも 老齢は 貧富を問わず すべての人々にとつて避けることのできない宿命 人口革命高齢者像 : 貧困者がきわめて多い ; 雇用の機会が少ない ; 就労意欲を持つ ; 有病率が高い ; 同居希望が強い 老人に生きがいを与えるためには老人にふさわしい社会的活動に参加できるよう配慮しなければならない 老人福祉に関する世論調査 の実施( 経済的事由による高い就労意欲の確認 ) 家庭奉仕員制度 への国家補助開始 老人福祉センター への国庫補助開始 老人福祉法 制定: 老人の日 ( 毎年 9 月 15 日 ) 特別養護老人ホーム の創設高齢者像 : 身体的 精神的な機能が衰え 社会 個人生活を営む上で種々の困難を抱える存在 ( 生活環境が不安定 ); 老人は一般に閑静な環境を好み 個性が強く 保守的 老人の高い自殺率 ( 家庭はもとより社会全体の暖かい福祉措置が必要である ) リハビリテーション対策高齢者像 : 床につききりの老人 ; 社会的適応困難 ; 市場性がない

206 206 日本文化學報 第 62 輯 昭和 40 年 (1965) 昭和 41 年 (1966) 昭和 42 年 (1967) 無料職業紹介事業の実施 : 本来的には労働問題として労働行政の分野において推進されるべきであろうが 少なくとも市場性のない老人の就労対策については厚生行政の分野において措置すことが適当 老人問題の所在 : 地域別分布の偏り ; 女性高齢者の配偶者との死別状況 ; 就業難 ; 子との同居 別居 ; 床につききりの老人 ( 介助問題レベル 主な介護者 ) 社会福祉の発展のうちでも 老人福祉施策の発展はめざましいものがある 老人人口の増大に伴う中枢神経系の欠陥損傷 障害者はますます増加 20 世紀後半における世界共通の社会問題の一つは 老人問題であるとされているが わが国もその例外ではあり得ない 敬老の日 (9 月 15 日 ) が国民の祝日に加えられた意義 : 多年にわたり社会の進展に尽くしてきた老人を敬愛し 長寿を祝うこと ; 老人自らが その生活に責任と自覚をもち真に生きがいのある生活をおくるようその意欲をたかめること ; すべての国民が自らの老後の生活について 深い関心をもちその備えを怠らないことが要請されること副題 : 寿命革命 ねたきり老人 高齢者の雇用市場の背景要因 : 寿命延長に相応しくない55 歳中心の定年制 ; 年功昭和 44 年序列賃金が一般的 ( 後進に道を譲る というのが一つの美徳にさえなつている (1969) 労働者の絶対的不足が叫ばれながら 定年退職をした高齢者にとつて就業の場がせまいという現実じゃ わが国の社会体制が高齢者達の経験と能力を十分利用するようになっていないことによるもの ) 副題 : 老齢者問題をとらえつつ高齢者への役割期待 : 世代間の交流 ねたきり老人 老人ホームへの訪問活動 前職を生かした奉仕活動等 地域社会への奉仕活動を通じて社会参加性を強化し 地域社会の構成員としての老人層の役割形式を積極的にすすめてゆくことが望まれる 昭和 45 年 豊かな老後のための国民会議 (9 月 ) による5つの国民的目標 : 老後の生きがいを (1970) たかめるために 躍進する社会のなかで その経験と能力をひろく活かす施策の推進 ; 心身ともに豊かな老後を築くための所得 保健 住まい 仕事など諸条件の整備 ; 老後における疎外や孤独の克服のための個人 家庭及び地域の生活の充実 ; ねたきり老人 一人暮らし老人など 経済繁栄の谷間に取り残されがちな老人の人間的尊厳の確保 ; 老後の生活に関する理解を深め 世代の連帯をたかめるための各種教育の徹底資料 厚生白書 昭和 年度版 作成 表中 強調 筆者 昭和 年度版 発行 高齢者 貧困問題 創刊号 記述 厚生行政 当面 主要課 題 低所得階層 問題 密接 関連 問題 同枠組 母 子 老令者 福祉対策 取上 続 昭和 年度版年 老人福祉 中核 所得 保障 指摘 生活保護受給人員 歳以上人

207 高齢者像 金恵媛 207 口 比重 大 問題 深刻 解説 具体的 対応策 高齢者 雇用環境 改善 公的年金制度 充実化 挙 皆年金制度 実現 目指 政策的意図 経済成長 取 残 高齢者 厳 貧困状況 垣間見 高齢化社会問題 高齢化社会入 欧米先進諸国 社会的 経済的 影響 大 深刻 問題 対応 苦慮 日本 長期 取 組 深刻 社会問題 受 止 対策 講 見解 示 高齢期 社会参加 厚生白書 随所 多様 盛 込 昭和 年度版 家庭 社会 高齢者 孤立 進 状況 深刻 受 止 新 構築 支援 重要性 重 強調 老令者 福祉 所得保障 十分図 基盤 一方老人 心理的 安定感 施策 行 必要 忘 指摘 昭和 年度版 高齢者問題対策 基本軸 所得 保障 健康 保持 社会福祉 三部門 明示 老齢者 対 私的扶養 慣習 崩壊 見 老齢者 老齢者特有 心理 社会 家族 人間関係 孤立 老齢者 精神的不安感 老齢者問題 大 比重 占 傍点 筆者 高齢者 心理的 安定 取 戻 環境 整備 強調 家庭 社会 孤立状況 疎外感 老人特有 心理 解釈 議論 余地 新 時代 胎動 好景気 続 多 人 明日 希望 語 社会 一角 居場所 問題 存在 化 高齢者 実態 捉 記述 当時 高齢者像 根拠 高齢層 社会的 孤立 経済的 依存的 存在 背景 注目 記述 評価 高齢者 新 形成 支援策 老人 活動 軽費老人 建設 養老施設 拡充 提唱 記述 注目 生活保護制度 被保護者 利用 養老施設 高額所得者 対象 有料老人 他 両者 中間 階層 属 老齢者 経費 老人 増設 繰 返 言及 家族員以外 家庭外 居場所探 支援 取 組 高齢者扶養 社会化 試 注目 19) 一方で 世界における先進工業化国と比較的後進的な諸国を区別する一つの指標 としており ( 昭和 32 年版 : 老齢人口増加の傾向 ) 人口高齢化を社会経済的発展にともなう現象と認識している これはのちに WHO が指摘した高齢化社会神話の一つでもあるが 公衆衛生の発達によって長寿が達成できるという長寿社会実現の原点を思い出させる前向きな評価として注目される

208 208 日本文化學報 第 62 輯 年 国民皆保険 皆年金 実施 年 高齢者対策 長期展望 社会的支援 必要性 示 数年来 問題 提起 論議 老人 時代 感 先進諸国 早 問題 社会的 取 上 公的施策 取 上 数十年経過 社会 大問題 失 国 老人 関 動 決 底 浅 対策 遅 取 真剣 努力 昭和 年度版 記述 現役世代 向 世代間支援 喚起 老人 今日 社会 貢献者 肉体的 不利 立場 立 老齢 人 避 宿命 昭和 年度版 社会的 支援責任 明記 立場 協力 提唱 高齢者問題 対応 際 現役世代 当事者意識 強調 初 記述 注目 厚生省 依頼 高齢者 意識 実態 捉 多様 調査 実施 頃 昭和 年度版 高齢者調査報告 年 厚生省統計調査部 用 高齢者対策 具体的 論 高齢者 農家世帯 被保護世帯 消費水準 低 類型 多 属 都市部 高齢単身 夫婦世帯 多 収入 得 就労 人 高齢者 割 達 状況 重 捉 収入機会 与 生活 安定 面 老人 精神生活 緊張感 自立精神 充実感 与 方法 就業対策 取 組 強調 高齢者 依存的 存在 認識 根強 就労 通 経済的 自立 生活 充実感 補強 動 時期 試 点 注目 昭和 年度版 高齢期 生活保障 生 新 視点 加 注目 同書 実施 各種調査結果 総合 結論 高齢者 関 今後 問題点及 対策 次 点 指摘 高齢世代内 経済格差 高齢者 雇用機会 減少 就業構造 近代化 医療保障強化 慢性疾患 高 有病率 同居 望 子世代 増加 受 高齢者 家庭的 安定 地位 得 社会復帰 援助 体制 強化 高齢者施設 増設 図 生 創出 大部分 働 希望 老人 生 与 老人 社会的活動 参加 配慮 傍点 筆者 子世代 依存 自立 高齢期生活 出来 社会環境 整備 雇用対策 重点 置 高齢期 社会活動 重要性 強調 点 興味深 高齢期 孤独 緩和 方法 老人 活動 活性化 強調 年初 注目

209 高齢者像 金恵媛 209 生 高齢者 社会参加 主体的 取組 重要性 取組 成果 高齢者本人 還元 強調 考 高齢期 余 生 受動的 一線 画 家庭内外 高齢者 孤立状況 生 注目 一因 時期 高齢者 自殺率 高 指摘 年現在 歳以上 高 齢者 自殺 死亡率 人口 万人当 男性 人 続 人 第 位 女性 人 達 位 人 差 首位 同年 日本人全体 自殺率 男性 人 女性 人 比 問 題 深刻 分 昭和 年度版 高齢層 限 加齢 自殺 率 上昇 続 歳以上 男性 人 女性 人 達 高齢者 自 殺問題 深刻 高齢者 自殺 老人自体 個人的責任 場合 多 社会情勢 変化 今後 死亡率 減少 平均寿命 延長 多数派 老人問題 大 問題 国民 共同責任 老人 暖 手 差 国 積極的 老人福祉施策 講 社会的課題 認識 取組 促 昭和 年度版 老齢者問題 総論 据 日本 高齢 化社会入 人類 経験 諸問題 対 国 挑戦 行 民族 課 課題 一 記述 高 齢化速度 社会的 高齢社会問題 挑 覚悟 伝 民族 課 課題 表現 高齢化社会問題 対応 際 現役世 代 積極的 協力 促 見受 総論 第 章 老後 生活 生 設 高齢世 代 向 初 高齢社会対策 協力 求 内容 老人 活動 今日 重点 傾向 今後 世代間 交流 老人 老人 訪問活動 前職 生 奉仕活動等 地 域社会 奉仕活動 通 社会参加性 強化 地域社会 構成員 老人層 役割形式 積極的 望 昭和 年版 社会貢献活動 強 促 記述 厚生白書 創刊 年目 自初 自立 社会 貢献 高齢者像 社会 全面 打 出 以上 高度経済成長期 高齢者 関 問題関心 高齢者像 時期 高齢者 戦後 混乱状況 続 稼働能力 負 階層 家族 社会 疎外 行政 保護対象 依存的 存在 見 平均寿命 延 高齢人口 量的増加 昭和 年代 老

210 210 日本文化學報 第 62 輯 人 障害者 高齢者像 高齢者 描写 低所得層 高 自殺率 老人特有 精神状態 寝 老人 否定的 圧倒的 多 現代 高齢者像 近 自立的 社会活動 行 高齢者像 鮮明 打 出 昭和 年度版 高齢期保障 基盤整備 高齢率 急増 高齢化社会 対 長期展望 高 高齢者 社会的役割 明示 促 見受 老人 高齢者像 変遷 高度経済成長期 高齢者政策 経済的 自立 困難 社会的 孤立 高齢者 対象 低所得層向 措置制度 整備 高齢期保障 基盤整備 高齢者 居場所探 力点 老人 活動 戦後混乱期 高齢者 居場所 社会的孤立状況 打開 目的 重点事業 位置 全国老人 連合会 報告 年 千葉県八日市場町 現匝瑳市 発足 以来 全国各地 社会福祉協議会 活動 進 年 月現在 万 万人 会員 全国組織 活動 展開 厚生白書 老人 参加 促 記述 創刊号 老人 位置 活動 目的 概要 説明 記述 高齢者 厚生行政上 位置 高齢者像 一端 読 取 表 老人 活動 高齢者像 年 昭和 31 年 (1956) 昭和 32 年 (1957) 昭和 33 年 (1958) 昭和 34 年 (1959) 老令者の心理は 老令者が最もよく体験的に理解しうるところであり 老令者同志の雰囲気に最もよく順応するという特性を生かした老人クラブの試み まだ萌芽の域を脱していないとはいえ 注目すべきこと 老人にレクレーションや生活相談の機会を与えるものであって 老人生活におけるよりどころの一つ ( 組織数 : 全国 300あまり ) 老人にレクレーションや生活相談の機会を与えるものであって 老人生活におけるよりどころの一つ 今後の育成強化が強く望まれる その基調として敬老的な社会感情のたかまることが必要 ( 組織数 :1958 年 7 月現在 1500 程度 ) 老人の自主的な集まりであり レクリエーションや生活相談を行う活動である ( 組織数 :1959 年 10 月現在 3400 程度 ) 20) 公益財団法人全国老人クラブ連合会 (

211 高齢者像 金恵媛 211 昭和 35 年 (1960) 昭和 36 年 (1961) 昭和 37 年 (1962) 昭和 38 年 (1963) 昭和 39 年 (1964) 昭和 40 年 (1965) 昭和 41 年 (1966) 昭和 42 年 (1967) 昭和 44 年 (1969) 昭和 45 年 老齢者がレクリエーションや生活相談の機会を持ち合う活動である ( 組織数 : 1960 年 6 月現在 6000 程度 ) レクリエーションや生活相談の機会を持ち合う活動であって老人から共通の孤独感を追放するとともに相互の啓発 援助などを行い老後生活を充実する機能を果たすもの ( 組織数 :1961 年 8 月現在 10519クラブ ) 孤独感, 劣等感, 欲求不満というような老人特有の精神状態およびこれに伴う非社交的な生活態度に対応してこれを健全化するため, 老人たちが自主的に集まり, 趣味, 娯楽を楽しみ, 時代に遅れないような知識, 教養を身につけ, お互いに慰め, 励まし合い, あるいは社会奉仕の活動をするというような組織である ( 組織数 :1962 年 4 月現在 14000クラブ ;1962 年 4 月に全国的な連合組織が誕生 ) 当面の問題 : 適当な指導者が乏しいこと 適当な集会の場所が乏しいこと わずかな会費すら払うことが困難な老人の実態からクラブの運営費が乏しいこと 老人福祉法 制定 老人の老後の生活を健全で豊かなものにするため, 老人たちが自主的に集まり, 時代に遅れないよう知識を高め, 教養を身につけ, お互いの孤独感, 劣等感, 欲求不満を慰め合い, 励まし合い, あるいは健康増進のための活動や社会奉仕活動を行なうというような組織 老人のいる家庭では, 老人が気がねすることなく老人クラブ活動に参加できるよう暖い心づかいをする等, 町ぐるみ, 家族ぐるみで援助し, 励ますことによつて老人クラブ活動が十分効果をあげることになる ( 組織数 :1963 年 11 月現在 35000クラブ ; 60 歳以上人口の25% の230 万人 ;38 年度から国庫助成 ) クラブ活動の健全化のため指導者の養成に重点を置くことが急務 ( 組織数 :1965 年 4 月現在 55998クラブ ; 60 歳以上人口の36.7% の350 万人 ) 一部の農山村県においては県内老人人口の70% がこれに参加している一方 大都市を含む都府県では10% 程度が参加しているに過ぎない 大都市の老人には 老人クラブ活動以外にも余暇活動の機会をもつているからである ( 組織数 : 1966 年 4 月現在 62337クラブ ;60 歳以上人口の39.9% の390 万人 ) 一定地域の老人が自主的に集まり 老人に多い孤独感 疎外感等を解消するとともに 教養の向上 健康の増進 地域社会との交流を図るなど 老人自らの力によってその生活の向上を図ることを趣旨とする ( 組織数 :1967 年 4 月現在 68720クラブ ;60 歳以上人口の41.6% の419 万人 ) 老人クラブ指導者研修費補助金が予算化され 財団法人全国老人クラブ連合会に対して補助 地域格差に相当著しいものがある ( 組織数 :1968 年 4 月現在 74042クラブ ;60 歳以上人口の42.7% の443 万人 ) 今後における指導上の問題点は 量的なものよりその活動内容 地域社会との結びつきの方法等質的な問題に移りつつある ( 組織数 :1969 年 4 月現在 78679クラブ ;60 歳以上人口の43.6% の466 万人 ) 老人クラブの目的は 老齢者相互の親睦とレクリエーションの機会をつくり また

212 212 日本文化學報 第 62 輯 (1970) 教養をたかめ 地域社会との交流を図ることにあり ともすれば 社会から孤立しが ちな老齢者に社会とのつながりの場を与え 生きがいを見いだすきっかけをつくり だす機会として大きな役割を果たす 今日では とくにレクリエーションに重点 がおかれる傾向にあるが 今後は 世代間の交流 ねたきり老人 老人ホームへの 訪問活動 前職を活かした奉仕活動等 地域社会への奉仕活動を通じて社会参加 性を強化し 地域社会の構成員としての老人層の役割形式を積極的にすすめてゆ くことが望まれる 70 年代社会における老齢者は社会によつて保護されるべき 存在ではなく みずから選択し 自らの生活を切りひらく主体とならなければならな い ( 組織数 :1970 年 4 月現在 クラブ ;60 歳以上人口の 44% の 490 万人 ) 資料 厚生白書 昭和 年度版 作成 表中 強調 筆者 昭和 年度版 発行 表 老人 関 記述 高齢者像 高齢者 社会活動 関 主 内容 創刊号 昭和 年度版 具体的 活動内容 言及 見当 老令者同志 相互 心理 体験的 理解 述 高齢者同士 互 話 相手 主 活動 昭和 年度版 活動内容 生活相談 明 示 娯楽活動 併 生活相談 列挙 悩 抱 高齢者 少 状況 活動主体 観点 相談 機会 与 表現 敬老的 社会感情 活動育成 基調 記述 複 数年度 老人 活動 建前上高齢者 主体 事業 位置 実態 自治体 支援 受 公共事業 性格 濃厚 昭和 年度版 活動内容 変化 活動 機会 自主 的 集 高齢者 行 持 合 明記 活動主体 高 齢者像 明確 打 出 意図 続 昭和 年度版以降 生活相談 孤独感 解消 相互啓発 学習 健康増進活動 活動内容 具体的 示 老人自 力 社会奉仕活動 地域活 動 自立的 広 社会参加 貢献活動 行 促 記述 見 全国老人 連合会 現在掲 健康寿 命 担 地域 高齢期 過 方 地 域 基盤 社会参加活動 時期 注目 一方 高齢 者 依然 孤独感 劣等感 欲求不満 老人特有 精神状態 21) 公益財団法人全国老人クラブ連合会 (

213 高齢者像 金恵媛 213 伴 非社交的 生活態度 昭和 年度版 持 主 一方 社会貢献 求 存在 他方 特有 精神状態 存在 高齢者像 役割期待 差異 老後保障基盤 未整備 状況 高齢世代内 格差 広 見受 昭和 年度版 時代 遅 知識 教養 身 非社交的生活態度 改善 孤独感 疎外感 解消 社会 補強 観点 活動 奨励 生活 向上 図 老後生活 充実 生 見 世代間交流 前職 活 奉仕活動 老人層 役割形式 積極的 中長期 展望 伴 社会参加 貢献活動 転換 図 高齢期 社会 保護 存在 自 選択 自 生活 切 主体 生 社会的 期待 明確 示 昭和 年度版 高齢者像 今日的 高齢期 自立自律 生活 営 大前提 退職前 経験 活 地域活動 世代間交流 勧 高齢者自 新 形成 役割 獲得 促 高齢期 余生 退職前 活動 社会参加 貢献 生涯現役 期間 位置 変化 背景 階年金階保険制度 実現 特別養護老人 介護環境 造成 高齢期生活 支 環境整備 整 一因 考 急速 人口高齢化 対 将来展望 大 高齢化社会 挑 姿勢 国 挑戦 行 民族 課 課題 一 昭和 年度版 立場 連帯 協調 喚起 記述 相通 以上 老人 活動 高齢者像 検討 昭和 年代前半 高齢者像 孤独感 劣等感 欲求不満 老人特有 精神状態 非社交的 生活態度 示 家庭 社会 居場所 老人特有 現象 最 体験的 理解 老人同士 自主的 集 慰 合 励 合 問題 解決 図 一部 年齢層 問題 認識 支配的 老人 参加者同士 悩 話 合 解消 高齢者 個別問題 対応 主 老人 活動 社会的 広 求 記述 高齢者 社会的 役割 期待 昭和 年代後半 時代 遅 知識 教養 身 社会奉仕 活動 行 集団 時代 変化 外部社会 関係 意識 実践 高齢者像 描 昭和 年代 入 自 力 生活 向上 図 自立的 高齢者像 強調 加 世代間

214 214 日本文化學報 第 62 輯 交流 奉仕活動 通 社会参加性 強化 地域社会 構成員 老人層 役割形式 積極的 地域社会 中心 自分 居場所 見出 高齢者像 提唱 今後 高齢者像 年代社会 老齢者 社会 保護 存在 選択 自 生活 切 主体 昭和 年度版 期待 高齢層 他 年齢層 間 差異 認 高齢者像 近年 照 違和感 短期間 支援 受 依存的 存在 社会的貢献 支援 提供 立場 高齢者像 大 変貌 遂 高齢期 方 高齢者 高齢者 社会的役割 高齢者本人 生 方 高齢者 社会 融合 形成 言 替 高齢期 生活 質 個人 辿 背景 社会文化的 要因 規定 代表的 例 近年 深刻 社会問題 注目 集 高齢者 社会的孤立 孤独死問題 記憶 新 職住 分離 現役時代 地縁 形骸化 退職後 社縁 断絶 歪 背景要因 指摘 定年制 高齢期 余生 認識 高齢期 生 方 消極的 傾向 生涯現役 高齢期 過 越 多 一方 高齢期 長期化 高齢人口 比重 増大 高齢期 方 高齢者像 議論 絶 高齢期 余生 現役 価値観 社会的合意 得 見 実態 余生 生涯現役的 側面 拮抗 筆者 高齢期及 高齢者像 変貌 背景 分析 試 前述 高齢者像 見 側 見 側 双方 作 高齢化率 上昇 高齢期生活 社会的 関心 高 踏 社会 高齢者像 捉 主 資料 厚生白書 使用 厚生白書 資料 有効性及 分析期間 第 章 述 通 日本社会 生 世代 生活環境 俯瞰 立場 高齢社会 対 持続的 関心 示 資料 高齢者像 限 言 社会的弱者 依存的 存在 介護保険 購入 自立的 存在 高齢者像 変 過程 確認 老人 活動及 老人福祉全般 関 記述 注目 高齢者 社会的役割期待 示 考察 試

215 高齢者像 金恵媛 215 本稿 第 段階 年度 高齢者像 注目 戦後混乱期 高齢化社会入 果 年 至 社会 高齢者 役割 期待 捉 分析 結果 期間 高齢者像 大 分類 年代 保護 要 依存的 存在 描 高齢者 対 社会的 役割期待 特 示 戦後 急激 経済発展 核家族化 従来通 親族扶養 期待 家庭 社会 居場所 世代 特有 否定的 精神状態 生活態度 示 存在 描 老人 活動 相互 悩 相談 慰 合 期待 年代 入 社会的 役割期待 面 変化 認 社会 高齢者像 前面 打 出 学習 通 時代 遅 努力 高齢者像 理想 提案 変化 階年金保険制度 施行 老後保障制度 基礎 確立 高齢期 生活環境 改善 大 見受 最後 年代後半 高齢者像及 高齢期 過 方 大 変化 観察 高齢者 自立 生活態度 持 主 自 生活向上 図 能力 存在 社会関係 個人的 世代交流 地域活動 奉仕活動 積極的 社会参加 貢献活動 期待 人口高齢化 進 人口動向 圧迫 高齢者自殺率世界 位 脳卒中 高齢 障害者 増加 深刻 高齢社会問題 対 危機意識 反映 見受 時期 若年世代 対 高齢世代 理解 併 自 高齢期 備 強調 記述 見 同様 解釈 以上 厚生白書 分析 通 戦後 社会変化 社会的 弱者 転落 高齢世代 自立 世代 社会貢献 期待 世代 変 過程 確認 高齢世代内 多様性 注目 記述 目立 高齢人口全体 対 形成 改善 主 進 高齢期生活 関 当事者 高齢者 自立 生活態度 世代間協調 強調 記述 続 急変 人口動向 対応 老後保障 基盤 進 老人 地域単位 高齢者 自主的活動 定着 前向 将来展望 可能 高度経済成長時代 複合的 作用 考 年以後短期間 高齢社会入 果 年 過程 高齢社会危機説 広 一方 日本型福祉 見直 介護 社会化 図 過程 高齢期 高齢者像 変貌 遂 高齢化社会入 後 主体 移行 今後 考察課題

216 216 日本文化學報 第 62 輯 参考文献 小田利勝 少子高齢社会 基調講演 発達科学部創立 周年記念 特集号 神戸大学発達科学部 神戸大学発達科学部研究紀要 頁金高誾 都市部高齢者 地域活動 対 満足度 主観的幸福感 韓国 老人福祉会館 日本 老人 参加者 比較 大阪府立大学 社会問題研究 第 巻 頁金恵媛 百歳時代 無縁社会 超高齢者 縁活 韓国日本文化学会 日本文化學報 第 輯 頁厚生省 厚生白書 昭和 年度版 平成 年度版 厚生省 平成 年度版厚生白書 高齢社会 連携協議会 続頑張 生 同輩 博文館新社白波瀬丈一郎 自 寿 老 向 特集健 老 生涯現役 高齢者 老年精神医学雑誌 頁新村出編 広辞苑 第六版 岩波書店 頁内閣府 老後 生活 関 世論調査 内閣府 老人福祉 関 世論調査 内閣府 老人福祉 関 世論調査 内閣府 老後 生活 関 世論調査 内閣府 平成 年版高齢社会白書 倶楽部 余生 未来 倶楽部 頁 報道局取材班 無縁社会 三万二千人 死 記録 全公開 文芸春秋 頁 編著 日本生活協同組合連合会医療部会翻訳 高齢期 提唱 政策的枠組 萌文社

217 高齢者像 金恵媛 217

218 218 日本文化學報 第 62 輯 Key Words: 高齢者像 生涯現役 厚生白書 老人 余生 투고 : 차심사 : 차심사 :

219 目次

220 220 日本文化學報 第 62 輯

221 221 朴容寬 石見焼 探 世紀 地球講座 島根県立大学

222 222 日本文化學報 第 62 輯

223 223

224 224 日本文化學報 第 62 輯 柿木村誌編纂委員會 柿木村誌 柿木村

225 225

226 226 日本文化學報 第 62 輯 柿木村誌編纂委員會

227 227 柿木村敎育委員會 唐人燒窯跡發掘調査槪報 島根縣鹿足郡柿木村 柿木村誌編纂委員會

228 228 日本文化學報 第 62 輯

229 229

230 230 日本文化學報 第 62 輯 可児弘明 研究 孟二寛 後裔 補遺 史學 卷 號 慶應義塾

231 231 大学 可児弘明 孟二寬硏究 現状 問題点 中央義士会会報 中央義士会 石井紫郞校注 赤穗義人錄 下 近世武家思想 岩波書店 近藤甁城編 續史籍集覽 所收 鳩巢小說 臨川書店 可児弘明 研究 孟二寛 後裔 史學 卷 號 慶應義塾大学

232 232 日本文化學報 第 62 輯 可児弘明 增訂赤穗義士事典 新人物往來社 年 可児弘明

233 233 內藤寯輔 文祿 慶長役 被擄人 研究 東京大出版会

234 234 日本文化學報 第 62 輯

235 235 宮本哲治 古文書 赤穗義臣伝 科学書院 百科辞典 武林尹隆 可児弘明

236 236 日本文化學報 第 62 輯

237 237 石井紫郞校注 赤穗義人錄 下 近世武家思想 岩波書店 伊藤菊之輔 島根 陶窯 柿木村誌編纂委員會 柿木村誌 柿木村 柿木村敎育委員會 唐人燒窯跡發掘調査槪報 島根縣鹿足郡柿木村 柿木村 可児弘明 研究 孟二寛 後裔 史學 卷 號 慶應義塾大学 可児弘明 研究 孟二寛 後裔 補遺 史學 卷 號 慶應義塾大学 可児弘明 孟二寬硏究 現状 問題点 中央義士会会報 中央義士会 內藤寯輔 文祿 慶長役 被擄人 研究 東京大出版会 朴容寛 石見焼 唐人焼 探 世紀 地球講座 島根県立大学 宮本哲治 古文書 赤穗義臣伝 科学書院

238 238 日本文化學報 第 62 輯 Key Words: 투고 : 차심사 : 차심사 :

239 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 民族性 国籍問題 民族性 回復 外国人 日本定住 目次 戦後一貫 在日韓国朝鮮人 以下 在日 略 社会 一体性 支 図式化 言 差別無権利貧困 在日 直面 現実 救済 仮託 祖国 憧憬 統一 夢 彼岸 意識 一世 実際 帰国 否 別 今 統一 帰国 前提 民族教育 元 帰国 前提 始 在日 二大組織 在日本大韓民国居留民団 以下 民団 略 在日本朝鮮人総聯合会 以下 総連 略 本国志向型 組織 本国 繋 在日 捉 日 本定住 考 視 特 過去 大 勢力 持 在日 指導 総連 海外公民 祖国 建設 在日 駆 立 熱中 代表 北朝鮮 帰還運動 北朝鮮 送金 反 日本 在日 差別撤廃権利獲得闘争 現在 正式名称 在日本大韓民国民団 例 在日 歌劇団 金剛山歌劇団 公演 度 多額 献金 要求 多 時 一回 公演

240 240 日本文化學報 第 62 輯 消極的 同化 闘争 反対 立場 彼 在日 指導 日本 地 祖国建設 励 統一 皆 祖国 帰 終始 民団 現在 綱領 大韓民国 国是 遵守 在日韓国国民 大韓民国 憲法 法律 遵守 明記 民団加入者 韓国国防 義務 綱領 明定 総連 負 本国 送金 盛 行 将来 渡 日本 定住 言 意識 民団 名目 発展 祖国 帰 在日 指導 理論 総連 全 同 在日 二大組織 祖国 追随 激 闘争 終始 季刊三千里 刊行 時期 年 月創刊 年 月巻 号終刊 在日社会 主役 一世 祖国 知 二三世 移行期 民族教育 受 二三世 全体 大多数 二三世 韓国語 話 彼 祖国 唯一親 世代 一世 祖国訪問 本国人 接触 彼 韓国人 否定 帰属 国籍 韓国朝鮮 彼 日本 過言 在日 日本 定住 前提 未来 生活設計 立 問題 在日 日本 幸福 暮 韓国朝鮮人 対 差別意識 日本社会 深 根付 大分部 在日 無権利 中 貧 生活 強 日帝強占期 日本政府 植民地支配 強化 韓半島 歴史文化 意図的 歪 日本人 伝 日本社会 中 日本人 優秀民族 朝鮮人 劣等民族 公式 作 出 現在 日本人 韓国朝鮮人観 残 在日 差別意識 重複 在日 日本 無権利状態 置 当然 日本人 捉 差別無権利 日本社会 同化 進行 民族 誇 持 二三世 在日 日本定着 理論 暮 行 在日 日本 定着 前提 論理 展開 唯一 季 億円以上 集 場合 韓光熙 朝鮮総連 罪 罰 文芸春秋 年以降 北朝鮮 経済政策 失敗 在日 資産強奪 激 金賛汀 韓国併合 百年 在日 新潮社 年 月 地方公務員採用運動 対 総連 当時 第一副議長 運動 反民族的行為 断罪 理由 日帝強占期 朝鮮総督府 末端朝鮮人官吏 反民族的行為 行 日本 役所 籍 同 行為 上掲書 例 年 開催 期 結成 在日韓国人後援会 億円 募金 集 以外 無理 本国 投資 強 年代 年代 在日 本国 流 資金 億 以上 言 現在 韓国政府 運営資金 割 割 負担 金額 一年 数億円 海外僑胞 援助金 上回 最近 在日 本国投資 利益優先

241 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 241 刊三千里 在日 幸福 日本 定住 課題 在日 民族 誇 持 日本 定住 条件作 日本人 在日 対 差別意識 日本社会 一員 受 入 差別 撤廃 権利 獲得 得 権利 生活 向上 方向性 時期 呼応 季刊三千里 多 誌面 韓半島 歴史文化 正 伝 日本人 韓民族 対 理解 深 在日 対 差別意識 改 努力 季刊三千里 問題 民族 誇 持 日本 定住 在日 提示 日本社会 対 働 掛 外 問題 在日 自身 日本 住 内 問題 今回 季刊三千里 在日 日本 定着 理論 提示 究明 民族性 日本国籍問題 年代 年代 在日 日本定住化 進 中 日本社会 個人 生活権 人権 擁護確立 運動 起 就職差別 入居差別 結婚差別 民族差別 日本社会 起 状況下 年代半 民族差別 反対 市民団体 生 国際的圧力 押 日本政府 国際人権規約 難民条約 批准 得 差別撤廃要求 弾 与 中 特記 運動 日立就職差別裁判 日立就職差別裁判 差別撤廃闘争 日本定住民 生活向上 権利獲得闘争 色合 強 季刊三千里 権利獲得闘争 対 肯定的 支持 表明 季刊三千里 全刊 掲載 記事 数 以上 権利獲得闘争 関 記事 編 満 筆者 日本人 日立就職差別裁判 関 独立 記事 見当 季刊三千里 関心事 権利獲得闘争 日立就職差別裁判 権利獲得闘争当時 論調 在日二三 全国的 年 日本政府 難民条約 批准 受 内外人平等 法整備 必要性 迫 国民年金法 児童扶養手当法 特別児童扶養手当法 児童手当法 国籍条項 撤廃 決 経過措置 不備 高齢者等 無年金 深刻 差別 現在 大 問題 残 年 朴鐘碩氏 通名 使 日立製作所 入社試験 受 合格 韓国籍 判明 解雇 事件 結果 年横浜地方裁判所 在日 通名使用 解雇理由 日立 主張 退 朴氏 勝訴 終

242 242 日本文化學報 第 62 輯 世 日本 生 日本 教育 受 日本 知 将来 渡 日本 住 過去 日本国籍 有 一世 子孫 普通 日本人 変 当然日本人 持 権利 與 対 季刊三千里 号 座談会 在日朝鮮人 語 姜在彦氏 就職差別 肝心 朝鮮人 民族的 主体性 意味 語 同化 結果 権利獲得 懸念 姜在彦氏 季刊三千里 主張 日本人 同 権利 獲得 定住 外人 当然 権利 得 日立就職差別裁判 大 焦点 日本国民 日本国籍 有 国籍問題 後 契機 大 的 国籍条項撤廃運動 繰 広 社会 諸制度 司法修習 国籍条項撤廃運動 対 鄭大均氏 在日韓国人 日本人 同様 社会権 獲得 帰属 間 乖離 状況 生 出 在日韓国人 日本国籍取得 準備性 高 権利獲得闘争 終点 日本国籍取得 述 朴正浩氏 民族差別 国籍 差別 指摘 確 日本国籍 取得 今 権利獲得闘争 対象 法的差別 現在 権利獲得闘争 日本国籍 取 主張 強 台頭 戦後一貫 在日 祖国 帰 前提 国籍取得問題 勿論 日本定着 日本政府 在日 中 戦後長 公論 当時 在日 示 時 一般 在日朝鮮人 表記 現在 含 在日韓国人 表記 一般的 座談会 在日朝鮮人 語 季刊三千里 号 三千里社 年 月 日本国憲法 戦後占領軍 與 人民 市民 国民 訳 国民 日本 定住 者 日本国籍 持 者 解釈 国籍条項 義務 全 権利 在日外国人 奪 台湾籍 野球選手 王貞治 年 月 日 世界新記録達成 理由 国民栄誉賞第一号 受賞 在日 多 住 大阪 公営住宅 入居差別 児童手当 支給要件 設 国籍条項 撤廃 求 運動 活発 年 市民団体 大阪府 対 公営住宅 入居差別 撤廃 児童手当 支給 国民年金 適用 求 結果 翌年大阪府 大阪市 公営住宅 在日 入居 住宅金融公庫 国民金融公庫 利用 認 年 司法試験 合格 金敬得氏 日本国籍 理由 司法修習生 採用 許可 司法試験 受 合格 在日 全 日本国籍 取得 弁護士 金敬得氏 日本国籍取得 拒否 最高裁判所 請願書 送 年 月 最高裁 日本国籍 理由 不採用 決定 下 初 外国籍 保持 司法修習生 採用 以降 弁護士資格 事実上国籍条項 撤廃 在日 公務員 状況 目 向 鄭大均 在日韓国人 終焉 文芸新書 年 月 上掲書

243 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 243 国籍 捨 対 鄭大均氏 日本社会 人間 移動性 欠 無関係 国 日本人 人間 少 日本人 人間 少 国 日本人 相互作用 通 人格 形成 国籍 変 発想 出 高賛侑氏 国籍 捨 本人 予想以上 辛 世界中 差別 国籍 捨 人 多数存在 国籍 重要 要素 国籍 捨 制度 訳 第二次大戦以前 外国人 少 現在 国際化 世界中 外人 溢 世界的 人口 外国 住 言 数千万 達 外国人 権利 踏 躙 述 在日 日本国籍取得 特 季刊三千里 時代 心情的 難 問題 国籍問題 公論 切 掛 坂中英徳氏 年 発表 今後 出入国管理行政 方 論文 問題 中 記載 在日朝鮮人 処遇 個所 主旨 次 通 在日朝鮮人 日本 定着 本国 帰 存在 日本定住 前提 法的地位 問題 国籍 問題 考 結論的 将来 日本国民 望 押 在日朝鮮人 日本国籍 取得 気持 開 日本社会 作 必要 上掲書 白井美友紀編 日本国籍 取 新幹社 年 論文自体 出入国管理行政発足二十五周年記念事業 出 論文集 今後 出入国管理 方 題目 年 発表 年 論文 自費出版 公表 一般 坂中論文 呼 年 自民党 太田誠一氏 中心 超党派 国籍法 特例法案 作 白井美友紀 日本国籍 取 新幹社 年 月 年 条約後 一方的 剥奪 日本国籍 元 戻 言 関 現在 日本 急激 右翼化現象 論議 止 坂中英徳他 北朝鮮帰国者問題 歴史 課題 新幹社 年 月

244 244 日本文化學報 第 62 輯 日本社会 在日朝鮮人 教育 就職 機会均等 保障 自由競争 場 提供 在日朝鮮人 日本社会 生 希望 見 出 在日朝鮮人 中 能力 職業 高 社会的評価 受 者 進出 日本人 朝鮮人観 変化 日本 帰化 積極的 肯定 方向 在日朝鮮人社会 形成 坂中論文 在日 将来 三 分 一番目 祖国 帰 既 建前論 現実性 欠 次 外国籍 日本 永住 単一民族志向 強 日本 多 問題 温存 可能性 持 日本政府 避 結果 最後 残 道 日本 帰化 推進 帰化 差別 和 帰化手続 簡素化 坂中論文 根本的 問題点 日本国籍収得 政策 韓民族 民族的主体性 考慮 指摘 民族教育 含 日本人 権利 得 同化政策 在日 同化 日本人 受 入 韓国系日本人 受 入 少数民族 概念 存在 元 在日 地域的 分散 住 民族性 保 難 帰化政策 同化 進 明白 結果 日本 韓民族 消滅 在日 歴史 年問題 対 日本政府 本音 全面日本国籍化 推測 同化 推進 批判 総連 機関紙 朝鮮時報 坂中英徳 入管 役人 我 共和国 海外公民 共和国 帰 我 日本 定住 何 言 日本 役人 在日 生 方 処遇 方 論 語 在日 現状 考慮 建前 感情的 批判 在日社会 上掲書 年 日韓基本条約締結 伴 締結 在日韓国人 法的地位 協定永住 定 日韓両国政府間 協定 日韓法的地位協定 国外退去 該当 事由 他 外国人 比 大幅 緩和 協定永住資格 代目 限 代目以降 年後 再協議 年後 年 年 入管特例法 代目以降 同様 永住許可 行 同時 韓国人 対象 協定永住 朝鮮籍 台湾籍 永住者 合 特別永住許可 一本化 時 年日韓外相覚書 地方自治体選挙権 大韓民国政府 要望 表明 明記 金敬得 第 章在日 国籍 地方参政権 日 韓 共生社会 展望 韓国 実現 外国人地方参政権 田中宏 金敬得編 新幹社 年 徐正禹 問 在日 自立 主体 季刊三千里 号 三千里社 年 月 前掲書 坂中英徳他

245 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 245 支配 年 発表 坂中論文 差別撤廃 権利獲得 日本政府 立場 述 一部 在日 間 評価 坂中論文 日本政府 在日 双方 在日 定住 前提 在日 日本 住 意味 根本 考 契機 日本 住 意味 在日 考 即 祖国 帰 一辺倒 議論 日本定着 前提 国籍問題 含 日本 住 意味 考 民族団体 在日 間 日本 仮 本国 帰 建前 通 特 年 始 北朝鮮帰国事業 年 年 激減 年代 入 帰国者 建前 総連 本国 帰 主張 年 入管法改正 特例永住許可制度 発足 真 先 永住権者資格 取 総連系 人 初年度 万人 永住申請 最終的 万人近 朝鮮籍 人 永住者 地位 取得 本国帰国志向 強 総連系 人 本国 帰 日本 定住 明確 意志表示 言 在日社会 完全 日本 定住 転換 国籍問題 含 日本定住 関 本格的 議論 必要 国籍問題 関 徐正禹氏 大規模 法的地位 処遇 問題 当 在日韓国人社会 一部 知識人 活動家以外 話題 述 国籍問題 在日 将来 決定 問題 季刊三千里 本格的 座談会 組 議論 行 国籍問題 対 姜在彦氏 季刊三千里 在日朝鮮人 場合 多民族国家 少数民族 帰化 生 関係 必要 一 国家内部 多数民族 少数民族 関係 朝鮮人 日本人 日本人 中国人 外国人対外国人 関係 日本国籍取得 勿論 韓国系日本人 言 概念 季刊三千里 関心 日本 外国人 暮 当 上掲書 前掲書 徐正禹 座談会 在日朝鮮人 語 季刊三千里 号 三千里社 年 月

246 246 日本文化學報 第 62 輯 時 在日 社会 帰化 者 民族 裏切 者 同胞社会 閉 出 帰化 者 自 民族性 取 除 日本人 努力 日本国籍取得 韓民族 意味 人中国人 韓国人 民族 移住 国 国籍 何系何人 民族意識 失 國 国民 軍人警察官国会議員 大統領 活躍 同 韓民族 中国 朝鮮族 国民意識 民族意識 区別 二 調和 保 中国国民 国民意識 朝鮮民族 一員 民族意識 持 韓系 人 韓系 人 何故 在日 許 日本国籍取得 韓民族 意味 対 飯沼二郎氏 季刊三千里 国民国家観 答 求 根強 単一民族国家観 思 日本民族 日本国民 考 方 日本 正当 権利 朝鮮民族 厶 金 金田 話 国公立教員 問題 金敬得 司法修習 国籍問題 問題 問題 法的根拠 長年 通 根底 単一民族国家観 一億 日本人 意識的 無意識的 支持 言 思 日本 排他的国民国家観 日本社会 大和民族 日本人 強 国民国家観 韓国人社会 韓民族 韓国人 強 国民国家観 反応 帰化 同化 民族性取捨 裏切 者 公式 生 出 国民国家観 近代 作 日本 明治 近代化 迎 日本人全体 同一意識 持 天皇 中心 太古 単一民族国家観 作 上 時点 琉球王国 吸収 人 吸収 太古 単一民族国家 観 虚偽 韓国 日帝強占期 独立 解放後 民族性回復 統一 檀君 祖先 太古 単一民族国家 観 作 上 韓国朝鮮籍 保持 必要性 姜在彦氏 在日同胞 日本生 世代 大多数 言葉 生活文化 民族的特性 金昌宣 在日朝鮮人 人権 植民地主義 評論者 年 月 座談会 在日朝鮮人 語 季刊三千里 号 三千里社 年 月 28) 朴正義 삼국유사 단군에근거한국민국가관연구 2012 年안문사

247 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 247 失 辛 国籍 民族 国籍 在日同胞 日本 単一民族 吸収同化 民族 守 最後 砦 一世 守 貴重 遺産 帰化 日本人 完全平等 生 方 永住権 持 外人 義務 見合 権利 日本人並 近 在日同胞 世紀的挑戦 過言 最近 姜尚中氏 日本国籍 取得 系日本人 人 全 虚構 積極的 日本国籍 取得 民族名 名乗 人 言 多 帰化者 系日本人 痕跡 残 完全 日本人 日本 国籍取得 奨励 民族 保 日本社会 中 同化 在日 国籍 民族性 保 手段 述 民族的主体性 持 得 者 帰化 単 日本人 韓国系日本人 存在 述 通名 使用 日本学校 就学 差別 逃 手段 日本国籍 取得 逃避 帰化 在日韓国人社会 広 急速 同化 民族意識 希薄化 半世紀以上 日帝強占期 加 一世紀以上 続 日本政府 同化政策 強要 姿 姿 意味 在日韓国人 今 植民地的状況下 置 暮 対抗 手段 国籍 守 季刊三千里 結論付 国籍 守 韓国人 誇 持 日本 暮 民族性 回復 努力 年代 入 韓宗碩氏 孤立無援 闘 開始 指紋押捺拒否運動 日本社会 大 反響 巻 起 他 在日外国人 加 大 歴史 残 人権運動 展開 姜在彦 在日同胞 将来象 統一日報 年 月 日付 鄭大均 在日韓国人 終焉 文芸新書 年 月 二次引用 前掲書 白井美友紀編 金昌宣 在日朝鮮人 人権 植民地主義 評論者 年 月 日本人 犯罪者 強制 指紋押捺 外国人全員 強要 人権侵害 年代 盛 外国人登録証 指紋押捺 拒否 運動 年 定 外国人登録法第 条 規定 指紋 押捺 登録 義務 拒否者 逮捕 年 月 廃止

248 248 日本文化學報 第 62 輯 季刊三千里 指紋押捺拒否運動 対 積極的 取 組 関 直接 記事 編 第 号 年指紋押捺制度 題目 特集 組 関連 外国人登録法 出入国管理体制 対 記事 多 載 指紋押捺拒否運動 鄭大均氏 在日 実質的 生活 質 直接的 関 差別 象徴 対 闘 語 在日差別 象徴 言 韓国人 朝鮮人 自尊心 回復 闘争 崩 同化現象 歯止 指紋押捺拒否運動 日本人 各種団体 共 民団 他在日団体 支援 主体 活発 活動 運動 対 季刊三千里 姜尚中氏 在日 社会 最大 懸念 指紋押捺拒否運動 盛 上 人権市民権獲得 運動 闘 在日 歴史 新 芽 思 既成 民族団体 距離 個 在日 朝鮮人 在日 生 真剣 考 抜 自分 意思 責任 行動 起 点 述 以後 差別撤廃権利獲得闘争 在日在日団体 主体性 持 参加 契機 闘争 季刊三千里 懸念 差別 在日 日本社会 一員 幸福 暮 季刊三千里 言 大事 民族的主体性 持 生 関 季刊三千里 第 号 在日二世 生活 意見 第 号 在日朝鮮人 語 二 座談会 語 第 号 在日二世 生活 意見 題目 座談会 在日二世 自 将来 語 参加者 季刊三千里 編集委員 一人 司会者 姜在彦氏 除 全 才 在日二世 李銀子申英哲氏 学生 張善浩氏 電気技術工 金是仁氏 医者 金 子氏 人形作家 金誠智氏 同胞 経営 会社 勤務 座談会 内容 一世 姜在彦氏 二世 彼 民族性 保 傾聴 参加者 職業 一見多種多様 年 指紋押捺制度 季刊三千里 号 三千里社 年 月 前掲書 民団 押捺留保戦術 展開 多数 押捺留保者 出 韓国政府 問題 日本政府 妥協的 姿勢 示 留保戦術 中止 総連 終始一貫 運動 無関心 貫 姜尙中 在日 現在 未来 間 季刊三千里 第 号 三千里社 年 月 座談会 在日二世 生活 意見 季刊三千里 号 三千里社 年 月 座談会 在日朝鮮人 語 季刊三千里 号 三千里社 年 月

249 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 249 全 実力 世界 日本社会 働 上 在日 大 障害 職業 彼 民族学校 出 出 学生時代 民族 参加 者達 時代 珍 祖国訪問 経験者 即 彼 共通 言 民族心 持 合 民族 文化 持 続 努力 二世 中 模範生 彼 韓国滞在中 生活文化 違 言葉 障害 自分 韓国人 本国人 拒絶 経験 持 李銀子氏 日本 仮 住 考 現実 住 自分 考 通 祖国韓国 住 難 訴 日本定住 模範生 彼 既成事実 日本 定住 言 勉強 段階 問題 実力世界 頭打 日本 生 考 日本企業 働 日本経済 発展 朝鮮 仕事 親 楽 将来 対 希望 言 申英哲氏 言葉 代表 日本 生 価値観 見 出 日本 生 思 日本社会 主体的 生 苦痛 述 司会者 姜在彦氏 在日 日本 主体的 生 民族 誇 持 話 導 参加者 一世 自分達 比較 一世 持 自然 二世 人為的 不自然 金禮子 一世 二世 間 根本的 思考方式 違 使 言葉 違 一体 考 問題 切 離 考 金是仁 民族 棄 一世 埋 張善浩 民族的主体性 持 難 訴 司会者 姜在彦氏 的確 方策 提示 民族意識 持 大事 説 続 在日朝鮮人 二世 生 方 二 一 祖国 統一 早 実現 一 日本人 意識 中 朝鮮観 締 姜在彦氏 発言 対 日本定着 前提 自分達 未来 祖国 関連 話 祖国 統一 社会体制 生活習慣 違 張善浩 統一 帰 行 反発 姜氏 前掲書 座談会 在日二世 生活 意見 上掲書 上掲書 上掲書 上掲書 上掲書 上掲書

250 250 日本文化學報 第 62 輯 祖国 統一 早 実現 勿論 帰国 考慮 分断 起 在日間 対立 解消 同時 本国 束縛 解 在日社会 一致団結 日本 社会 対峙 自 将来 切 開 説 二世 祖国統一 具体的 日本 生 直接的 彼 本国志向 在日志向 生 方 求 遠 未来 現実 問題 今 一 日本人 意識 中 朝鮮観 差別撤廃 自尊心 回復 求 対 日本人 中 朝鮮 認 理解 言 結局 我 全力投球 彼 対 優勢 保 以外 思 申英哲氏 個 努力 問題 捉 彼 既 述 実力世界 言 日本人 共生 日本人 競争 問題 二世三世達 自分自身 韓国朝鮮観 確立 日本人 意識 改 出来 疑問 日本人 意識 中 朝鮮観 民族的誇 持 限 座談会 本質的 問題点 崩 同化 歯止 民族的主体性 持 第 号 座談会 次 第 号 座談会 我 青春 掲載 座談会 参加者 若 日 独立運動 何 関連 持 一世 彼 青春 民族 誇 守 通 苦悩 人生 語 一世 守 通 民族 誇 二世三世 受 継 思 綴 内容 興味深 読 値 日本社会 民族意識 強 持 鄭詔文 民族 魂 失 生 日本 環境 中 大変難 思 問題 解決 一日 早 祖国 統一 白祭玉 一世 命 民族性 守 通 分 一世 意識 二世三世 要求 無理 一世 述 方法論 自分 持 祖国統一 一世 意識 当然 民族意識 持 日本 生 育 二世 民族意識 持 難 解決 二 座談会 知 得 本国志向 一世 在日志向 二世三世 埋 結論 一世 常 口 祖国統一 理解 既 述 祖国統一 在日 将来 決定 上掲書 座談会 青春 季刊三千里 号 三千里社 年 月 上掲書

251 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 251 祖国統一 日本 生 直接的 日本 生 問題 日本国内問題 日本社会 一員 日本人 共生 在日 生 季刊三千里 第 号 座談会 在日朝鮮人 語 通 示 外国人 日本定住 第 号 座談会 在日朝鮮人 語 掲載 姜在彦氏 司会者 当時在日問題 市民活動家 飯沼二郎氏 当時 京都大学教授 梶村秀樹氏 当時 神奈川大学助教授 田中宏氏 当時 愛知県立大学助教授 在日 現状 未来 語 特 座談会 在日 日本定住 前提 在日 権利獲得 語 日本社会 中 在日 生 会談 方向性 飯沼二郎 日本国籍 持 諸権利 獲得 朝鮮人 権利 獲得 問題 二 前者 帰化 同化 現状 考 点 韓国 金敬得 問題 反響 呼 帰化 朝鮮人 権利 要求 述 帰化 選択肢 否定 韓国朝鮮籍 日本定住民 当然得 権利獲得 語 注目 帰化否定 座談会 前提 帰化 権利獲得 国籍条項 大 壁 関 田中宏氏 司法修習 国籍差別 例 出 季刊三千里 日本国籍 有 者 理由 曖昧 驚 相手 憲法 番人 言 最高裁 当初 我 目 疑 調 以前 修習生 欠格事由 日本国籍 有 者 一項 入 年度選考 追加 今日 至 理由 座談会 在日朝鮮人 語 季刊三千里 号 三千里社 年 月 注 参照

252 252 日本文化學報 第 62 輯 手続 行 曖昧 驚 一年 前 弁護士法改正 司法試験 合格 外國人 弁護士 改正理由 一 飯沼二郎氏 季刊三千里 国公立大学教員 採用問題 国籍 壁 調 朝鮮人 国公立大学 教員 法律 人事院 見解 公権力 行使 国家思想 形成 参画 公務員 外人 私 一人 大学教員 権力 行使 国家思想 形成 参画 思 行政公務員 教育公務員 拡大解釈 官僚 対 最小限度 縮 在日朝鮮人 権利 一 一 獲得 運動 現段階 進 思 国籍条項 法的曖昧 帰化 日本 権利獲得 示唆 高賛侑氏 永住権 程度 就職 可能 聞 国家 極 特殊 職務 極秘事項 関 専門職以外 公務員 含 何 言 述 実際 国籍 国 国民 同 権利 得 当時 世界的 主勢 受 司会者 姜在彦氏 日本社会 差別社会 前提 無権利 当前 思 差別 歴史的 社会的 訴 権利獲得 日本 法 照 運動 組織 発想 在日側 怠慢 反省 上 日本 生活保障 権利獲得 目指 述 飯沼二郎氏 在日朝鮮人 真 幸福 結局民族的自覚 持 人格的 自立 続 即 帰化 権利獲得 日本 定住 民族的主体性 保 暮 在日 唯一 道 結論 日本 外国人 日本社会 一員 即 定住外国 人 定住外国人 在日 誇 持 生 座談会 在日朝鮮人 語 季刊三千里 号 三千里社 年 月 上掲書 前掲書 白井美友紀編 前掲書 座談会 在日朝鮮人 語 高賛侑氏 定住外国人 概念 学者 国 住 人 国民 外国人 二 概念 分 古 言 切 彼 国民 外国人 間 永住外国人 概念 置 呼 永住外国人 国 来 永住権 取得 国籍 生 国 人

253 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 253 季刊三千里 最終号 在日 思 若 在日二世 徐正禹 当時 民族差別 闘 大阪連絡協議会事務局 文京洙 当時 法政大学講師 鄭雅英 当時 高校講師 姜尚中 当時 明治学院大学講師 語 徐正禹氏 季刊三千里 問 在日 自立 主体 題目 今 本国帰国志向 中 差別撤廃権利獲得闘争 行 日本政府 意 過去 反省 上 定住外国人 立場 議論 行 年 韓日条約 在日朝鮮人 権益 保障 現実 協定永住資格 韓国籍 限 取得可能 他 国民健康保険 後国民年金 児童手当 各種社会保障 公務員就労 公団公営住宅 公的奨学金 公的融資 全 在日自身 汗 涙 努力 結晶 勝 取 促進 国際人権規約 国連難民条約 国際条約 重要 闘 相当 部分 日本人 担 歴然 事実 意味 私達在日 自 力 自信 持 真 闘 連帯 日本人 存在 自覚 定住外国人 差別撤廃権利獲得闘争 自主的 運動 主体 進 日本人 共生 立場 日本人 連帯 訴 文京洙氏 季刊三千里 躇 苛立 希望 題目 日本 高度成長 在日社会 私生活主義 中心 同胞同士 仲間意識 連帯感 薄 民族離 深刻 間 崩 同化 始 真 在日 今 改 日本定着 前提 本国 切 離 在日独自 運動体 組 立 必要 述 鄭雅英氏 季刊三千里 指紋拒否運動 題目 自分 国 誇 足 別 人間 自分 家族 祖先 生 育 国 国籍 簡単 捨 彼 諸般 事情 外国 来 永住 言 人 対 国 国籍 捨 要求 必要 要求 国 永住権 与 対 国民 同等 権利 与 考 方 考 方 主要 政策 白井美友紀編 日本国籍 取 新幹社 年 在日 生 季刊三千里 号 三千里社 年 月 上掲書 上掲書 上掲書

254 254 日本文化學報 第 62 輯 当時大 運動 展開 指紋拒否運動 統括 代 拒否者 例 代拒否者 何 自分 指紋 押 問 意味 同化帰化 瀬戸際 彼 日常生活上 実感 生 指紋 対 疑念 拒否行動 実 自体 優 政治的 性格 帯 今回 外登法改 正 案 中 日本政府 才 拒否者 厳罰 臨 物語 代 問 足掛 南 北 本国志向 在日志向 在日民族運動内部 不毛 二分立 訣別 乗 越 可能性 見 考 以前 統一 国 帰 建前論 捨 日本 定着 努力 本国 翻弄 独自 運動体 日本政府 対峙 道 選 訴 最後 姜尚中氏 季刊三千里 在日 未来 題目 在日 未来 持 次 三 在日朝鮮人 地域的 分散性 条件 見 定住外国人 在日朝鮮 韓国 人 地域的 定着 活 教 育福祉生活自治等 問題 民族性 公然化 周辺的 集団 深 行 民族性 公然化 地域 定住 外国人 生 可能 民族文化 創造的 育成 地域的階層 的 経済的 分断線 疎隔 在日朝鮮 韓国 人 障 害 乗 越 共通 運命 確 合 人間性 民族性 肯 定的 伸長 民族文化 創造 在日 全 参加 機会 共通 広場 確保 日本 民族文化 創造 在日 祖国 位相 異 点 以上 在日 独創性 根差 民族 民族文化 地平 目指 重要 単 文化的雑 居性 域 南北朝鮮 日本 違 昇華 上掲書 上掲書

255 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 255 提案 在日 文化的 基軸 模索 二世三世 意識 独自性 確保 自 分断時代 喘 南北朝鮮 現在 向 中 祖国 自分達 絆 再発見 糸口 締 民族文化 創造 失 民族性 在日 立場 新 創造 述 以上 四人 見解 姜尚中氏 説 在日独自 民族文化 創造 即 季刊三千里 差別撤廃権利獲得闘争 自主的 展開 在日 特異性 生 文化 創造 定住外国人 民族 誇 持 日本 住 結論 季刊三千里 発刊 時期 在日 存在 外交取引 道具 外貨 資金源 考 本国 政権 旧態依然 組織主義 同胞 生活 願 遊離 在日各民族団体 先行世代 翻弄 日本定住 視 同化 日本定着 急激 進 時期 対応 坂中論文 発表 同化 帰化 勧 結果 在日社会 発展 著 停滞 時 季刊三千里 国籍取得 対 問題 帰化 主体的 日本 暮 帰化 民族的主体性 持 季刊三千里 当時 状況 考 時 帰化 民族的主体性 持 不可能 見解 示 当時 本名 帰化 許可 帰化 同化 公式 時期 帰化 差別 逃 逃避 帰化 国籍 保持 民族的主体性 持 続 唯一 方法 在日 誇 持 生 唯一 道 季刊三千里 訴 続 言 帰化 日本人 差別撤廃権利獲得闘争 通 定住外国人 誇 持 暮 季刊三千里 結論 季刊三千里 同化 進 二世三世 示 一世 理論 民族 誇 持 外国人 日本 生 祖国統一 一 上掲書 年 家庭裁判所 民族名 変更 申 立 却下 翌年 同 境遇 人 民族名 会 結成 帰化要件 日本語名勧誘 取 除 運動成果 挙 年 二度目 申 立 在日 初 民族名 戸籍 取 戻 愛媛新聞社 在日取材班 在日 日韓朝 狭間 愛媛新聞社 年

256 256 日本文化學報 第 62 輯 世 自然 民族 誇 持 二世三世 祖国統一 一世 本国 一緒 未来 切 開 意味 日本 定住 日本社会 一員 日本 一緒 未来 切 開 日本社会 一員 意味 二世三世 将来 季刊三千里 最後 示 終刊号 李進熙氏 気 二世三世 一人歩 雑誌 述 季刊三千里 限界 示 言 差別 貢献 在日二世三世 急激 進 同化 停 理論 創造 野球 日韓試合 現在 在日 主体 三世四世 韓国北朝鮮 日本 応援 彼 心情的 日本人 韓国系日本人 自信 持 打 出 遮 一番大 要因 国民国家観 述 日本社会 根強 残 大和民族 日本人 在日 韓民族 韓国人 状況下 在日 根 草 日本 韓国 国家帰属意識 持 得 存在 両国 国民国家観 犠牲者 現在少数 韓国 帰化 韓国 定住 日系韓国人 大 壁 姜尚中氏 説 在日独自 民族文化 創造 意味 持 現在 韓日両国 不必要 感情的摩擦 多 両国 激 国民国家観 助長 過言 確 両国 世界的 長 歴史 持 民族 作 太古 時代 一 民族 概念 日本 明治 国体 維持 韓国 独立運動 解放期 必要 今 見直 時期 来 筆者 思 互 国民国家観 激 衝突 日本 帰化 同化 道 歩 在日 自分自身 誇 持 暮 民族 主体性 持 外国人 暮 季刊三千里 結論 季刊三千里 在日 将来 打 出 定住外国人 季刊三千里 号 三千里社 年 月 朴正義 国家帰属意識 大久保 中心 日本文化学報 輯 年 韓国日本文化学会

257 季刊三千里 語 在日 日本定住 日本国籍否定 定住外国人 257 参考文献 金石範 在日 思想 筑摩書房 年金時鐘 在日 平凡社 年金賛汀 韓国併合 百年 在日 新潮社 年 月 金昌宣 在日朝鮮人 人権 植民地主義 評論者 年 月尹健次 日本国民論 筑摩書房 年朴正義 年 韓光熙 朝鮮総連 罪 罰 文芸春秋 鄭大均 在日韓国人 終焉 文芸新書 年 月愛媛新聞社 在日取材班 在日 日韓朝 狭間 愛媛新聞社 年菊池嘉晃 北朝鮮帰国事業 中央公論新社 年 月 坂中英徳他 北朝鮮帰国者問題 歴史 課題 新幹社 年 月白井美友紀 日本国籍 取 新幹社 年 月田中宏 金敬得編 日韓 共生社会 展望 韓国 実現 外国人地方参政権 新幹社 年 季刊三千里 号 三千里社 年 月 季刊三千里 号 三千里社 年 月 季刊三千里 号 三千里社 年 月 季刊三千里 号 三千里社 年 月 季刊三千里 号 三千里社 年 月

258 258 日本文化學報 第 62 輯 季刊三千里 発刊 時期 二世三世 同化 日本定着 急激 進 期 時期 季刊三千里 民団総連 二大組織 本国 与 日本定着 前提 未来 二世三世 示 必要 迫 坂中論文 契機 逃避 帰化 進 中 季刊三千里 日本国籍取得 同化以外 何 帰化 日本定着 選択肢 排除 季刊三千里 二世三世 求 民族 誇 持 外国人 日本 生 即 定住外国人 差別無権利貧困 在日 図式 救済 仮託 祖国 憧憬 統一 夢 彼岸 意識 現実社会 差別撤廃権利獲得闘争 通 抜 出 主張 差別 権利 得 在日 幸 本国 日本 在日独自 民族文化 創造 呼 掛 在日 自分自身 誇 持 暮 民族 主体性 持 外国人 暮 季刊三千里 結論 Key Words: 季刊三千里 在日 歴史 帰化 同化 定住外国人 투고 : 차심사 : 차심사 :

259 ( 目次 * 본논문은 2014 년도한남대학교교비학술연구조성비지원에의해이루어졌음. ** 한남대학교경영학과교수

260 260 日本文化學報 第 62 輯 5)

261 261 8)

262 262 日本文化學報 第 62 輯 12) 13) 14)Lourdes Diaz-Trechuelo The Role of the Chinese in the Philippine Domestic Economy ( ), in: Alonso Felix, Jr., ed., The Chinese in the Philippines , vol. I, Manila : ) 菅谷成子.. 18 世紀中葉フィリピンにおける中国人移民社会のカトリック化と中国系メスティーソの興隆, 東洋文化研究所紀要 冊, 東京大学東洋文化研究所 :

263 263 16) Ubaldo. Iaccarino 2008, Manila as an international entrepôt: Chinese and Japanese trade with the Spanish Philippines at the close of the 16th century, BPJS 16: ) 18) 永積洋子 近世初期の外交 創文社 1990 年 19) 鈴木かほる 徳川家康のスペイン外交, 新人物往来社.2010 年

264 264 日本文化學報 第 62 輯

265 265 24) Charles Boxer, The Great Ship from Amacon. Annals of Macao and the Old Japan Trade, (Lisbon:) Centro de Estudos Histo ricos Ultramarinos, 1959; pp ) 高橋保, 16 世紀におけるイベリア勢力のアジア進出と日本像の変容 : 黄金の国ジパングから銀の国ジャパンへ. Bulletin of the Sohei Nakayama IUJ Asia Development Research Programme 3.p.187, ) リンスホーテン 東方案内記 岩生成一 渋沢元則 中村孝志訳 岩波書店 大航海時代叢書 8, 1 968, p ) 岩生成一, 朱印船貿易史の研究, 吉川弘文館,1958,p329

266 266 日本文化學報 第 62 輯 ( 副王領 ) 28) 1494 년 6 월 7 일에스페인과포르투갈의사이에연결된조약으로, 신대륙 에있어서의분쟁을해결하기위해교황알렉산더 6 세의승인에의해서유럽이외의신영토의분할방식을결정했다. 이조약에대해서경 46 도 37 부 ) 의동쪽의신영토가포르투갈에, 서쪽이스페인에속하는것이정해졌다.

267 267 30) 伊藤禎一. 東南アジアの経営風土, 31) Thomas Barker,Silver, Silk and Manila. Factors Leading to the Galleon Trade,in:I.D.E.A.S Journal,=

268 268 日本文化學報 第 62 輯 32) Dennis O. Flynn and Arturo Giráldez Globalization Began in 1571,in Barry K. Gills and Wil- liam R. Tompson,eds.,Globalization and Global History,London 33) Adam Smith.. An Inquiry Into the Nature and Causes of the Wealth of Nations. 2 (Indianapolis: Liberty Fund, ) 山田義裕 マニラ ガレオン. 日本海事史学会 2011 年 9 月例会.pp 35) Carla Rahn Phillips The Growth and Composition of Trade in the. Iberian Empires, , in James Tracy, ed., The Rise of Merchant. Empires: Long- Distance Trade in the Early Modern World, p98

269 269 36) Hamashita Takeshi The Tribute Trade System and Modern Asia. In Japanese Industrialization and the Asian Economy, ed. by A. J. H. Latham. London: Routledge: 1994.p97. 37) 38) 39) 40)

270 270 日本文化學報 第 62 輯 41) 42) 周南京 中國和菲律濱的歴史關係 呉文煥編 菲律濱與華人, 菲律濱華裔青年聯合會,p86 トンドの謀議 をめぐる一考察 スペイン領フィリピン成立の断章 愛媛大学法文学部論集人文学科編 Vol ,p439

271 271 Firipin shotōshi 松竹秀雄 タイオワン ( 台湾 ) をめぐる17 世紀の海外貿易 東南アジア研究年報第 31 巻 : 頁 De Viana, Three Centuries of Binondo Architecture, : A Socio-Historical Perspective. España, Manila: University of Santo Tomas Press pp10-18 小林幹夫. 新東南アジア華人事情 日中出版 1992.pp Edgar Wickberg,"The Chinese Mestizo in Philippine History," Journal of. Southeast Asian History rvol 5.no1:66,1964.p8 48) Antonio Morga, Firipin shotōshi 神吉敬三訳, フィリピン諸島誌, 岩波書店, 1973,p349.

272 272 日本文化學報 第 62 輯 Robert R. Reed Hispanic Urbanism in the Philippines: A Study of the Impact of Church and State, University of Manila: 137 Guillermo Ruiz-Stovel Chinese Merchants, Silver. Galleons, and Ethnic Violence in. Spanish Manila, Análisis 47,vol. 12.pp49-50 世界現代史 - 東南アジア現代史 II, 山川出版社 :33 John Leddy Phelan. The Hispanization of the Philippines: Spanish Aims and Filipino Responses, Madison: University of Wisconsin Press:.1959.p178. 菅谷成子 世紀中葉フィリピンにおける中国人移民社会のカトリック化と中国系メスティーソの興隆, 東洋文化研究所紀要 冊, 東京大学東洋文化研究所,p439 54) John Foreman, The Philippine Islands:Em Esber Blog2:The Chinese in the Philippines during the Spainish era,2010. p4 55) Salvador P. Escoto. A Supplement to the Chinese Explusion from the Philippines,

273 Philippine Studies vol. 48, no. 2 (2000): pp , ) 이덕훈, 화교경제의생성과발전, 제 4 판, 도서출판글누리. 2011, p157,

274 274 日本文化學報 第 62 輯 横瀬浦 ) Luís de Almeida) ( 武田勝賴 ) 63) 이덕훈, 일본의경제발전과무사도, 비엔엠북스,2009,pp 를참고할것.

275 275 65) 히데요시가키리시탄금교령 ( 파테렌추방령 ) 을발령한목적으로는여러가지설이있지만 외교권, 무역권을자신에게집중시켜국가로서의통제를도모하기위해 큐슈에서예수회신부들이일본인의노예매매를하고있다는정보가있어, 이것을금지시키기위해 키리시탄에의한신사불상에의파괴 등을들수있다.

276 276 日本文化學報 第 62 輯 朱印船と日本町, 1 71) Paulo Jorge de Sousa Pinto, Enemy At The Gates. Macao, Manila And The PINHAL EPISODE. ( スペイン帝国の環太平洋関係史 : フィリピン諸島. における植民統治施政の変遷神田外語大学紀要. 25 巻. 2013,p

277 277 73) 75)

278 278 日本文化學報 第 62 輯 浦賀 ) 慶長 Liefde) ( 長崎奉行 ) 寺沢広高 ) 76) 77) 78) 79) 80)

279 279 81) 82) ロドリゴ デ ビベロの対幕府 協定案 日西交渉史研究の視点から ( 神田外語大学紀要 第 5 号 1993 年,pp ) 84) C.R Boxer, 1967.

280 280 日本文化學報 第 62 輯 85) 86) 87) 88)

281 281 秀賴 ) 浦賀 ) 89) 90) 91)

282 282 日本文化學報 第 62 輯 의

283 283 參考文獻 이덕훈 (2011), 화교경제의생성과발전, 제4판, 도서출판글누리. ----(2009), 일본의경제발전과무사도, 비엔엠북스. 伊藤禎一 東南 経営風土 白桃書房 岩生成一 朱印船貿易史 研究 吉川弘文館 南洋日本町 研究 岩波書店 高橋保 世紀 勢力 進出 日本像 変容 黄金 国 銀 国 山田義裕 日本海事史学会 月例会 周南京 中國和菲律濱的歴史關係 呉文煥編 菲律濱與華人 菲律濱華裔青年聯合會 小林幹夫 新東南 華人事情 日中出版 池端雪浦 生田滋 世界現代史 東南 現代史 山川出版社 菅谷成子 世紀中葉 中国人移民社会 化 中国系 興隆 東洋文化研究所紀要 冊 東京大学東洋文化研究所

284 284 日本文化學報 第 62 輯 世紀末葉 領 公正証書原簿 植民地社会 中国人 愛媛大学法文学部論集 人文学科編 巻 柳沼孝一郎 帝国 環太平洋関係史 諸島 植民統治施政 変遷 神田外語大学紀要 第 号 増田義郎 国際関係紀要 号 亜細亜大学国関係研究所 高橋保 世紀 勢力 進出 日本像 変容 黄金 国 銀 国 平川新 対日戦略 家康 政宗 外交 国史談話会雑誌 東北大学文学部日本史研究室 神田千里 伴天連追放令 関 考察 文書 中心 東洋大学文学部紀要 松田毅一 秀吉 南蛮外交 新人物往来社 片岡弥吉 浦上四番崩 明治政府 弾圧 文庫 張慧珍 徳川家康 駿府外交体制 駿府外交 構想

285 285

286 286 日本文化學報 第 62 輯 ヌエバ エスパーニャ ( Nueva España: 伴天連 ( バテレン ) Key Words: バテレン ( 투고 : 차심사 : 차심사 :

287 目次 * 이논문은 2010 년도정부재원 ( 교육과학기술부인문사회연구역량강화사업비 ) 으로한국연구재단의지원을받아연구되었음 (NRF S1A5B8A ). ** 전남대학교세계한상문화연구단연구교수 ( 제 1 저자 ). *** 강릉원주대학교인문대학일본학과교수 ( 교신저자 ).

288 288 日本文化學報 第 62 輯

289 289 1) 조선학교와한국학교에대한상세한숫자는中島智子 (2012) コリア系学校の状況と調査の概略 コリア系学校 p.75 참조. 2) 이논문에서다루고자하는민족학교는한국학교와조선학교를포함하고있다. 일본현지조사사정상설문조사는한국학교, 인터뷰조사는조선학교를중심으로수행하여민족학교전체에대한전망을고찰하고자시도하였다. 3) 4) 5) 김정숙외 (2008) 재외한인민족교육모형개발과네트워크구축 북코리아, pp 참조.

290 290 日本文化學報 第 62 輯

291 291

292 292 日本文化學報 第 62 輯 6) 이연구에서응답자수와교육수준에서커다란차이가발견되는데그이유는조사대상자인학생들이개인정보상을이유로설문에응답하지않았기때문이다. 7) 재일코리안민족학교는조선학교와한국학교가존재하고일조교와각종학교로구분할수있다. 일본학교의학교교육법에따르는학교를 일조교 ( 一条校 ), 기타학교교육에해당되는교육을행하는것은모두 각종학교 로취급하고있다.

293 293

294 294 日本文化學報 第 62 輯

295 295

296 296 日本文化學報 第 62 輯

297 297

298 298 日本文化學報 第 62 輯

299 299

300 300 日本文化學報 第 62 輯 다음은 8) 櫻井縁 棚田洋平 (2013) 日本の韓国学校 - 韓国系一条校 3 校の事例より 往還する人々の教育戦略 明石書店 pp 참고로필자작성. 9) 조선학교의교육목표와내용에대해서는재일본조선인총련합회 (2005) 총련 - 총련결성 50 돐에즈음하여 조선신보사, pp 참조하여작성. 10) 이자료의인터뷰는 2013 년 7 월 17 일오전 10 시 30 분추병국교장선생님과서만호진로부장선생님을대상으로동경한국학교교장실에서이루어졌음.

301 301

302 302 日本文化學報 第 62 輯 11) 인터뷰자료는 2013 년 7 월 18 일오전 11 시도쿄조선중고급학교교장실에서신길웅교장선생님을대상으로이루어진것임.

303 303

304 304 日本文化學報 第 62 輯 12) 2013 년 7 월현지에서수집한인터뷰자료와내용을중심으로필자작성.

305 305

306 306 日本文化學報 第 62 輯

307 307 参考文献

308 308 日本文化學報 第 62 輯 要旨 투고 : 차심사 : 차심사 :

309 目次 竹島

銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部

銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部 渡 變 峻 現 代 銀 行 勞 動 東 京 大 月 書 店 銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部 銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部 銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部 銀 行 新 報 關 東 渡 變 峻 現 代 銀 行 勞 動 銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部 相 互 銀 行 計 數 集 計 ꌞ ꌞꌞ ꌞ ꌞꌞ

More information

緊 張 冷 戰 體 制 災 難 頻 發 包 括 安 保 復 舊 地 震 人 類 史 大 軍 雷 管 核 禁 忌 對 韓 公 約 ㆍ 大 登 壇 : : : 浮 上 動 因 大 選 前 者 : : : 軸 : : : 對 對 對 對 對 戰 戰 利 害 腹 案 恐 喝 前 述 長 波 大 産 苦 逆 說 利 害 大 選 大 戰 略 豫 斷 後 者 惡 不 在 : : 對 : 軟 崩 壞

More information

한류동향보고서 16호.indd

한류동향보고서 16호.indd Story Story 2012. 9. 13. Story 16호 STORY Korean Wave Story 2012 STORY STORY 12 호 2012 한류동향보고 Korean Wave Story 2012 Korean Wave Story 2012 (2012년 1/4분기) 12 호 12 호 2012. 4. 9. 2 3 4 5 轩 辕 剑 之 天 之 痕 我 的

More information

Readings at Monitoring Post out of 20 Km Zone of Tokyo Electric Power Co., Inc. Fukushima Dai-ichi NPP(18:00 July 29, 2011)(Chinese/Korean)

Readings at Monitoring Post out of 20 Km Zone of Tokyo Electric Power Co., Inc. Fukushima Dai-ichi NPP(18:00 July 29, 2011)(Chinese/Korean) 碘 岛 监 结 30km 20km 10km 碘 达 碘 测 时 提 高 后 的 上 限 [250,000 微 西 弗 / 年 ] [10,000 微 西 弗 / 年 ] 巴 西 瓜 拉 帕 里 的 辐 射 (1 年 来 自 地 面 等 ) > 辐 射 量 ( 微 西 弗 ) 250,000 100,000 50,000 10,000 注 : 本 资 料

More information

目 次 第 1 章 總 則 第 1 條 ( 商 號 )... 1 第 2 條 ( 目 的 )... 2 第 3 條 ( 所 在 地 )... 2 第 4 條 ( 公 告 方 法 )... 2 第 2 章 株 式 第 5 條 ( 授 權 資 本 )... 2 第 6 條 ( 壹 株 의 金 額 )..

目 次 第 1 章 總 則 第 1 條 ( 商 號 )... 1 第 2 條 ( 目 的 )... 2 第 3 條 ( 所 在 地 )... 2 第 4 條 ( 公 告 方 法 )... 2 第 2 章 株 式 第 5 條 ( 授 權 資 本 )... 2 第 6 條 ( 壹 株 의 金 額 ).. 제 정 1973. 2. 28 개 정 2010. 3. 19 定 款 삼성전기주식회사 http://www.sem.samsung.com 目 次 第 1 章 總 則 第 1 條 ( 商 號 )... 1 第 2 條 ( 目 的 )... 2 第 3 條 ( 所 在 地 )... 2 第 4 條 ( 公 告 方 法 )... 2 第 2 章 株 式 第 5 條 ( 授 權 資 本 )... 2

More information

재입국허가 및 재입국허가로 간주 를 받고 출국하는 분에게 시구정촌에 전출신고를 제출한 후 재입국허가를 받고 출국한 분은 탈퇴일시금을 청구할 수 있습니다. - POINT 1 - 전출신고를 제출하지 않은 경우, 재입국허가기간 내에는 원칙적으로 탈퇴일시금을 청구할 수 없습니

재입국허가 및 재입국허가로 간주 를 받고 출국하는 분에게 시구정촌에 전출신고를 제출한 후 재입국허가를 받고 출국한 분은 탈퇴일시금을 청구할 수 있습니다. - POINT 1 - 전출신고를 제출하지 않은 경우, 재입국허가기간 내에는 원칙적으로 탈퇴일시금을 청구할 수 없습니 再 入 国 許 可 及 びみなし 再 入 国 許 可 を 受 けて 出 国 する 方 へ 市 区 町 村 に 転 出 届 を 提 出 したうえで 再 入 国 許 可 を 受 けて 出 国 している 方 は 脱 退 一 時 金 を 請 求 す ることができます POINT 1 - 転 出 届 を 提 出 していない 場 合 再 入 国 許 可 期 間 内 は 原 則 として 脱 退 一 時 金 を 請

More information

POWERSHELL CONTROLLER + BATTERY Setup Guide English............................... 4 繁 體 中 文.............................. 12 한국어............................... 20 www.logitech.com/support................

More information

jichi12_kr

jichi12_kr 일본의 지방자치 2012 2014개정판 일본의 지방자치 일본의 지방자치의 개요 1 1 지방자치가 법률에서 차지하는 위치 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 지방자치단체의 계층 수 2 지방자치단체의 성격 2 지방자치단체의 구역 3 지방자치단체의 규모와 수 3 지방자치단체의 획일성 6 지방자치단체의 종류 6 지방자치단체의 조직 9 지방자치단체가

More information

赤 城 山 トレイルランニンング レース 大 会 記 録 第 10 回 赤 城 山 選 手 権 保 持 者 男 子 須 賀 暁 記 録 2:35:14 女 子 桑 原 絵 理 記 録 3:22:28 M1 ミドル 男 子 18~44 歳, 距 離 32km 総 登 高 1510m ( 注 :DNF:

赤 城 山 トレイルランニンング レース 大 会 記 録 第 10 回 赤 城 山 選 手 権 保 持 者 男 子 須 賀 暁 記 録 2:35:14 女 子 桑 原 絵 理 記 録 3:22:28 M1 ミドル 男 子 18~44 歳, 距 離 32km 総 登 高 1510m ( 注 :DNF: 赤 城 山 トレイルランニンング レース 大 会 記 録 第 10 回 赤 城 山 選 手 権 保 持 者 男 子 須 賀 暁 記 録 2:35:14 女 子 桑 原 絵 理 記 録 3:22:28 M1 ミドル 男 子 18~44 歳, 距 離 32km 総 登 高 1510m ( 注 :DNF: 棄 権 DNS: 欠 場 ) 順 位 氏 名 記 録 順 位 氏 名 記 録 順 位 氏 名 記 録

More information

<B1E8C5C2B0EF5FC0CFBABB28303931313236292E687770>

<B1E8C5C2B0EF5FC0CFBABB28303931313236292E687770> 출 장 보 고 서 Ⅰ. 출장 개요 1. 출장목적 동북아 농업농촌발전 국제심포지엄 은 한국 중국 일본 등 동북아지역의 농업 농촌발전을 위하여, 농업구조문제를 중심으로 한 공통과제를 선정하 여 토론하는 장이며, 공동연구로 발전하기 위한 기반을 구축하는 것이 목적 이다. 심포지엄은 중국, 한국, 일본 순으로 매년 순회 개최하며, 심포지엄을 통하 여 학습효과를 높이기

More information

日本近代學硏究 第 輯. 2 1, 1 2 (Cook, 1991)., (, 1977, 1982, 1999)., (word-formation). ( 宮島達夫, 1986) (2010), 66% 70%... Brown(2007),. Gu & Johnson(1996). 1),.,

日本近代學硏究 第 輯. 2 1, 1 2 (Cook, 1991)., (, 1977, 1982, 1999)., (word-formation). ( 宮島達夫, 1986) (2010), 66% 70%... Brown(2007),. Gu & Johnson(1996). 1),., - - 1) < 目次 > 牧野美希 m_makino@apu.ac.jp 劉錫勳 syou@korea.ac.kr 1. 서론 2. 선행연구 3. 연구주제및연구방법 4. 실험 4.1 연구가설 4.2 실험대상 4.3 실험방법 4.4 실험도구설계 4.4.1 실험용교재작성과교육방안설계 4.4.2 어휘평가문제지작성 4.5 실험결과및분석 4.5.1 예비실험 : 입력전단계 (1차시험

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203330302D325F924591DE88EA8E9E8BE090BF8B818F9181698AD88D918CEA816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203330302D325F924591DE88EA8E9E8BE090BF8B818F9181698AD88D918CEA816A> 일본에서 출국하시는 외국인 여러분께 연금에 6 개월이상 가입하였던 분은, 탈퇴일시금을 받으실 수 있습니다. (주) 일본과 연금 통산 협정을 체결한 상대국 2007 년 1 월 현재, 독일, 미국, 벨기에. 현재는 프랑스, 캐나다와 발효를 위해 준비중입니다. 또한, 호주, 네덜란드와도 현재 교섭중입 니다. 최신의 협정 체결 상황은 사회보험청의 홈페이지로 확인해

More information

한류동향보고서 26호.indd

한류동향보고서 26호.indd Story Story 2013. 1. 30. Story 26호 STORY Korean Wave Story 2013 STORY STORY 12 2012 한류동향보고 Korean Wave Story 2013 Korean Wave Story 2013 (2012년 1/4분기) 12 12 2012. 4. 9. 2 3 4 5 6 乱 世 佳 人 花 絮 合 集 梦 回 唐

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313030303931302D3242463531B27BA6E6A6D2BBCDA8EEABD72DBEC7BEA7A558AAA9AAC02E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313030303931302D3242463531B27BA6E6A6D2BBCDA8EEABD72DBEC7BEA7A558AAA9AAC02E646F63> 前 1 前 言 現 行 考 銓 制 度 一 現 行 考 銓 制 度 對 人 事 行 政 的 重 要 性 : 強 烈 建 議 考 人 事 行 政 的 同 學 們, 一 定 要 精 讀 現 行 考 銓 制 度! 熟 讀 現 行 考 銓 制 度 的 好 處, 可 以 從 以 下 幾 個 角 度 來 分 析 : 相 對 重 要 程 度 高 : 現 行 考 銓 制 度 在 人 事 行 政 三 個 主 要 等

More information

<28C6EDC1FD29C0CFC1A6C7C7C7D8C0DAB9AEC1A62DC3D6C1BE2E687770>

<28C6EDC1FD29C0CFC1A6C7C7C7D8C0DAB9AEC1A62DC3D6C1BE2E687770> 일제피해자 문제 이렇게 해결하자! 심포지엄 - 헌법재판소 부작위위헌확인 결정 2주년을 기념하여 - 시 간 일 정 사회: 장완익 변호사 14:00~14:20 14:20~14:50 14:50~15:20 15:20~15:40 개 회 사 : 위철환 대한변호사협회 협회장 야마기시 켄지 일본변호사연합회 회장 축 사 : 이석현 국회의원 발 표 : 헌법재판소 결정 및 대법원

More information

00_20本文.indd

00_20本文.indd 120 第 二 部 韓 国 と 日 本 の 若 手 研 究 者 による 報 告 東 アジアにおける 障 害 者 差 別 禁 止 法 の 制 定 過 程 香 港 と 韓 国 の 質 的 調 査 より 後 藤 悠 里 ( 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 PD / 東 京 大 学 大 学 院 人 文 社 会 系 研 究 科 ) 渡 辺 克 典 ( 立 命 館 大 学 衣 笠 総 合 研 究

More information

한국경제연구원 대외세미나 일본 코베대학 오오우치 신야( 大 內 伸 哉 )교수 초청강연 및 최근 韓 日 노동입법의 동향과 과제 2014년 8월 27일(수) 14:30~18:00 전경련회관 컨퍼런스센터 3층 다이아몬드룸 한국경제연구원 대외세미나 일본 코베대학 오오우치 신야( 大 內 伸 哉 )교수 초청강연 및 최근 韓 日 노동입법의 동향과 과제 2014년 8월

More information

모두 언어와 상관없이 시국적 내용이다. 발표매체별 집필 수(K=조선어 N=일본어) 1939년 기사 등 K 文 章 3 三 千 里 2(좌담2포함) 女 性 1 作 品 1 東 亜 日 報 1 N 国 民 新 報 2 소설 K 文 章 2 1940년 기사 등 K 三 千 里 10(좌담4

모두 언어와 상관없이 시국적 내용이다. 발표매체별 집필 수(K=조선어 N=일본어) 1939년 기사 등 K 文 章 3 三 千 里 2(좌담2포함) 女 性 1 作 品 1 東 亜 日 報 1 N 国 民 新 報 2 소설 K 文 章 2 1940년 기사 등 K 三 千 里 10(좌담4 최정희의 일본어에 의한 창작 활동 -3 편의 일본어 소설에서 보는 시국 대응 형식- 니가타현립대학교 야마다요시코 1 머리말 1931 년 삼천리사에 입사한 최정희는 기자로서 활동하면서 소설을 쓰기 시작했고 1937 년에 흉가 로 등단했다. 그 동안 습작기에 일본어 소설 1 편을 포함해 소설 15 편을 발표했다. 일본어 소설 그늘 은 역시 습작기에 쓴 가버린 美

More information

199-224 서강건치.hwp

199-224 서강건치.hwp 국 학 연 구 론 총 제 1 집 택민국학연구원.2008.6.30. 日 本 에 있어서의 韓 國 文 學 의 傳 來 樣 相 江 戸 時 代 때부터1945 年 까지 西 岡 健 治 * 1) 序 言 Ⅰ. 江 戸 時 代 에 읽혀진 作 品 들 Ⅱ. 1868( 明 治 元 ) 年 에서 1918 年 ( 大 正 中 期 )까지 읽혀지고 翻 訳 된 作 品 들 Ⅲ. 三 一 獨

More information

ÇÑÀϱ³»ç Æ÷·³-º»¹®-ÆäÀÌÁöÇÕ-¿Ï¼º.PDF

ÇÑÀϱ³»ç Æ÷·³-º»¹®-ÆäÀÌÁöÇÕ-¿Ï¼º.PDF 목 차 한국 교육에 관한 강의... 3 최근 한국교육의 개혁 동향(Ⅱ) 윤종혁(한국교육개발원)... 5 지속가능발전교육 한일교사포럼... 35 Ⅰ. 포럼 개요 및 소개... 37 Ⅱ. 강의... 51 위험사회와 지속가능발전교육에 관한 한일 교사 의식 조사 이재영(공주대학교 교수)... 53 Ⅲ. 지속가능발전교육(위험교육과 ESD)... 69 1. 위험교육과

More information

<BCBAB3E2C8C4B0DFC1A6C0DAB7E1C1FD2E687770>

<BCBAB3E2C8C4B0DFC1A6C0DAB7E1C1FD2E687770> 개 회 사 : 국회의원 이미경 ⅳ 인 사 말 : 국회의원 박은수 ⅷ 축 사 : 보건복지가족부 장관 ⅻ - 일본 성년후견제 현황 및 문제점과 대안 1 아라이마코토(일본성년후견법학회 회장/츠쿠바대 교수) - 한국의 성년후견제 입법방향과 정책과제 29 이영규(성년후견제추진연대 정책위원장/강릉원주대 교수) - 민법개정을

More information

초대의 글 한국일본언어문화학회 회원여러분 그간 안녕하셨습니까? 어느덧 겨울이 성큼 다가오면서 으스스 추위를 느끼게 하고 있습니다. 재직 중인 회원님들께서는 입시철의 업무와 강요받는 대학 변화의 회오리 속에서, 신진 회원님들께서는 우리 학계의 발전을 기대하면서 연구에 박

초대의 글 한국일본언어문화학회 회원여러분 그간 안녕하셨습니까? 어느덧 겨울이 성큼 다가오면서 으스스 추위를 느끼게 하고 있습니다. 재직 중인 회원님들께서는 입시철의 업무와 강요받는 대학 변화의 회오리 속에서, 신진 회원님들께서는 우리 학계의 발전을 기대하면서 연구에 박 2015 年 度 秋 季 國 際 學 術 大 會 日 時 : 2015 年 11 月 7 日 ( 土 ) 11:30~20:30 場 所 : 高 麗 大 學 校 國 際 館 主 催 : 韓 國 日 本 言 語 文 化 學 會 主 管 : 韓 國 日 本 言 語 文 化 學 會 高 麗 大 學 校 GLOBAL 日 本 研 究 院 高 麗 大 學 校 BK21PLUS 中 日 言 語 文 化 敎 育

More information

한국사론43-10.hwp

한국사론43-10.hwp 日 韓 関 係 における 中 国 の 存 在 - 東 アジア 冷 戦 構 造 の 持 続 と 変 容 を 考 えるために- 1) 出 水 薫 * Ⅰ.Ⅰはじめに Ⅱ. 東 アジア 冷 戦 構 造 の 形 成 期 に おける 日 韓 と 中 国 1. 東 アジア 冷 戦 構 造 の 形 成 2. 東 アジア 冷 戦 構 造 の 形 成 期 に おける 韓 中 関 係 3. 東 アジア 冷 戦 構 造

More information

2016 한국특수교육학회 춘계학술대회 The Korean Society of Special Education SPRING 2016 KSSE CONFERENCE 특수교육일반 좌장 : 한경근(단국대학교)

2016 한국특수교육학회 춘계학술대회 The Korean Society of Special Education SPRING 2016 KSSE CONFERENCE 특수교육일반 좌장 : 한경근(단국대학교) 특수교육일반 발표 1. 장애학생 문화예술교육에 대한 예비특수교사의 인식과 요구 조사 - 김 경(한국국제대학교) 발표 2. Full Inclusion은 한국과 일본에서 실현가능한가? - 落 合 俊 郎 ( 大 和 大 学 ) 발표 3. 북한 장애인의 삶과 특수교육에 대한 북한이탈학생들의 경험과 인식 연구 - 안상권(국립특수교육원), 홍정숙(대구대학교) 발표 4.

More information

What is Critical & Creative Thinking? (Definitions and Elements) CREATIVE Thinkng is the thinking we do when we generate ideas Pose questions Imagine

What is Critical & Creative Thinking? (Definitions and Elements) CREATIVE Thinkng is the thinking we do when we generate ideas Pose questions Imagine CRITICAL AND CREATIVE THINKING 審 辯 性 與 創 意 性 思 考 냉철하고 창의적인 생각 CCT What is Critical & Creative Thinking? (Definitions and Elements) CREATIVE Thinkng is the thinking we do when we generate ideas Pose questions

More information

일본-국문편최종.indd

일본-국문편최종.indd 동북아시아 지석묘 6 일본 지석묘 동북아시아 지석묘 6 일본 지석묘 2011년 10월 26일 초판 1쇄 인쇄 2011년 10월 30일 초판 1쇄 발행 총괄 ㅣ 연 웅 기획자문 ㅣ 김성범, (재)동북아지석묘연구소 편집교정 ㅣ 이규훈, 정성목, 성윤길, 이은선 원고작성 ㅣ 小 池 史 哲 번역 ㅣ 이은선 사진제공 ㅣ (재)동북아지석묘연구소 발행처 디자인 펴낸곳 ㅣ

More information

<B0C5C1A620BFC1C6F7BCBA20B9DFB1BCC1B6BBE720BEE0BAB8B0EDBCAD2E687770>

<B0C5C1A620BFC1C6F7BCBA20B9DFB1BCC1B6BBE720BEE0BAB8B0EDBCAD2E687770> 거제 옥포성 주변 공동주택 신축부지내 유적 발굴조사 약보고서 2003. 12. 慶 南 發 展 硏 究 院 歷 史 文 化 센터 거제 옥포성 주변 공동주택 신축부지내 유적 발굴조사 약보고서 직 책 성 명 소 속 직 위 조 사 단 장 성 태 현 경 남 발 전 연 구 원 원 장 책임연구원 이 범 홍 경남발전연구원 역사문화센터 센 터 장 조 사 원 연구보조원 이 영 주

More information

<30365FC1F6BDC4C0E7BBEA20B9FDC1A6B5B5BFCD20C1A4C3A520B5BFC7E25FB1B9B3BBBFDC20C1F6BDC4C0E7BBEA20B9FDC1A6B5B520BAF1B1B320BAD0BCAE28BACEC1A4B0E6C0EFB9FD5FC3D6C1BE295FC6EDC1FD2E687770>

<30365FC1F6BDC4C0E7BBEA20B9FDC1A6B5B5BFCD20C1A4C3A520B5BFC7E25FB1B9B3BBBFDC20C1F6BDC4C0E7BBEA20B9FDC1A6B5B520BAF1B1B320BAD0BCAE28BACEC1A4B0E6C0EFB9FD5FC3D6C1BE295FC6EDC1FD2E687770> 발 간 등 록 번 호 11-1430000-001471-01 지식재산 법제도와 정책 동향 국내외 지식재산 법제도 비교 분석 (부정경쟁방지 및 영업비밀보호에 관한 법률) Intellectual Property Legal System and Policy Trends 기초연구과제 보고서 지식재산 법제도와 정책 동향 Intellectual Property Legal

More information

Microsoft Word - ITJRKHHAMHZT.doc

Microsoft Word - ITJRKHHAMHZT.doc 2 부분 38~45 번 1. 원인, 목적 잘 알기 因 为 + 원인 为 了 + 목적 2. 수치 관련 문제 最 高 (최고), 最 低 (최저) 체크하며 듣기 38-40. 中 国 古 时 候 有 个 非 常 有 名 的 人, 叫 孟 子 在 孟 子 三 岁 的 时 候, 他 的 父 亲 就 去 世 了 为 了 让 儿 子 能 够 成 为 一 个 有 知 识 有 文 化 的 人, 母 亲

More information

<C0A7B7C9B0F82E687770>

<C0A7B7C9B0F82E687770> 제1장 위나라 영공이 공자에게 군대의 일에 대하여 질문하였다. 衛 靈 公 問 陳 於 孔 子. 공자 : 저는 제기( 祭 器 )를 진설하는 법은 들은 적이 있어도, 군대에 관한 일은 아직 배 우지 못하였습니다. 孔 子 對 曰 : 俎 豆 之 事, 則 嘗 聞 之 矣. 軍 旅 之 事, 未 之 學 也. 그리고는 다음날 떠나갔는데, 진나라에 도달할 즈음 양식은 떨어지고

More information

4단원*

4단원* IV 十 四 客 愁 十 五 山 居 十 六 秋 景 十 七 訓 民 正 音 十 八 桃 園 結 義 十 四. 客 愁 擧 頭 望 明 月 低 頭 思 故 鄕 月 白 雪 白 天 地 白 山 深 夜 深 客 愁 深 李 白 金 炳 淵 새롭게 익힐 한자 客 愁 擧 頭 望 低 思 鄕 雪 深 時 詩 最 他 家 身 7 IV. 擧 頭 望 明 月 低 頭 思 故 鄕 月 白 雪 白 天 地 白

More information

Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry o

Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry o vol 2_ 일본 Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Governm of rnment LegislationMinistry of

More information

101年度高年級聖誕節英語闖關遊戲活動計畫

101年度高年級聖誕節英語闖關遊戲活動計畫 맼彰 化 뾤縣 和 과美십鎮 和 仁 냪國 ꗁ民ꑰ小 뻇學 101 年ꯗ度 낪高 年 꿅級롴聖뷏誕론節굞英뭹語싴闖쏶關륃遊삸戲 ꑀ一ꅂ ꗘ目ꪺ的ꅇ 겡活냊動군計땥畫 ꕈ以 륃遊삸戲 之形ꚡ式 냶培빩養뻇學떣童맯對 於 뻇學닟習굞英뭹語 之 뾳興뷬趣 ꅁ 뙩進 ꛓ而 뒣提 升 뻇學떣童굞英뭹語꿠能 ꑏ力ꅁ 並 促 뙩進뻇學떣童냪國믚際왛觀 ꅃ ꑇ二ꅂ 맪實걉施굮要쉉點 ꅇ 1. 맪實걉施맯對뙈象 ꅇ

More information

산케이

산케이 산케이 朴 사라진 7시간 사생활 상대는 정윤회?-레임덕 시작 대통령 권위는 땅바닥에 떨어져 -증권가 정보지에 박근혜 남자관계, 정권 통째로 흔들려 http://thenewspro.org/?p=5987 by 편집부 Posted: August 4, 2014 at 11:54 am Updated: August 8, 2014 at 10:22 am 박근혜의 남자관계에

More information

중국기본고적 데이타베이스 기능수첩

중국기본고적 데이타베이스 기능수첩 중국기본고적고 사용설명서 1 로그인( 進 入 ) 1.1시작을 클릭하신후 왼쪽 프로그램에서 AncientBook 을 찾으신후, AncientBookClient 를 클릭하세 요. 1.2 服 務 器 (ip), 用 戶 名 (id), 密 碼 (pw)를 입력 후 진입( 進 入 ) 클릭하세요. 1-3. 아이콘 설명 : 메인페이지 : 최소화 : 화면 닫기 2. 검색( 檢

More information

<3630C1FD28BCF6C1A4292E687770>

<3630C1FD28BCF6C1A4292E687770> 東 洋 學 第 60 輯 (2015 年 7 月 ) 檀 國 大 學 校 東 洋 學 硏 究 院 程 學 전통에서의 格 物 致 知 窮 理 * 二 程 4대 初 傳 弟 子 들의 해석과 주자 재해석의 의의 43)이 정 환** 국문초록 본 논문은 程 明 道 와 程 伊 川 의 4대 初 傳 弟 子 로 불리우는 呂 大 臨 楊 時 謝 良 佐 游 酢 의 格 物 致 知 窮 理 에 대한

More information

KOREA - JAPAN Fourm 2013 발표자료집 発表資料集 Korea-Japan Forum 2013 2013 한일 미래의 길을 묻는다 - 국제 포럼 2013 日韓 未来への道を問う - 国際フォーラム 2013. 2. 14 주 최 : 서울신문, 도쿄신문 주니치신문 후 원 : 외교통상부, 대한상공회의소 主 催 : ソウル新聞 東京新聞 中日新聞 後 援 : 外交通商部

More information

비교일본학32집_최종.hwp

비교일본학32집_최종.hwp ISSN 2092 5328 第 32 輯 2014. 12. 30 第 32 輯 차 례 위기의 한일관계: 어떻게 타개할 것인가 이원덕 1 宮 崎 駿 の 世 界 観 における< 他 者 >と< 言 葉 > 奈 良 勝 司 23 七 支 刀 와 고대한일관계사 정효운 47 오키나와 설화에 전하는 인간과 돼지의 성적 교섭의 양상 김용의 67 칠석설화의 한일비교 문영실 85 신라화랑

More information

高 齢 者 福 祉 施 設 におけるソーシャルワーカーの 位 置 と 役 割 ~ 韓 国 と 米 国 を 中 心 に~ 高 両 坤 韓 国 江 南 大 学 大 学 院 院 長 Ⅰ. 序 文 韓 国 は 今 高 齢 社 会 に 突 っ 走 っている 人 口 の 高 齢 化 と 新 生 児 の 低 出

高 齢 者 福 祉 施 設 におけるソーシャルワーカーの 位 置 と 役 割 ~ 韓 国 と 米 国 を 中 心 に~ 高 両 坤 韓 国 江 南 大 学 大 学 院 院 長 Ⅰ. 序 文 韓 国 は 今 高 齢 社 会 に 突 っ 走 っている 人 口 の 高 齢 化 と 新 生 児 の 低 出 基 調 講 演 奄 繕 悪 尻 高 齢 福 祉 施 設 における ソーシャルワーカーの 位 置 と 役 割 壱 敬 差 走 獣 竺 拭 赤 嬢 辞 税 紫 噺 差 走 紫 税 是 帖 人 蝕 拝 高 両 坤 壱 丞 逸 韓 国 江 南 大 学 大 学 院 院 長 廃 厩 悪 害 企 俳 企 俳 据 据 舌 高 齢 者 福 祉 施 設 におけるソーシャルワーカーの 位 置 と 役 割 ~ 韓 国 と

More information

발간사

발간사 REPUBLIC OF KOREA------JAPAN 海 峽 圈 硏 究 第 10 號 2010. 10. 韓 日 海 峽 圈 硏 究 機 關 協 議 會 발 간 사 동서고금을 막론하고 수많은 명품들이 만들어져왔습니다. 특히 지역 명품들은 그 시대 그 지역의 독특한 문화를 반영함으로써 무한한 가치를 가지게 됩니다. 이에 따라 지역마다 지역자원을 활용한 명품을 만드는데 힘을

More information

<C1A4C3A530302D31302DBFCFBCBABABB2E687770>

<C1A4C3A530302D31302DBFCFBCBABABB2E687770> 低 所 得 偏 父 母 家 族 의 生 活 實 態 와 政 策 課 題 金 美 淑 朴 敏 妌 李 尙 憲 洪 碩 杓 趙 炳 恩 元 永 憙 韓 國 保 健 社 會 硏 究 院 머 리 말 배우자의 사별, 별거, 이혼 등으로 초래되는 偏 父 母 家 族 은 産 業 化 의 진전에 따른 개인주의 팽배로 이혼이 증가하였고 經 濟 危 機 로 인한 가 족해체가 확산되어 최근 증가 추세에

More information

참고자료

참고자료 (Invited Paper) 목 차 (Contents) 무(Akiba Moo) ( 산업사회학부 교수) 시민사회와 사회적 기업 5 Civil Society and Social Enterprise in Korea and Japan 기획연구 (Planned Papers) 배 한 동(Han Dong Bae) (경북대학교 명예교수) 북한식 개혁 개방의 현황과 전망 39

More information

완치란 일반인들과 같이 식이조절과 생활관리를 하지 않아도 다시 통풍이 하지 않는 것입니다. 당신의 통풍이 몇 년이나 되었는지 지금까지 얼마나 많은 로릭과 진통 소염제로 버텼는지 이제 저한테 하소연 하시고 완치의 길로 가면 다. 어렵지 않습니다. 1 2015 11 10

완치란 일반인들과 같이 식이조절과 생활관리를 하지 않아도 다시 통풍이 하지 않는 것입니다. 당신의 통풍이 몇 년이나 되었는지 지금까지 얼마나 많은 로릭과 진통 소염제로 버텼는지 이제 저한테 하소연 하시고 완치의 길로 가면 다. 어렵지 않습니다. 1 2015 11 10 완치란 일반인들과 같이 식이조절과 생활관리를 하지 않아도 다시 통풍이 하지 않는 것입니다. 당신의 통풍이 몇 년이나 되었는지 지금까지 얼마나 많은 로릭과 진통 소염제로 버텼는지 이제 저한테 하소연 하시고 완치의 길로 가면 다. 어렵지 않습니다. 1 2015 11 10 # 2012 000081 1 000 95% 95% 60 5 B 507 070 4651 3730~4

More information

10월호.hwp

10월호.hwp 2010. 10 KDI 북한경제리뷰 편집진 총 괄 고일동(선임연구위원) 편 집 진 이 석(연구위원) 김상기(전문위원) 이재호(전문위원) 편 집 간 사 김상훈(전문연구원) 김은영(전문연구원) 이원경(연구원) KDI 북한경제리뷰 는 북한경제의 실태 및 남북한 경제협력과 관련한 주요 이슈를 분석ㆍ정리하여 정책당국 자, 학계 및 업계 등의 이해를 높이고 정책방안을

More information

韓 日 社 會 的 企 業 SYMPOSIUM 한 일 사회적기업의 전망과 과제 일시 2008.8.22(금) PM 2시 ~ 6시 장소 서울지방노동청 컨벤션룸 주최: 실업극복국민재단, 일본 희망제작소, 희망제작소 소기업발전소, 류코쿠대학 사회과학연구소 시게모토프로젝트 후원: 노동부 韓 日 社 會 的 企 業 SYMPOSIUM 한 일 사회적기업의 전망과 과제 일시 2008.8.22(금)

More information

그렇지만 여기서 朝 鮮 思 想 通 信 이 식민본국과 피식민지 사이에 놓여 있는 재조선일본인의 어떤 존재론적 위치를 대변하고 있다는 점을 인식할 필요가 있다. 식민본국과 피식민지의 Contact Zone 에 위치한 재조선일본인들은 조선이라는 장소를 새로운 아이덴티티의 기

그렇지만 여기서 朝 鮮 思 想 通 信 이 식민본국과 피식민지 사이에 놓여 있는 재조선일본인의 어떤 존재론적 위치를 대변하고 있다는 점을 인식할 필요가 있다. 식민본국과 피식민지의 Contact Zone 에 위치한 재조선일본인들은 조선이라는 장소를 새로운 아이덴티티의 기 식민지의 목소리 - 朝 鮮 思 想 通 信 社 刊, 朝 鮮 及 朝 鮮 民 族 (1927)을 중심으로 鄭 鍾 賢 ( 成 均 館 大 ) 1. 伊 藤 韓 堂 과 朝 鮮 思 想 通 信 伊 藤 韓 堂 이 발간한 朝 鮮 思 想 通 信 은 1925 년에 발행을 시작하여 1943 년 그가 죽은 직후에 폐간될 때까지 대략 18 년 동안 간행된 조선문을 번역한 일본어 신문이다.

More information

대해서 대해 고맙게 생각하고 있습니다. 어느덧 交 通 放 送 은 96 年 상반기도 한 달여밖에 남지 않았습니다 우리 交 通 專 門 放 送 으로서의 역할에 최선을 다하고자 모든 일을 추진하고 있습니다. 委 員 해 주시기를 부탁드리겠습니다. 여러분께서 더욱더 사랑 그러면

대해서 대해 고맙게 생각하고 있습니다. 어느덧 交 通 放 送 은 96 年 상반기도 한 달여밖에 남지 않았습니다 우리 交 通 專 門 放 送 으로서의 역할에 최선을 다하고자 모든 일을 추진하고 있습니다. 委 員 해 주시기를 부탁드리겠습니다. 여러분께서 더욱더 사랑 그러면 第 85 回 서울特 別 市 議 會 ( 臨 時 會 ) 交 通 委 員 會 會 議 錄 第 1號 서울 特 別 市 議 會 事 務 處 日 時 1996年 6月 3 日 ( 月 ) 午 前 10時 場 所 議 事 日 程 交 通 委 員 會 會 議 室 1. 交 通 放 送 本 部 所 管 當 面 懸 案 報 告 의件 審 査 된案 件 1. 交 通 放 送 本 部 所 管 當 面 懸 案 報 告

More information

<C0BDBEC7B0FA2028BEC8B8EDB1E2292E687770>

<C0BDBEC7B0FA2028BEC8B8EDB1E2292E687770> 音 樂 學 碩 士 學 位 論 文 P. Hindemith 음악에 대한 분석 연구 - 를 중심으로 - 2002 年 2 月 昌 原 大 學 校 大 學 院 音 樂 科 安 明 基 音 樂 學 碩 士 學 位 論 文 P. Hindemith 음악에 대한 분석 연구 - 를 중심으로 - Sonata for B-flat

More information

<3230313020C7D1C0CF20B1B9C1A620BFF6C5A9BCF320C6EDC1FD20C3D6C1BE2E687770>

<3230313020C7D1C0CF20B1B9C1A620BFF6C5A9BCF320C6EDC1FD20C3D6C1BE2E687770> 인권친화적 학교문화 조성을 위한 2010 한 일 국제 워크숍 주관 : 국가인권위원회 일본아동권리협약종합연구소 한국아동권리학회 일 시 2010년 9월 15일 (수) 오후 13:00~18:00 장 소 광주광역시 교육정보원 대강당 초 대 의 글 국가인권위원회는 2008년에 개최되었던 인권친화적 학교문화조성을 위한 한 일 국제워크숍 에 이어서 금년에 일본 아동권리조례

More information

제국주의로서의 근대일본자유주의

제국주의로서의 근대일본자유주의 한림대학교 일본학연구소 제28차 워크숍 2016-04-08 제국주의로서의 근대일본자유주의 -가와이 에이지로의 제국일본 인식에 대한 비판적 고찰- 이용철(한림대일본학연구소 연구교수) 1. 연구의 목적 및 필요성 2. 식민지 인식과 정당화논리 2.1 이상주의적 자유주의와 국민적 자유론 2.2 식민지 정당화의 논리 3. 전쟁 인식과 정당화논리 3.1 이상주의적

More information

經 營 史 學 第 20 輯 第 5 號 ( 通 卷 40 號 ) ち 得 たとはいえ 独 立 後 の 政 治 的 主 導 権 をめぐって 混 乱 が 続 いたのみなら ず その 後 勃 発 した 朝 鮮 戦 争 によって 国 土 は 荒 廃 し ようやく 経 済 再 建 に 向 かい 始 めるのは

經 營 史 學 第 20 輯 第 5 號 ( 通 卷 40 號 ) ち 得 たとはいえ 独 立 後 の 政 治 的 主 導 権 をめぐって 混 乱 が 続 いたのみなら ず その 後 勃 発 した 朝 鮮 戦 争 によって 国 土 は 荒 廃 し ようやく 経 済 再 建 に 向 かい 始 めるのは 전후 60년 한 일 기업가 활동의 비교사적 검토 경영사학 제20집 제5호 (통권40호) 2005. 12. 31. 한국경영사학회 第 15 回 國 際 學 術 大 會 : 전전 60년 한한한한한 이이이 온 기기기기 그기그 기기기 정정 基 調 演 說 - 戦 後 60 年 日 韓 企 業 者 活 動 の 比 較 史 的 検 討 - 鳥 羽 欽 一 郎 戦 後 60 年 の 日 本

More information

<3035B1E8BFECC7FC2E687770>

<3035B1E8BFECC7FC2E687770> 정신문화연구 2006 겨울호 제29권 제4호(통권 105호) pp. 119~148. 硏 究 論 文 주자학에서 혼백론의 구조와 심성론과의 관계 * 김 우 형 ** 1) Ⅰ. 서론: 귀신론과 혼백론 Ⅱ. 북송시대 주자학에서의 혼백과 귀신 Ⅲ. 주희 혼백론의 구조 Ⅳ. 혼백론에서 심성의 지각론으로 Ⅴ. 결론: 혼백론을 통해 본 주자학의 성격

More information

16 經 學 研 究 集 刊 特 刊 一 墓 誌 銘 等 創 作 於 高 麗 時 代 與 朝 鮮 朝 時 代, 此 是 實 用 之 文 而 有 藝 術 上 之 美. 相 當 分 量 之 碑 誌 類 在 於 個 人 文 集. 夢 遊 錄 異 於 所 謂 << 九 雲 夢 >> 等 夢 字 類 小 說.

16 經 學 研 究 集 刊 特 刊 一 墓 誌 銘 等 創 作 於 高 麗 時 代 與 朝 鮮 朝 時 代, 此 是 實 用 之 文 而 有 藝 術 上 之 美. 相 當 分 量 之 碑 誌 類 在 於 個 人 文 集. 夢 遊 錄 異 於 所 謂 << 九 雲 夢 >> 等 夢 字 類 小 說. 經 學 研 究 集 刊 特 刊 一 2009 年 12 月 頁 15~36 高 雄 師 範 大 學 經 學 研 究 所 15 韓 國 漢 文 學 硏 究 之 最 近 傾 向 김동협 金 東 協 教 授 / Professor Kim Donghyub 摘 要 我 想 對 於 韓 國 漢 文 學 最 初 之 專 門 著 書 是 金 台 俊 之 >. 此 冊 刊 行 於

More information

일생의 큰 사건입니다. 一 生 の 大 きな 事 件 です 20100315.txt (2009년 3월12일자 앙코르메일) (2009 年 3 月 12 日 付 アンコールメール) 떨리다1 [자동사] 떨다2 の 受 動 : 震 える;おののく;わななく 다치다 <1> [자동사][타동사]

일생의 큰 사건입니다. 一 生 の 大 きな 事 件 です 20100315.txt (2009년 3월12일자 앙코르메일) (2009 年 3 月 12 日 付 アンコールメール) 떨리다1 [자동사] 떨다2 の 受 動 : 震 える;おののく;わななく 다치다 <1> [자동사][타동사] 20100315.txt 2010년 3월 15일 보낸 편지입니다.(1,382조회) '사랑한다' ' 愛 してる' 오래 전, 첫사랑에게서 ずいぶん 前 初 恋 の 人 から 처음으로 들었던 사랑 고백에 初 めて 聞 いた 愛 の 告 白 に 가슴 떨렸던 순간이 떠오른다. 그 사람이 胸 が 震 えた 瞬 間 が 浮 かび 上 がる その 人 が 다쳤다는 소식에 놀라, 앞으로는

More information

Microsoft Word - 1.이와시타.doc

Microsoft Word - 1.이와시타.doc 모시는 글 안녕하세요. 폭우와 늦더위가 지나간 자리에 청명한 가을 이 찾아왔습니다. 본 연구소에서는 와 협력하여 동아 시아의 국경 문제와 주민들의 삶 이라는 제목으로 국제학 술회의를 개최하고자 합니다. 최근 들어 동아시아 각 지역 에서는 영토분쟁으로 인한 국가간의 민족주의적 갈등이 심 화되고 있습니다. 영토분쟁은 정치적 현안으로 곧바로 연

More information

Microsoft PowerPoint - 写作1 [兼容模式]

Microsoft PowerPoint - 写作1 [兼容模式] TOPIK 中 高 级 写 作 1 1 写 作 备 考 策 略 2 造 句 题 3 图 表 小 作 文 世 宗 韩 语 网 校 金 龙 一 2015 年 9 月 19 日 考 试 策 略 : 中 级 大 方 向 : 重 点 在 中 级 题 ( 前 一 半 ) 重 点 放 在 听 力 和 阅 读, 争 取 答 对 30 道 题 写 作 重 点 放 在 造 句 和 小 作 文, 但 大 作 文 也 得

More information

빈면

빈면 j 발ζ틸록번호 1 1 4 0 % 0 2 0 - m O O 4 4 - 이 연 구 보 고 2 0 0 2-0 1 I R 애싱 -대도시 징탄성매때지역 증싱으로 g 김승뀐 조애저 김유곁 손승영 한혀 결 김성아 ~잉 z -ι7 / v / ι ζ a Tι r 鉉 ; ιo t n ι a 톨 상r X a 흥 낀 ~ ~ r - * 서 7 A * r - 엉 뇨려 - r M W

More information

目 次 第 1 篇 1995 年 度 水 産 業 動 向 1 第 1 章 世 界 水 産 業 動 向 3 第 1 節 水 産 物 生 産 3 第 2 節 水 産 物 交 易 5 第 2 章 우리나라 水 産 業 動 向 7 第 1 節 漁 業 構 造 7 第 2 節 漁 家 經 濟 22 第 3 節 水 産 物 生 産 30 第 4 節 水 産 物 輸 出 入 40 第 5 節 水 産 物 需 給

More information

HWP Document

HWP Document 1. 仲 井 健 治 先 生 の 研 究 活 動 の 再 照 明 2. - 白 湖 林 悌 を 中 心 に - 野 崎 充 彦 ( 大 阪 市 立 大 学 ) 一. はじめに 最 初 にお 詫 びすべき 幾 つかの 点 がございます まず 一 つ 目 は 私 は 韓 国 古 典 文 学 を 専 攻 しているとはい え 白 湖 林 悌 の 研 究 者 ではなく また 漢 詩 に 対 する 造 詣 も

More information

큐슈 한글교 한국어 변론대회 제2회 큐슈 한글교 한국어 변론대회 대회 진행 순서 제1 개 회 식 제2 발 표 제3 문화 공연 및 시상 제2회 큐슈한글교한국어변론대회 개요 목 적 실행 기관 실시 내용 ~ ~4 2 심사 기준 및 시상 3 제2회 큐슈 한글교 한국어 변론대회 개 회 사 오늘 제2회 큐슈 한글교 한국어 변론대회 의 개최를 매우 기쁘게 생각합니다.

More information

金 喜 甲 委 員 ; 金 喜 甲 委 員 입니다. 本 委 員 은 地 下 鐵 淸 掃 用 役 繼 續 締 結 要 望 에 대한 請 願 을 하 고자 합니다. 請 願 의 基 本 要 旨 는 1974 年, 즉 21年 前 부터 地 下 鐵 公 社 와 隨 意 契 約 으로 淸 掃 用 役 을

金 喜 甲 委 員 ; 金 喜 甲 委 員 입니다. 本 委 員 은 地 下 鐵 淸 掃 用 役 繼 續 締 結 要 望 에 대한 請 願 을 하 고자 합니다. 請 願 의 基 本 要 旨 는 1974 年, 즉 21年 前 부터 地 下 鐵 公 社 와 隨 意 契 約 으로 淸 掃 用 役 을 第 81 回 서울特 別 市 議 會 ( 臨 時 會 ) 交 通 委 員 會 會 議 錄 第 4號 서울 特 別 市 議 會 事 務 處 日 時 1995年 10月 27 日 ( 金 ) 午 前 10時 場 所 交 通 委 員 會 會 議 室 議 事 日 程 1. 地 下 鐵 淸 掃 用 役 繼 續 締 結 要 望 請 願 2. 地 下 鐵 勞 使 問 題 解 決 促 求 請 願 3. 地 下 鐵

More information

見 積 書

見 積 書 2 한국일본문화학회 회 장 인 사 한국일본문화학회 회원 여러분께 한국일본문화학회 회원 여러분 안녕하십니까? 기승을 부리던 더위도 물러가고 아침 저녁으로 불어오는 선선한 바람과 높고 파란 하늘이 성 큼 다가와 가을의 정취를 물씬 느끼게 합니다. 한 여름이 지나고 찾아온 10월은 너무도 아름답습 니다. 파아란 하늘, 빠알간 단풍잎, 노오란 은행잎을 맘껏 즐기고

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション TKC Law Library Quick Guide (주)지디아이 02-720-8950 http://gdi.co.kr TKC Law Library 초기 화면 3.데이터 베이스 횡단 검색 1.기본 데이터 베이스 2.출판사 데이터 베이스(전자 저널) 판례, 문헌정보 및 출판사 데이터 베이스 에 수록되어 있는 각 종 데이터 중에서 횡단적 검색을 할 수 있습니다.

More information

사협 연구토론회 레쥬메

사협 연구토론회 레쥬메 조국해방전쟁승리 60 돐기념 재일조선사회과학자들의 연구토론회 정전상태 60 년의 력사적상황과 그 해법 연구토론 미국은 왜 정전체제를 계속 유지하려고 하는가 렴문성 (조선대학교 조교) 공화국의 핵무장화를 어떻게 보는가 조우호 (조선대학교 준교수) 조미는 어떤 평화협정을 맺어야 하는가 강희봉 (사협중앙 리사) 집중분석 평화협정체결의 현실적가능성과 전망 사회 리영수

More information

국악원 논문집 다. 거운고짧-의 統 對 的 年 代 )1댐의 分 類 는 樂 5앞에 年 代 가 明 記 되지 않은 것이 있어서 困 維 하지만, 그 樂 렘에 실린 짧 l111 의 內 容 에 依 히.0,1 相 對 的 年 代 JI\N의 分 쨌는 퍼 能 할 것드로 생 각한다. 年

국악원 논문집 다. 거운고짧-의 統 對 的 年 代 )1댐의 分 類 는 樂 5앞에 年 代 가 明 記 되지 않은 것이 있어서 困 維 하지만, 그 樂 렘에 실린 짧 l111 의 內 容 에 依 히.0,1 相 對 的 年 代 JI\N의 分 쨌는 퍼 能 할 것드로 생 각한다. 年 現 存 거문고 끓의 年 代 考 現 存 거문고 諸 의 年 代 考 李 惠 求... .... 1. 現 存 거운고 語 40 篇 ll. 第 1 群 의 거운고 語 ill. 第 2 群 의 거문고 諸 IV. 第 3 群 의 거운고 諸 V nu nl ^τ::--i'!. 1. 現 存 거문고짧 40 篇 - 現 存 거운고 樂 諸 는 國 立 國 樂 院 發 行

More information

DBPIA-NURIMEDIA

DBPIA-NURIMEDIA 특집: 부상하는 중국과 일본 3 대두하는 중국과 재일 중국인 커뮤니티의 변화 손안석 (위) 요코하마의 중화가 (오른쪽 페이지 위 왼쪽부터) 하코다테의 중화회관, 이케부쿠로의 중국식료품점 시온, 2009년 이케부쿠로에서 있었던 화교 가게에 대한 항의 시위 74 1. 문제제기 수치화할 수 있는 사회로 변모하는 중국 1980년대 이후의 중국경제 발전이 동북아시아와

More information

Microsoft Word - 11jungjilhongKJ.doc

Microsoft Word - 11jungjilhongKJ.doc 紫 景 降 妊 事 例 発 表 走 蝕 差 走 拭 辞 税 昔 走 装 壱 敬 切 差 走 - 穿 庚 失 薦 壱 人 紫 噺 差 走 紫 税 蝕 拝 - 地 域 福 祉 における 認 知 症 高 齢 者 福 祉 専 門 性 促 進 とソーシャルワーカーの 役 割 舛 掩 畠 鄭 吉 弘 廃 厩 辞 随 左 闇 企 俳 紫 噺 差 走 引 嘘 呪 韓 国 ソウル 保 健 大 学 社 会 福 祉 科

More information

다문화 가정 중학생의 문식성 신장 내용

다문화 가정 중학생의 문식성 신장 내용 교육연구 제58집 성신여대 교육문제연구소 2013년 12월 30일 2009 改 定 敎 育 課 程 에 따른 中 學 校 漢 文 敎 科 書 의 多 文 化 敎 育 에 對 한 一 見 이돈석 청주대학교 한문교육과 Ⅰ. 들어가는 말 Ⅱ. 한문 교과 교육과정 목표에 대한 검토 Ⅲ. 중학교 한문 교과서 분석 목 차 1. 재제 출전의 문제 2.. 교육 내용과 제시 방법의 문제

More information

2014년도 만주학회 추계 국제학술회의 관전기( 貫 戰 期 ) 동아시아와 만주 East Asia and Manchuria in Trans-war Period 滿 洲 - 일 정 - 일시: 2014년 9월 27일(토), 09:30-18:00 장소: 국민대학교 경상관 301호 학술대회장 주관: 만주학회, 국민대학교 한국학연구소 후원: 동북아역사재단, 국민대학교,

More information

<31312D3331BACFC1A4C0CFB1E22E687770>

<31312D3331BACFC1A4C0CFB1E22E687770> 北 征 日 記 신류 申 瀏 1619~1680 본관 평산 平 山 훈련원부정 삼도수군통제사 등 역임, 1658년 영장 領 將 으로 나선정벌 羅 禪 征 伐 신기석 역, ꡔ북정일기ꡕ, 탐구당, 1980 북정일기 북 정 일 기 北 征 日 記 포사수( 砲 射 手 ) 방포( 放 砲 ) 시재( 試 才 ) ꡔ북정일기ꡕ 무술 효묘 9년 순치15년 4월 初 十 日 晴 往 會 寧

More information

南 北 體 育 會 談 第 5 次 實 務 代 表 接 觸 會 議 錄 $은 幣 K7를구 淸 를9 를3 는r구# 國 土 統 - Q ( 漆 北 對 話 事 務 局 ) < 目 次 l - 般 事 項 l l l l l l l 3 l l l l l l l l l 3 2 會 議 錄 7 附 錄 : 代 表 團 記 者 會 見 9 7-7 - 린 一 般 事 項 가 日 時 :1990

More information

- <궁쇄연성>은 <매화낙인>의 촬영권 침해 여부 법원의 판단 베이징고급인민법원은 치옹야오 작가와 위정 작가의 각색권 및 편집저작권 침해 사건에 대해, 원심에 따라 궁쇄연성, 宫 锁 连 城 가 매화낙인, 梅 花 烙 의 각색권과 편집저작권을 침해를 했다고 판시함. 위정

- <궁쇄연성>은 <매화낙인>의 촬영권 침해 여부 법원의 판단 베이징고급인민법원은 치옹야오 작가와 위정 작가의 각색권 및 편집저작권 침해 사건에 대해, 원심에 따라 궁쇄연성, 宫 锁 连 城 가 매화낙인, 梅 花 烙 의 각색권과 편집저작권을 침해를 했다고 판시함. 위정 저작권 동향 2016년 제7호 2016. 5. 17 [중국] 북경시 법원, 2015년도 지식재산권 10대 주요 판례와 10대 신 판례를 발표 백지연 * 북경시 법원에서 발표한 지식재산권 10대 주요 판례 중 저작권 관련 판례는 4 건, 10대 신 판례 중 저작권 관련 판례는 2건 이였음. 10대 중요 판례 중 저작권 관련 판례로는 1. 위정과 치옹야오 저작권

More information

www.mrlclaw.org www.icr.re.kr 16:20-18:00 Session 2 Privacy Act as administrative regulation 1 st Presentation Zhu Yan (Professor at Lenmin University

www.mrlclaw.org www.icr.re.kr 16:20-18:00 Session 2 Privacy Act as administrative regulation 1 st Presentation Zhu Yan (Professor at Lenmin University www.mrlclaw.org www.icr.re.kr 2014 MRLC-Korea Privacy Act Association Joint Seminar Comparison of Privacy Act in Northeast Asia Date: 2014. 10. 25. (Sat.) 2014. 13:30-18:00 Venue: Korea University CJ Law

More information

目 次 1 はじめに 1 2 問 い 合 わせをするとき 1 3 市 役 所 への 届 出 2 4 健 康 保 険 5 5 保 育 園 6 6 学 校 7 7 ごみ 8 8 犬 を 飼 うとき 9 9 火 事 救 急 救 助 10 10 防 災 11 11 主 な 公 共 施 設 15

目 次 1 はじめに 1 2 問 い 合 わせをするとき 1 3 市 役 所 への 届 出 2 4 健 康 保 険 5 5 保 育 園 6 6 学 校 7 7 ごみ 8 8 犬 を 飼 うとき 9 9 火 事 救 急 救 助 10 10 防 災 11 11 主 な 公 共 施 設 15 外 国 人 のための 生 活 案 内 書 외국인을 위한 생활안내서 韓 国 語 版 [한국어판] 大 田 原 市 오오타와라시 目 次 1 はじめに 1 2 問 い 合 わせをするとき 1 3 市 役 所 への 届 出 2 4 健 康 保 険 5 5 保 育 園 6 6 学 校 7 7 ごみ 8 8 犬 を 飼 うとき 9 9 火 事 救 急 救 助 10 10 防 災 11 11 主 な 公 共

More information

12-남가영_조영호.hwp

12-남가영_조영호.hwp 1) 3.11 이후 영화에 나타난 변화상 * 남가영 ** gayoung0110@hanmail.net 조영호 *** yhcho@deu.ac.kr < 目 次 > 1. 연구목적 및 방법 2. 영화를 통해 본 3.11 2.1 3.11의 이미지가 침투한 영화 2.1.1 園 子 温 2.1.2 黒 沢 清 2.1.3 大

More information

8.김민희.hwp

8.김민희.hwp 食 이 깨달음에 미치는 영향 김 민희 * 1) 목 차 Ⅰ. 서 론 Ⅱ. 食 과 깨달음 Ⅲ. 精 進 과 食 Ⅳ. 결 론 * 동국대학교 서울캠퍼스 강사. 食 이 깨달음에 미치는 영향 289 요약문 사람은 건강하며 행복한 삶을 원한다. 그러나 최근의 자연환경이나 불 규칙한 식생활, 인스턴트식품의 증가로 음식의 심각성은 식생활 자체의 불균형을 만들고 나아가서는 건강을

More information

<B0EDBAA3C0C7B2DE32C8A32E687770>

<B0EDBAA3C0C7B2DE32C8A32E687770> 본 책자는 대한민국 교육과학기술부 재외동포교육비(홍보비) 예산을 지원받아 고베한국교육원에서 편집 인쇄하였습니다. この 冊 子 は 大 韓 民 国 教 育 科 学 技 術 部 在 外 同 胞 教 育 費 ( 弘 報 費 ) 予 算 で 神 戸 韓 国 教 育 院 が 編 集 印 刷 しました 4 발간사( 發 刊 辭 ) 사람은 죽어도 꿈은 남는다 人 は 死 んでも 夢 は 残 る

More information

슬라이드 1

슬라이드 1 후타바테이 시메이( 二 葉 亭 四 迷 ) 뜬구름( 浮 雲 ) 1 * 작가소개 겐지( 元 治 ) 원년 2월 28일 (1864년4월4일) 에도 출생 본명 하세가와 타츠노스케 ( 長 谷 川 辰 之 助 ) 필명의 유래 : くたばってしめ(ま)え 메이지 14년(1881년) 동경외국어학교 노어과 입학. 쓰보우치 쇼요 坪 内 逍 遥 와 평론 小 説 総 論 발표 1887년부터

More information

레이아웃 1

레이아웃 1 영암군립하정웅미술관 霊 岩 郡 立 河 正 雄 美 術 館 Yeongam Ha Jung Woong Museum of Art 霊 岩 郡 立 河 正 雄 美 術 館 58434 전남 영암군 군서면 구림로 96 全 南 霊 岩 郡 郡 西 面 鳩 林 路 96 T.061)470-6841~3 F.061)470-6844 http://haart.yeongam.go.kr 마음의 여유와

More information

편집완료

편집완료 婦 女 新 聞 을 통해서 본 근대 일본의 중국 표상과 젠더 * 1) 李 宣 坭 (서울여대) Ⅰ. 序 言 Ⅱ. 臺 灣 : 황국의 백성 Ⅲ. 滿 州 : 동양 문명화 구현의 장 Ⅳ. 支 那 : 야만성 그러나 노제국 Ⅴ. 유교: 가족주의와 혁명 Ⅵ. 맺음말 Ⅰ.머리말 본 논문은 근대 일본의 대표적 여성언론매체 중 하나였던 婦 女 新 聞 의 중국 관련 담론을 분석하고자

More information

アにおける 朝 鮮 人 表 象 のありようとその 特 徴 について 考 えたい そして その 検 討 を 踏 ま え 1941 年 6 月 号 の 文 藝 春 秋 に 金 史 良 が 発 表 した 小 説 郷 愁 の 言 語 戦 略 について わたしなりに 言 及 したい なお あくまでこの 報 告

アにおける 朝 鮮 人 表 象 のありようとその 特 徴 について 考 えたい そして その 検 討 を 踏 ま え 1941 年 6 月 号 の 文 藝 春 秋 に 金 史 良 が 発 表 した 小 説 郷 愁 の 言 語 戦 略 について わたしなりに 言 及 したい なお あくまでこの 報 告 日 中 戦 争 期 戦 記 テクストにおける 朝 鮮 人 表 象 金 史 良 郷 愁 の 言 語 戦 略 五 味 渕 典 嗣 ( 大 妻 女 子 大 学 ) 1 はじめに 問 題 の 所 在 石 川 達 三 生 きてゐる 兵 隊 ( 中 央 公 論 1938.3= 発 売 禁 止 )には 消 えてしまった 本 文 がある 朝 鮮 人 の 従 軍 慰 安 婦 にかんする 記 述 である 生 きてゐる

More information

경북영상로케이션지원기관운영방안

경북영상로케이션지원기관운영방안 2009-004 경북영상로케이션지원기관운영방안 차례 표차례 그림차례 요약.,,,, PR.,.,,.,...,.. i ., 1997 1999, 2000. 2009 3 11. (8 ), 3 ()., ( ) ( ),., 2.. ( ) - -,,,,,,,,, 5~6 5.,,,,. - ii ( ) ( ) 2006 2007 2008 13 340 525 525 22

More information

2011 年 11 月 号 福 音 新 聞 ( 第 3 種 郵 便 物 許 可 ) 第 702 号 隱 退 를 맞이하는 牧 師 와 長 老 들을 爲 하여 感 謝 를 전하기도 그리고 第 51 回 總 會 期 中 에 隱 退 하게 될 牧 師 와 長 老 에 對 한 紹 介 와 인사가 있었으며

2011 年 11 月 号 福 音 新 聞 ( 第 3 種 郵 便 物 許 可 ) 第 702 号 隱 退 를 맞이하는 牧 師 와 長 老 들을 爲 하여 感 謝 를 전하기도 그리고 第 51 回 總 會 期 中 에 隱 退 하게 될 牧 師 와 長 老 에 對 한 紹 介 와 인사가 있었으며 昭 和 38 年 9 月 20 日 第 3 種 郵 便 物 許 可 ( 毎 月 一 日 発 行 ) 在 日 大 韓 基 督 教 会 宣 教 100 110 周 年 標 語 감사의 뱩년, 소망의 백년 感 謝 の 百 年 希 望 の 百 年 ( 뎨살로니가전서 5:18) 11 月 1 日 ( 火 )2011 年 第 702 号 発 行 所 福 音 新 聞 社 169-0051 東 京 都 新 宿

More information

Guest Speakers 講 師 ; 斗 山 東 亜 本 部 長 鄭 国 海 氏 国 際 印 刷 大 学 校 木 下 堯 博 강사: 두산동아(주) 영업본부장 정국해 국제 인쇄대학교 기노시타 아키히로 2011-9-17 IGU AK 2

Guest Speakers 講 師 ; 斗 山 東 亜 本 部 長 鄭 国 海 氏 国 際 印 刷 大 学 校 木 下 堯 博 강사: 두산동아(주) 영업본부장 정국해 국제 인쇄대학교 기노시타 아키히로 2011-9-17 IGU AK 2 日 韓 印 刷 文 化 シンポジュウム 한일 인쇄 문화 심포지엄 日 韓 印 刷 文 化 史 2011 年 9 月 17 日 2011년 9월17일 国 際 印 刷 大 学 校 木 下 堯 博 국제인쇄대학교 기노시타 아키히로 2011-9-17 IGU AK 1 Guest Speakers 講 師 ; 斗 山 東 亜 本 部 長 鄭 国 海 氏 国 際 印 刷 大 学 校 木 下 堯 博 강사:

More information

歷史通識-眺望中國

歷史通識-眺望中國 左 傳 期 中 報 告 ~ 故 事 改 寫 ~ 燭 之 武 退 秦 師 系 級 : 中 文 三 學 號 :49111003 姓 名 : 江 俊 億 指 導 老 師 : 蔡 妙 真 教 授 燭 之 武 退 秦 師 ( 上 ) 星 垂 四 野, 薰 風 習 習, 大 地 一 片 寧 靜 ; 但 今 夜 鄭 國 的 國 都 - 新 鄭 似 乎 很 不 平 靜, 那 是 因 為 秦 晉 兩 大 強 國 的

More information

國 統 調 9 0-1 2-1 0 7 南 北 韓 社 會 次 化 力 量 綜 출 評 價 統 院 調 査 硏 究 室 책 을 내 면 서 南 北 韓 이 分 斷 以 後 각기 相 反 된 政 治 理 念 과 政 治. 經 濟 的 制 度 에 토대를 둔 體 制 成 立 으로 相 異 한 社 會 文 化 를 形 成 해온 지도 벌써 4 5 年 이 지 났다. 이 기간동안 南 과 北 의 社 會

More information

건강증진 시범보고서 운영을 위한 기술지원 연구

건강증진 시범보고서 운영을 위한 기술지원 연구 짧활 康 t합샤훌 示 範 띔 健 所 運 營 응 위한 技 術 支 援 웹 JE - 示 範 保 健 所 模 型 開 發 을 中 心 으로l' 鍾 和 李 順 英 鄭 基 뽑 編 著 韓 國 띔 健 社 會 댐 究 院 머 리 말 美 國 이나 日 本 등 先 進 國 의 경우 이미 1970년대 부터 人 口 의 高 敵 化 와 生 活 樣 式 의 變 化 에 기인한 成 人 病 증가와 이에

More information

untitled

untitled 용역보고서 2000-22 社 會 脆 弱 階 層 의 健 康 增 進 을 위한 푸드뱅크 事 業 의 活 性 化 方 案 (The Food Bank Activation Programs for Health Promotion of Lower Income Classes) 鄭 基 惠 李 誠 國 金 貞 根 金 聖 卿 韓 國 保 健 社 會 硏 究 院 保 健 福 祉 部 머 리 말

More information

차례

차례 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 쪽 135 136 는 것이다. 한편 다케토리 모노가타리 에는 당, 천축이라는 분명한 외국 이름 외에, 남해 라는 단어가 빈출한다. 용의 옥구슬을 구하러 나선 오토모 노 미유키가 쓰쿠시까지는 의지대로 갔는데 그 후 갑자기 질풍이 불어 통제를 잃었다는 것은 전술한 대로이다. 귀공자는

More information

협동04-09.hwp

협동04-09.hwp 개회사 존경하는 문정인 동북아시대위원장, 박영규 통일연구원장, 인문사회연 구회 동북아문화공동체 특별연구위원회 김광억 위원장과 위원 여러분. 금번 학술회의에 참석해 주신 국내외 발표자와 토론자를 비롯한 참석자 여러분. 그리고 이 자리를 빛내 주기 위해 참석해 주신 내외 귀빈 여러분! 먼저 바쁘신 중에도 평화와 번영의 동북아문화공동체 형성을 위한 정 책 연구 국제학술회의에

More information

9정부의 답변은 횡설수설하여 이재민들을 극도로 분노하게 만들었고 직접 피해를 입지 않은 일반국민들까지도 분개했다. 政 府 の 答 弁 は 場 当 たり 的 で/ 二 転 三 転 し 被 災 者 たちは 怒 り 心 頭 に 達 し 直 接 被 害 を 受 けなかった 国 民 たちもかんか

9정부의 답변은 횡설수설하여 이재민들을 극도로 분노하게 만들었고 직접 피해를 입지 않은 일반국민들까지도 분개했다. 政 府 の 答 弁 は 場 当 たり 的 で/ 二 転 三 転 し 被 災 者 たちは 怒 り 心 頭 に 達 し 直 接 被 害 を 受 けなかった 国 民 たちもかんか 通 訳 案 内 士 試 験 道 場 韓 国 語 模 試 1 氏 名 問 題 1 次 の 韓 国 語 を 和 訳 しなさい 1권총과 시퍼런 칼을 찬 도둑의 일당이 사람들의 눈을 속이고 때로는 염탐하면서 보물을 훔쳐 달아나는 작품. 拳 銃 や 青 みがかった 刀 を 身 につけた 泥 棒 一 味 が 時 にはこっそり 人 目 をくらませてお 宝 を 頂 戴 する ルパン 三 世 2흥미에

More information

Book2.hwp

Book2.hwp 古 下 宋 鎭 禹 關 係 資 料 文 集 巨 人 의 숨결 Volume Two: The Writings and Biographical Materials of Mr. Chinwoo Song - 1 - 序 文 우리나라의 近 代 와 現 代 의 역사에 있어서 국가와 민족을 위하여 업적을 남기신 人 物 들의 생애 와 사상을 담은 傳 記 나 回 顧 錄 이 많이 出 刊 된

More information

<3030305FBAD2B1B3C7D0BAB837302E687770>

<3030305FBAD2B1B3C7D0BAB837302E687770> 알라야 識 의 존재증명과 경량부(I) - 유가사지론 의 경우 권 오 민 경상대학교 철학과 교수 Ⅰ. 서언 Ⅱ. 알라야식의 존재증명과 경량부 1. 제1 依 止 執 受 證 2. 제2 最 初 生 起 證 과 제3 意 識 明 了 證 3. 제4 有 種 子 性 證 4. 제5 業 用 差 別 證 과 제6 身 受 差 別 證 5. 제7 處 無 心 定 證 6. 제8 命 終 時 識

More information

356 제2기 한일역사공동연구보고서 제5권 1883.01.24 釜 山 口 設 海 底 電 線 條 欵 / 海 底 電 線 設 置 ニ 關 スル 日 韓 條 約 漢 日 1883.06.22 在 朝 鮮 國 日 本 人 民 通 商 章 程 / 朝 鮮 國 ニ 於 テ 日 本 人 民 貿 易 ノ

356 제2기 한일역사공동연구보고서 제5권 1883.01.24 釜 山 口 設 海 底 電 線 條 欵 / 海 底 電 線 設 置 ニ 關 スル 日 韓 條 約 漢 日 1883.06.22 在 朝 鮮 國 日 本 人 民 通 商 章 程 / 朝 鮮 國 ニ 於 テ 日 本 人 民 貿 易 ノ 근현대 한일간 조약 일람* 22) 1. 조선 대한제국이 일본국과 맺은 조약 주) 1. 아래 목록은 國 會 圖 書 館 立 法 調 査 局, 1964 舊 韓 末 條 約 彙 纂 (1876-1945) 上 ; 1965 舊 韓 末 條 約 彙 纂 (1876-1945) 中 ; 外 務 省 條 約 局, 1934 舊 條 約 彙 纂 第 三 巻 ( 朝 鮮 及 琉 球 之 部

More information

88 제2기 한일역사공동연구보고서 제5권 다. 2) 김종필 오히라 합의에 이르는 청구권 문제의 해결에 관해서는, 한국 측이 청구권을 포기하는 대신 한국 측의 요구에 근접한 금액을 일본 정부가 경제 협력 으로서 무상, 유상(정부 차관)의 방식으로 공여하는, 일본 정부가

88 제2기 한일역사공동연구보고서 제5권 다. 2) 김종필 오히라 합의에 이르는 청구권 문제의 해결에 관해서는, 한국 측이 청구권을 포기하는 대신 한국 측의 요구에 근접한 금액을 일본 정부가 경제 협력 으로서 무상, 유상(정부 차관)의 방식으로 공여하는, 일본 정부가 일한 국교 정상화 교섭에서의 청구권 문제 재고 87 일한 국교 정상화 교섭에서의 청구권 문제 재고 기미야 다다시( 木 宮 正 史 ) 머리말 Ⅰ. 김종필 오히라 합의에 이르기까지 청구권 교섭 Ⅱ. 포스트 김 오히라 합의의 청구권 교섭과 좌절 (6 3사태) Ⅲ. 김 오히라 합의의 재검토 와 그 귀결 로서의 椎 名 李 東 元 합의 결론 머리말 일본의 식민지 지배의

More information

토픽 31호(2016.3.7).hwp

토픽 31호(2016.3.7).hwp 절실히 묻고 가까이 실천하는 선진 산림과학 3.0 시대를 열겠습니다! 01 03 05 05 06 07 08 08 10 10 11 임업인에게는 희망을, 국민에게는 행복을 带 NIFoS 1 중국 닝샤회족자치구() 중국 무슬림 인구 주요 분포도 중국 닝샤의 회족 자치구 3 중국 무슬림 인구 Top 11 지역 순위 지역( 省 ) 인구(만)

More information

항일 봉기와 섬멸작전의 사실탐구

항일 봉기와 섬멸작전의 사실탐구 抗 日 蜂 起 와 殲 滅 作 戰 의 史 實 探 究 - 韓 國 中 央 山 岳 地 帶 를 中 心 으로- 이노우에 가츠오( 井 上 勝 生 ) 1) 머리말 지난 해(2015년) 10월과 11월, 日 本 軍 東 學 黨 討 伐 隊 의 進 軍 路 를 한국의 연구자들과 공동으로 조사할 수 있었다. 後 備 第 19 大 隊 (당시 東 學 黨 討 伐 隊 라고 불리었다) 第 1

More information