2015 한일국교정상화 50주년



Similar documents
銀 行 勞 動 硏 究 會 新 人 事 制 度 全 部


赤 城 山 トレイルランニンング レース 大 会 記 録 第 10 回 赤 城 山 選 手 権 保 持 者 男 子 須 賀 暁 記 録 2:35:14 女 子 桑 原 絵 理 記 録 3:22:28 M1 ミドル 男 子 18~44 歳, 距 離 32km 総 登 高 1510m ( 注 :DNF:

<C0BDBEC7B0FA2028BEC8B8EDB1E2292E687770>

Readings at Monitoring Post out of 20 Km Zone of Tokyo Electric Power Co., Inc. Fukushima Dai-ichi NPP(18:00 July 29, 2011)(Chinese/Korean)

見 積 書

패션 전문가 293명 대상 앙케트+전문기자단 선정 Fashionbiz CEO Managing Director Creative Director Independent Designer

目 次 第 1 章 總 則 第 1 條 ( 商 號 )... 1 第 2 條 ( 目 的 )... 2 第 3 條 ( 所 在 地 )... 2 第 4 條 ( 公 告 方 法 )... 2 第 2 章 株 式 第 5 條 ( 授 權 資 本 )... 2 第 6 條 ( 壹 株 의 金 額 )..

<B1E8C5C2B0EF5FC0CFBABB E687770>

???춍??숏

7 청보 ( 對 삼성 )~4. 5( 對 빙그레 ) NC ( 對 롯데 )~4. 10( 對 LG) 팀별 연패 기록 삼 미 18 연패 ( ~4. 29) 쌍방울 17 연패 ( ~10. 5) 롯 데 16 연패 ( 0

Microsoft PowerPoint - KJFD Program_ final

제국주의로서의 근대일본자유주의

재입국허가 및 재입국허가로 간주 를 받고 출국하는 분에게 시구정촌에 전출신고를 제출한 후 재입국허가를 받고 출국한 분은 탈퇴일시금을 청구할 수 있습니다. - POINT 1 - 전출신고를 제출하지 않은 경우, 재입국허가기간 내에는 원칙적으로 탈퇴일시금을 청구할 수 없습니

jichi12_kr

한류동향보고서 16호.indd

<4D F736F F D D325F924591DE88EA8E9E8BE090BF8B818F AD88D918CEA816A>

한국사론43-10.hwp

역대국회의원_PDF변환용.hwp


ÇÑÀϱ³»ç Æ÷·³-º»¹®-ÆäÀÌÁöÇÕ-¿Ï¼º.PDF

<5B DB4EBC7D0BFE4B6F D B1E2B1B82E687770>

高 齢 者 福 祉 施 設 におけるソーシャルワーカーの 位 置 と 役 割 ~ 韓 国 と 米 国 を 中 心 に~ 高 両 坤 韓 国 江 南 大 学 大 学 院 院 長 Ⅰ. 序 文 韓 国 は 今 高 齢 社 会 に 突 っ 走 っている 人 口 の 高 齢 化 と 新 生 児 の 低 出

<28C6EDC1FD29C0CFC1A6C7C7C7D8C0DAB9AEC1A62DC3D6C1BE2E687770>

일본-국문편최종.indd

88 제2기 한일역사공동연구보고서 제5권 다. 2) 김종필 오히라 합의에 이르는 청구권 문제의 해결에 관해서는, 한국 측이 청구권을 포기하는 대신 한국 측의 요구에 근접한 금액을 일본 정부가 경제 협력 으로서 무상, 유상(정부 차관)의 방식으로 공여하는, 일본 정부가

한류동향보고서 26호.indd

발간사

?

00_20本文.indd

대해서 대해 고맙게 생각하고 있습니다. 어느덧 交 通 放 送 은 96 年 상반기도 한 달여밖에 남지 않았습니다 우리 交 通 專 門 放 送 으로서의 역할에 최선을 다하고자 모든 일을 추진하고 있습니다. 委 員 해 주시기를 부탁드리겠습니다. 여러분께서 더욱더 사랑 그러면

산케이

2016 한국특수교육학회 춘계학술대회 The Korean Society of Special Education SPRING 2016 KSSE CONFERENCE 특수교육일반 좌장 : 한경근(단국대학교)

놀이. 스포츠의 관점에서 본 화랑과 기사의 신체활동

그렇지만 여기서 朝 鮮 思 想 通 信 이 식민본국과 피식민지 사이에 놓여 있는 재조선일본인의 어떤 존재론적 위치를 대변하고 있다는 점을 인식할 필요가 있다. 식민본국과 피식민지의 Contact Zone 에 위치한 재조선일본인들은 조선이라는 장소를 새로운 아이덴티티의 기

<BCBAB3E2C8C4B0DFC1A6C0DAB7E1C1FD2E687770>

untitled

모두 언어와 상관없이 시국적 내용이다. 발표매체별 집필 수(K=조선어 N=일본어) 1939년 기사 등 K 文 章 3 三 千 里 2(좌담2포함) 女 性 1 作 品 1 東 亜 日 報 1 N 国 民 新 報 2 소설 K 文 章 년 기사 등 K 三 千 里 10(좌담4

238 제2기 한일역사공동연구보고서 제3권 생각해야 한다는 제안이 일어나게 되었다. 예를 들면 貫 井 正 之 씨는 豊 臣 秀 吉 의 대외적 인 정복의도 전반을 검토하고 책 이름에 海 外 侵 略 이라는 문구를 채택했으며( 豊 臣 政 権 의 海 外 侵 略 과 朝 鮮 義 兵

서강건치.hwp

논총51-06_이종국.indd

<30365FC1F6BDC4C0E7BBEA20B9FDC1A6B5B5BFCD20C1A4C3A520B5BFC7E25FB1B9B3BBBFDC20C1F6BDC4C0E7BBEA20B9FDC1A6B5B520BAF1B1B320BAD0BCAE28BACEC1A4B0E6C0EFB9FD5FC3D6C1BE295FC6EDC1FD2E687770>

¾ÕµÚ

건강증진 시범보고서 운영을 위한 기술지원 연구

참고자료

JCAK 09

<C3CAC1A DC1DFB1B92E687770>

<3429BFC0C1F8BCAE2E687770>

金 喜 甲 委 員 ; 金 喜 甲 委 員 입니다. 本 委 員 은 地 下 鐵 淸 掃 用 役 繼 續 締 結 要 望 에 대한 請 願 을 하 고자 합니다. 請 願 의 基 本 要 旨 는 1974 年, 즉 21年 前 부터 地 下 鐵 公 社 와 隨 意 契 約 으로 淸 掃 用 役 을

Guest Speakers 講 師 ; 斗 山 東 亜 本 部 長 鄭 国 海 氏 国 際 印 刷 大 学 校 木 下 堯 博 강사: 두산동아(주) 영업본부장 정국해 국제 인쇄대학교 기노시타 아키히로 IGU AK 2



석촌동백제초기적석총 石 村 洞 百 濟 初 期 積 石 塚 이도학, (서울의 백제고분) 석촌동 고분, 송파문화원, 서울 特 別 市, 石 村 洞 古 墳 群 發 掘 調 査 報 告, 고창지석묘군 高 敞 支 石 墓 群 문화재관리국,

10월호.hwp

초대의 글 한국일본언어문화학회 회원여러분 그간 안녕하셨습니까? 어느덧 겨울이 성큼 다가오면서 으스스 추위를 느끼게 하고 있습니다. 재직 중인 회원님들께서는 입시철의 업무와 강요받는 대학 변화의 회오리 속에서, 신진 회원님들께서는 우리 학계의 발전을 기대하면서 연구에 박

Microsoft Word - 11jungjilhongKJ.doc

< C7D1C0CF20B1B9C1A620BFF6C5A9BCF320C6EDC1FD20C3D6C1BE2E687770>

40 / 延 世 醫 史 學 제11권 제1호 세브란스병원의학교 제1회 졸업생이었던 신창희의 생애에 대해서는 그 동안 잘 알려져 있지 않았다. 그의 생애에 관한 개략적인 소개가 있었지만, 1) 여전히 많은 부분이 확인되지 않은 실정이다. 본고 또한 여전히 짧고 소략한 내용

經 營 史 學 第 20 輯 第 5 號 ( 通 卷 40 號 ) ち 得 たとはいえ 独 立 後 の 政 治 的 主 導 権 をめぐって 混 乱 が 続 いたのみなら ず その 後 勃 発 した 朝 鮮 戦 争 によって 国 土 は 荒 廃 し ようやく 経 済 再 建 に 向 かい 始 めるのは

1

Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry of Government Legislation Ministry o

33 경기도 김민수 金 旼 秀 KIM MIN SU 남 일산동고등학교 34 경기도 김범희 金 凡 喜 KIM BEOM HEUI 남 소래고등학교 35 경기도 김선준 金 善 俊 KIM SUN JUN 남 경기북과학고등학교 36 경기도 김성수 金 聖 洙 KIM SUNG SOO 남

<C1A4C3A530302D31302DBFCFBCBABABB2E687770>

<C3D6C1BE5F C8A320B0F8BAB85F E687770>

<312D3034C1A4BFEBBCAD2E687770>

< B3E2B5B5C1A63130B1E2BCB1B9DFBDC3C7E8C0C0BDC3C0DAB8EDB4DC28B9DFC7A5BFEB292E786C73>

국외통신원소식_일본 평화헌법 개정을 둘러싼 논점(문혜정).hwp

레이아웃 1


제20대국선후보자명단.hwp

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - km doc

박광현발표.hwp

DBPIA-NURIMEDIA

빈면

<B0C5C1A620BFC1C6F7BCBA20B9DFB1BCC1B6BBE720BEE0BAB8B0EDBCAD2E687770>

<4D F736F F D203031A3BCDBD5DCF5EDC0D6F9A3BEABD7ABEDABB0ABE9ABE0D4F5EAABCDC3>

untitled

다문화 가정 중학생의 문식성 신장 내용

큰 제목은 16

토픽 31호( ).hwp

What is Critical & Creative Thinking? (Definitions and Elements) CREATIVE Thinkng is the thinking we do when we generate ideas Pose questions Imagine

<C0CFBABBC1F6BFAAB1E2BEF7C0A7BEC8BCD2C1F8BBF3C1B6BBE72E687770>

16:20-18:00 Session 2 Privacy Act as administrative regulation 1 st Presentation Zhu Yan (Professor at Lenmin University

< D20BFAAB4EB20C3D1C0E72E786C73>

sme_beta[1](류상윤).hwp

<B0EDBAA3C0C7B2DE32C8A32E687770>

협동04-09.hwp

AA - Report Web - Results

한국 시장경제체제의 특질에 관한 비교제도분석

需給調整懇談会の投資調整―石油化学工業を中心に

항일 봉기와 섬멸작전의 사실탐구

2011 年 11 月 号 福 音 新 聞 ( 第 3 種 郵 便 物 許 可 ) 第 702 号 隱 退 를 맞이하는 牧 師 와 長 老 들을 爲 하여 感 謝 를 전하기도 그리고 第 51 回 總 會 期 中 에 隱 退 하게 될 牧 師 와 長 老 에 對 한 紹 介 와 인사가 있었으며

#39-0 머리말외.indd

50 제2기 한일역사공동연구보고서 제3권 사회의 변화, 5) 豊 臣 정권의 전략적 사고에 관한 연구, 그리고 마지막으로 6)동아시아 국 제질서, 특히 책봉체재 에 관한 재검토를 든다. 물론 이 순서가 과제로서의 순서를 의미 하는 것은 아닐 것이다. 다만 일본 측 위원의


<313620BFE4BDC3C4ABBFCD20BEC6BEDFC4DA2E687770>

<5B DB4EBC7D0BFE4B6F D B1B3C1F7BFF82E687770>

산업현장 직무능력수준

<4D F736F F D D B27BA6E6A6D2BBCDA8EEABD72DBEC7BEA7A558AAA9AAC02E646F63>

Transcription:

2015 한일국교정상화 50주년 국제학술행사 한일관계의 과거를 넘어 미래로 일 시 : 2015. 06. 17 ~ 06. 19 장 소 : 제주도 하얏트리젠시호텔 - 주 최 - 동북아역사재단 국민대 일본학연구소 한국국제정치학회 현대일본학회 공익재단법인 일한문화교류기금 도쿄대 한국학연구부문 일본국제정치학회 현대한국조선학회 - 후 원 - 대한민국 외교부 일본 외무성

초대의 말씀 2015년은 한일 국교정상화 50주년이 되는 뜻 깊은 해입니다. 1965년의 한일국교정상화는 20세기 전반의 식민통치 시대와 해방 후 단절의 시대를 극복하고 새로운 양국관계의 출발을 의미하는 사건이었습니다. 50년의 한일관계사 궤적을 돌이켜보면 양국은 과거사 문제를 둘러 싸고 갈등과 마찰도 되풀이 했지만 기본적으로는 정치, 안보, 경제, 문화 영역에서 협력과 공 조를 통해 공동 이익을 추구하는 우호 협력의 선린 관계를 구축해 왔습니다. 그러나 근래 들 어 한일관계에는 먹구름이 형성되어 앞날을 예측하기가 어려워지고 설상가상으로 양국 국내의 반일, 혐한 정서는 확산일로에 있습니다. 지도자들은 역사 마찰을 합리적으로 다뤄나가는 지 혜를 상실한 채 소통과 대화조차 꺼려하고 있으며 사회경제 분야의 교류와 인적 왕래도 점차 약화되고 있는 조짐도 나타나고 있습니다. 최근 한일관계가 최악의 상황에 빠진 근본적인 원인은 지도층 간의 소통 부재와 부정확한 사실에 입각한 극단적인 국민감정의 확산에서 찾을 수 있습니다. 말하자면 현재 한일관계의 심각한 냉각 현상은 존재론적인 차원의 문제라기보다는 인식론적인 차원에서 발생하고 있다고 진단됩니다. 여기에 더욱 우려스러운 것은 한일관계에서 전략적인 사고 자체가 무시되거나 점 차 설 땅을 잃어가고 있다는 점입니다. 역사인식 문제와 안보, 경제, 문화 등의 이슈가 분리되 어 취급되어야 함에도 실제로는 그 연계가 깊어지고 있는 실정이고 그 결과 상대방에 대한 오 해와 편견이 심화되고 있는 상황입니다. 이러한 상황 인식 하에서 한국 측에서는 현대일본학회, 한국국제정치학회, 동북아역사재 단, 국민대학 일본학연구소와 일본 측에서는 현대한국조선학회, 일본국제정치학회, 일본문화교 류기금, 도쿄대학 한국학연구부문이 공동으로 지난 한일관계 50년을 성찰하는 한편, 현재의 난국을 타개하고 새로운 미래를 설계하기 위한 학술회의를 기획하게 되었습니다. 이 회의는 대한민국 외교부와 일본 외무성이 공동으로 공식 후원하는 국제 학술행사입니다. 한국과 일본 의 전문가가 머리를 맞대고 한일국교정상화 50주년의 의미를 정치, 경제, 사회 문화, 국제관 계 면에서 돌이켜 보면서 동시에 양국의 새로운 미래 비전을 찾아내기 위해 지혜를 모을 것입 니다. 이 분야의 전문가이신 선생님께서 참석하셔서 고견을 들려주시면 더욱 더 의미 있는 회의 가 되리라 생각됩니다. 보다 뜻 깊은 자리가 될 수 있도록 관심과 성원을 보내주시면 고맙겠 습니다. 동북아역사재단 이사장 김학준 한국국제정치학회 회장 김태현 현대일본학회 회장 국민대 일본학연구소장 이원덕 1

ご 挨 拶 2015 年 は 日 韓 両 国 にとって 国 交 正 常 化 50 周 年 を 迎 える 意 義 深 い 年 にあたります 196 5 年 の 日 韓 国 交 正 常 化 は 20 世 紀 前 半 の 植 民 地 時 代 と 解 放 後 の 断 絶 の 時 代 を 克 服 し 新 た な 日 韓 関 係 の 出 発 を 意 味 する 出 来 事 でした 50 年 の 日 韓 関 係 の 軌 跡 を 振 り 返 ってみると 日 韓 両 国 は 過 去 の 歴 史 問 題 をめぐって 葛 藤 と 摩 擦 を 繰 り 返 してきましたが 基 本 的 には 政 治 安 保 経 済 文 化 の 面 での 協 力 と 共 助 を 通 じて 共 同 利 益 を 追 求 する 善 隣 友 好 協 力 関 係 を 構 築 してきました しかし 近 年 日 韓 関 係 には 暗 雲 が 立 ちこめ 将 来 を 予 測 する ことが 難 しく さらには 弱 り 目 に 祟 り 目 で 両 国 国 内 の 反 日 嫌 韓 感 情 は 広 がる 一 方 です 両 国 の 指 導 者 は 歴 史 摩 擦 を 合 理 的 に 処 理 する 知 恵 を 喪 失 したまま 意 思 疎 通 と 対 話 を 敬 遠 し 社 会 経 済 分 野 の 交 流 と 人 的 往 来 も 次 第 に 弱 まりつつあります 昨 今 日 韓 関 係 が 最 悪 の 状 況 に 陥 ってしまっている 根 本 的 な 原 因 は 指 導 者 層 間 の 意 思 疎 通 の 不 在 と 否 定 的 な 事 実 に 対 する 極 端 な 国 民 感 情 の 広 がりによるところにあります 言 うなれば 現 在 の 日 韓 関 係 の 深 刻 な 冷 却 化 は 存 在 論 的 次 元 の 問 題 というよりは 認 識 論 的 次 元 から 発 生 しているといえます さらに 憂 慮 されるのは 日 韓 関 係 において 戦 略 的 な 思 考 自 体 が 無 視 されているだけではなく 次 第 にその 立 ち 位 置 さえも 失 いつつあるというこ とです 歴 史 認 識 問 題 と 安 保 経 済 文 化 などの 問 題 を 分 けて 対 処 しようにも すでに 全 てが 深 くつながっているのが 実 情 であり その 結 果 相 手 方 に 対 する 深 刻 な 誤 解 と 偏 見 が 生 じています こうした 認 識 の 下 韓 国 側 からは 現 代 日 本 学 会 韓 国 国 際 政 治 学 会 東 北 アジア 歴 史 財 団 国 民 大 学 日 本 学 研 究 所 が 日 本 側 からは 現 代 韓 国 朝 鮮 学 会 日 本 国 際 政 治 学 会 日 本 文 化 交 流 基 金 東 京 大 学 韓 国 学 研 究 部 門 が 参 加 し 共 同 で 日 韓 関 係 の50 年 を 振 り 返 る 一 方 現 在 の 難 局 を 打 開 し 新 たな 未 来 を 創 るための 学 術 会 議 を 開 催 することになりまし た 同 会 議 は 大 韓 民 国 外 交 部 と 日 本 外 務 省 が 共 同 で 公 式 に 後 援 する 国 際 的 な 学 術 会 議 で す 韓 国 と 日 本 の 専 門 家 が 膝 を 突 き 合 わせ 政 治 経 済 社 会 文 化 国 際 関 係 の 面 から 日 韓 国 交 正 常 化 50 周 年 の 意 味 を 振 り 返 ると 同 時 に 両 国 の 新 たな 未 来 のビジョンを 見 つけ 出 すために 知 恵 を 出 し 合 います 日 韓 関 係 の 専 門 家 でいらっしゃる 先 生 方 がご 参 加 くださり ご 高 見 をいただければ 本 会 議 はさらに 有 意 義 なものとなるでしょう より 有 意 義 な 会 議 となるよう 多 くの 関 心 と 声 援 をいただければ 幸 いです 共 益 財 団 法 人 日 韓 文 化 交 流 基 金 理 事 長 小 野 正 昭 東 京 大 学 韓 国 学 研 究 部 門 木 宮 正 史 日 本 国 際 政 治 学 会 理 事 長 中 西 寛 現 代 韓 国 朝 鮮 学 会 会 長 平 岩 俊 司 2

영화소개 역사 다큐멘터리 영화 에도시대의 조선통신사 조선통신사의 역사적 의의와 화려했던 한일 문화교류의 증거를 최초로 조명한 기 념비적인 작품. 조선통신사 연구의 선구자인 신기수 선생 이 사재로 제작한 이 작품은 일본 전역에 묻혀있던 통신사 사료( 史 料 )와 축제 등을 발굴, 한일 선린우호의 역사를 되살렸다는 평가를 받고 있으며 일본 교과서에 조선통 신사가 실리는 계기를 제공하였다. 문부성 선정 영화. 일본도쿄국립근대미술관 필름센터 소장(1979 년, 48분). 歴 史 ドキュメンタリー 映 画 江 戸 時 代 の 朝 鮮 通 信 使 朝 鮮 通 信 使 の 歴 史 的 意 義 と 華 やかな 日 韓 文 化 交 流 の 事 実 に 初 めてスポットを 当 てた 記 念 碑 的 作 品 朝 鮮 通 信 使 研 究 の 先 駆 者 であった 辛 基 秀 が 私 費 を 投 じて 制 作 した 日 本 各 地 に 埋 もれていた 通 信 使 資 料 や 祭 りなどを 掘 り 起 こし 日 韓 善 隣 友 好 の 歴 史 を 蘇 らせた 教 科 書 に 朝 鮮 通 信 使 が 掲 載 される 契 機 となった 文 部 省 選 定 東 京 国 立 近 代 美 術 館 フィルムセンター 蔵 (1979 年, 48 分 ) 기조연설 한배호( 韓 培 浩 ) 한일관계는 상치보다는 협치의 중요성이 필요 하다. 日 韓 関 係 は 相 馳 よりは 協 治 が 重 要 だ 이오키베 마코토( 五 百 旗 頭 真 ) 한일관계는 상호이익에 기반을 두고 나아가야 한다. 日 韓 関 係 は 相 互 利 益 に 基 づく 必 要 がある 3

프로그램 2015. 06. 17 A Room 2015. 06. 17 A 룸 15:00-16:00 등 록 사 회 박창건(현대일본학회 국제학술이사, 국민대) 개 회 사 김태현(한국국제정치학회 회장, 중앙대) 나카니시 히로시(일본국제정치학회 이사장, 교토대) 히라이와 슌지(현대한국조선학회 회장, 간세이가쿠인대) 16:00-17:30 개막식 환 영 사 이원덕(현대일본학회 회장 국민대일본학연구소 소장) 기미야 다다시(도쿄대 한국학연구부문장, 도쿄대) 영화상영 에도 시대의 조선통신사 소개 : 신이화(NPO법인 신기수와 조선통신사를 연구하는 청구문화홀 이사) 해설 : 윤유숙(동북아역사재단) 기조강연 한배호(고려대) 이오키베 마코토(구마모토현립대 이사장) 17:30-17:45 휴 식 Coffee Break 한일국교 정상화 50주년에 돌아보는 한일관계 : 과거와 현재 그리고 미래 17:45-19:30 라운드 테이블 사 회 김호섭(중앙대) 토 론 한국 측 : 김영작(국민대), 박충석(이화여대), 윤정석(중앙대), 이정복(서울대), 한상일(국민대) 일본 측 : 오코노기 마사오(게이오대), 와다 하루키(도쿄대), 와카미야 요시부미(일본국제교류센터상임연구원 아사히신문사 전 주필), 이즈미 하지메(시즈오카현립대) 19:30~21:30 만 찬 대한민국 외교부 만찬사 조태열(외교부 제 2차관) 4

2015. 06. 18 A Room 2015. 06. 18 A 룸 진 행 이정환(국민대) 신시대 한일관계의 구축을 위한 과제 사 회 장제국(동서대)/히라이와 슌지(간세이가쿠인대) 08:30-10:10 제1세션 발 표 한일관계 65년 체제의 궤적 이원덕(국민대) 한일관계 65년 체제의 궤적 : 구조변용하며 표류하는 한일 관계, 어떻게 타개할 것인가 기미야 다다시(도쿄대) 토 론 한국 측 : 김기석(강원대), 김상준(연세대), 이종국(동북아역사재단), 정재정(서울시립대), 최은봉(이화여대) 일본 측 : 아베 마코토(아시아경제연구소), 이소자키 노리요(가쿠슈인대) 10:10-10:30 휴식 Coffee Break 한일관계의 궤적 1 : 사회 문화 사 회 이시재(성공회대)/이소자키 노리요(가쿠슈인대) 10:30-12:10 제3세션 12:20-13:50 오 찬 발 표 및 토 론 한일관계와 사회문화적 상호작용 이종구(성공회대) 한국 내 일본계 종교와 일본의 한국 통일교 임경택(전북대) 한일 간 인류학 교류와 한국인류학의 일본연구 박동성(순천향대) 한일 문화교류와 반일 논리의 변화 : 왜색문화 비판 언설의 쇠퇴 이지원(한림대) 일본의 한일회담 반대운동과 그 내재적 비판 : 일본사회당 일본노동조합총평의회 일본공산당을 중심으로 오하타 히로시(메이지대) 최종선 : 규슈에서의 한일지방간 교류 가부 다카요시(규슈경제조사협회) 역사인식문제의 전개로 보는 한일관계 기무라 간(고베대) 젠더를 통한 한일보기 : 소자화, 여성, 고령화 문제 세치야마 가쿠(도쿄대) 동북아역사재단 오찬사 김학준(동북아역사재단 이사장) 5

한일관계의 궤적 2 : 경제 사 회 김도형(한림대)/아베 마코토(아시아경제연구소) 14:00-15:40 제5세션 발 표 및 토 론 대일무역불균형 중장기 추세와 일본의 대한국 해외 직접 투자의 산업 조직적 특성 이기동(계명대) 한국통화위기 이후의 한일금융통화협력 박성빈(아주대) 한국의 대일 추격 성과와 요인 김용열(홍익대) 한일외교 통상정책의 대립과 협력의 구조 김영근(고려대) 한일무역관계의 발전 오쿠다 사토루(아시아대) IMF 금융지원의 한계와 한일금융협력 다카야스 유이치(다이토문화대) 한국재벌의 경쟁력 강화와 일본 요소 : 삼성 사례를 중심으로 야나기마치 이사오(게이오대) 반도체산업에서 본 한일기업의 흥망 요시오카 히데미(구마모토대) 15:40-16:00 휴 식 Coffee Break 한일관계의 궤적 3 : 정치 사 회 이원덕(국민대)/기미야 다다시(도쿄대) 16:00-17:40 제7세션 발 표 및 토 론 한국의 외교와 한일안보관계의 변용 박영준(국방대) 역사문제와 한일관계 남상구(동북아역사재단) 개인청구권을 둘러싼 한일관계 : 해법의 열쇠 장박진(국민대) 해양을 둘러싼 한일관계 50년 조윤수(동북아역사재단) 전후 한일 정책 커뮤니티의 생성과 변화 최희식(국민대) 한일조약 이후의 재일조선인문제 의 전개 도노무라 마사루(도쿄대) 한일조약 평가를 둘러싼 한일관계 : 기본조약 제 2조, 청구권협정 제 2조 1항을 중심으로 요시자와 후미토시(니가타국제정보대) 국민감정 과 국민사 의 충돌 봉인 해제의 궤적 아사노 도요미(와세다대) 북중관계의 변화와 한일관계의 전개 : 한일관계에 대한 시사 박정진(쓰다주쿠대) 전후한일관계와 미국 : 한미일 트라이앵글의 지속과 변용 이종원(와세다대) 18:00~21:00 만 찬 및 비디오 시청 저녁 식사 한일국교정상화 50주년에 관한 비디오 시청 (A 룸) 6

2015. 06. 18 B Room B 2015. 06. 18 B룸 진 행 신정화(동서대) 동아시아 파워 밸런스의 변화와 한일관계 사 회 김태현(중앙대)/나카니시 히로시(교토대) 08:30-10:10 제2세션 발 표 파워 밸런스 변화와 미국의 동아시아정책 : 역사적 고찰 사사키 다쿠야(릿쿄대) 동아시아 파워 밸런스 변화와 한국외교 이상현(세종연구소) 동아시아 파워 밸런스 변화와 일본외교 호소야 유이치(게이오대) 토 론 한국 측 : 마상윤(가톨릭대), 이희옥(성균관대), 이호철(인천대), 조양현(외교안보연구원), 최영종(가톨릭대) 일본 측 : 이오키베 마코토(구마모토현립대) 10:10-10:30 휴 식 Coffee Break 미래지향적 한일관계의 모색 사 회 김태현(중앙대)/나카니시 히로시(교토대) 10:30-12:10 제4세션 발 표 국내정치와 한일관계 : 한국정치에서의 일본요인 강원택(서울대) 국내정치와 한일관계 : 일본정치에서의 한국요인 니시노 준야(게이오대) 한일관계 미래비전 : 안보협력 전략협력 진창수(세종연구소) 토 론 한국 측 : 서승원(고려대), 손열(연세대), 이용욱(고려대), 장훈(중앙대) 일본 측 : 오코노기 마사오(게이오대), 이종원(와세다대) 12:20-13:50 오 찬 동북아역사재단 오찬사 김학준(동북아역사재단 이사장) 7

한일관계 50주년과 언론의 책임과 역할 사 회 심규선(동아일보 대기자) 14:00-15:40 제6세션 발 표 한일관계에서의 언론의 책임과 역할 : 한국의 시각 황영식(한국일보 논설위원실장) 한일관계에서의 언론의 책임과 역할 : 일본의 시각 이데이시 다다시(NHK 해설주간) 토 론 한국 측 : 선우정(조선일보 국제부장), 양지우(KBS 뉴스제작 1부팀장), 오태규(한겨레신문 논설위원실장), 임영서(MBC 기획취재부장) 일본 측 : 아와쿠라 요시카쓰(교도통신 서울지국장), 요네무라 코이치(마이니치신문 서울지국장), 하코다 데쓰야(아사히신문 논설위원), 현창일(니혼TV 서울지국장) 15:40-16:00 휴 식 Coffee Break 한일교류사의 관점에서 본 갈등과 화해 16:00-17:40 제8세션 사 회 연민수(동북아역사재단) 발 표 백제부흥운동과 왜국 김은숙(한국교원대) 조선전기 대일 외교질서의 체계적 이해 기무라 다쿠(도쿄대부속도서관아시아연구도서관) 임진왜란 이후의 국교 회복과 에도막부 김문자(상명대) 일본의 한반도 침출과 조선지식인 미쓰이 다카시(도쿄대) 토 론 윤유숙(동북아역사재단), 이케 스스무(서울대), 이형식(고려대 아세아문제연구소), 임상선(동북아역사재단) 18:00~21:00 만 찬 및 비디오 시청 저녁 식사 한일국교정상화 50주년에 관한 비디오 시청 (A 룸) 8

2015. 06. 19 A 룸 2015. 06. 19 A룸 진 행 박창건(국민대) 종합 토론 : 한일관계, 과거를 넘어 미래로 사 회 한상일(국민대) 09:00-10:45 제9세션 토 론 한국 측 : 김도형(한림대), 김태현(중앙대), 윤유숙(동북아역사재단), 이종구(성공회대), 정재정(서울시립대), 황영식(한국일보) 일본 측 : 기미야 다다시(도쿄대), 아베 마코토(아시아경제연구 소), 이소자키 노리요(가쿠슈인대), 하코다 데쓰야(아사히신문) 10:45-11:05 휴 식 Coffee Break 11:05-11:55 비디오 시청 한일국교정상화 50주년에 관한 비디오 시청 12:00-13:00 오 찬 제주평화연구원 오찬사 문태영(제주평화연구원 원장) 제주평화연구원-현대일본학회 공동주최 특별회의 장소 : 제주평화연구원 대회의실 한국의 일본연구 50년 : 과제와 전망(라운드 테이블) 사 회 김영작(국민대) 13:30-15:10 특별세션 1 발 표 한국의 일본 정치 연구사 : 이중과제 의 인식과 극복의 여정 남기정(서울대) 한국에서의 일본정치 연구: 과제와 전망 이면우(세종연구소) 토 론 경제희(경남대), 김숙현(여의도연구원), 김웅희(인하대), 박훈(서울대), 안소영(국민대), 유근호(성신여대), 이이범(강원원주대), 정미애(템플대), 최운도(동북아역사재단), 현대송(한국해양수산개발원) 9

한국의 대일정책 : 현 단계의 과제와 전망(라운드 테이블) 사 회 배성동(명지대) 15:20-17:10 특별세션 2 발 제 동북아 국제체제 속의 대일외교 과제 통일 프로세스와 대일 협력 과제 2015년 한국외교와 위안부 해법 진행남(제주평화연구원) 김용복(경남대) 양기호(성공회대) 토 론 도종윤(제주평화연구원), 어수영(이화여대), 유의상(동북아역사 재단), 유지아(중앙대), 이성우(제주평화연구원), 이종은(국민 대), 이철순(부산대), 전진호(광운대), 한의석(성신여대) 17:10-17:20 폐 회 10

プログラム 2015. 06. 17 Room A 2015. 06. 17 Room A 15:00-16:00 登 録 司 会 朴 昶 建 ( 現 代 日 本 学 会 国 際 学 術 理 事 国 民 大 学 ) 開 会 辞 金 泰 炫 ( 韓 国 国 際 政 治 学 会 会 長 中 央 大 学 ) 中 西 寛 ( 日 本 国 際 政 治 学 会 理 事 長 京 都 大 学 ) 平 岩 俊 司 ( 現 代 韓 国 朝 鮮 学 会 関 西 学 院 大 学 ) 16:00-17:30 開 会 式 歓 迎 辞 李 元 徳 ( 現 代 日 本 学 会 会 長 国 民 大 学 日 本 学 研 究 所 所 長 ) 木 宮 正 史 ( 東 京 大 学 韓 国 学 研 究 部 門 部 門 長 東 京 大 学 ) 映 画 上 映 江 戸 時 代 の 朝 鮮 通 信 使 紹 介 : 辛 理 華 (NPO 法 人 辛 基 秀 と 日 本 通 信 使 を 研 究 する 青 丘 文 化 ホール 理 事 ) 解 説 : 尹 裕 淑 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 17:30-17:45 休 憩 Coffee Break 基 調 講 演 韓 培 浩 ( 高 麗 大 学 ) 五 百 旗 頭 真 ( 熊 本 県 立 大 学 理 事 長 ) 日 韓 国 交 正 常 化 50 周 年 に 回 顧 する 日 韓 関 係 : 過 去 と 現 在 そして 未 来 司 会 金 浩 燮 ( 中 央 大 学 ) 17:45-19:30 ラウンド テーブル 討 論 韓 国 側 : 金 榮 作 ( 国 民 大 学 ) 朴 忠 錫 ( 梨 花 女 子 大 学 ) 尹 正 錫 ( 中 央 大 学 ) 李 正 馥 (ソウル 大 学 ) 韓 相 一 ( 国 民 大 学 ) 日 本 側 : 小 此 木 政 夫 ( 慶 應 義 塾 大 学 ) 和 田 春 樹 ( 東 京 大 学 ) 若 宮 啓 文 ( 日 本 国 際 交 流 センターシニアフェロー 朝 日 新 聞 社 前 主 筆 ) 伊 豆 見 元 ( 静 岡 県 立 大 学 教 授 ) 19:30~21:30 晩 餐 大 韓 民 国 外 交 部 晩 餐 辞 趙 兌 烈 ( 外 交 部 第 二 次 官 ) 11

2015. 06. 18 Room A 2015. 06. 18 Room A 進 行 李 政 桓 ( 国 民 大 学 ) 新 時 代 日 韓 関 係 の 構 築 のための 課 題 司 会 張 濟 國 ( 東 西 大 学 )/ 平 岩 俊 司 ( 関 西 学 院 大 学 ) 08:30-10:10 第 1 セションッ 発 表 日 韓 関 係 1965 年 体 制 の 軌 跡 李 元 徳 ( 国 民 大 学 ) 日 韓 関 係 1965 年 体 制 の 軌 跡 : 構 造 変 容 し 漂 流 する 日 韓 関 係 いかに 打 開 するのか 木 宮 正 史 ( 東 京 大 学 ) 討 論 韓 国 側 : 金 基 石 ( 江 原 大 学 ) 金 相 準 ( 延 世 大 学 ) 李 鍾 国 ( 東 北 亞 歷 史 財 団 ) 鄭 在 貞 (ソウル 市 立 大 学 ) 崔 恩 鳳 ( 梨 花 女 子 大 学 ) 日 本 側 : 安 倍 誠 (アジア 経 済 研 究 所 ) 磯 崎 典 世 ( 学 習 院 大 学 ) 10:10-10:30 休 憩 Coffee Break 日 韓 関 係 の 軌 跡 1: 社 会 文 化 司 会 : 李 時 載 ( 聖 公 会 大 学 )/ 磯 崎 典 世 ( 学 習 院 大 学 ) 10:30-12:10 第 3 セッション 発 表 及 び 討 論 日 韓 関 係 と 社 会 文 化 的 相 互 作 用 李 鍾 久 ( 聖 公 会 大 学 ) 韓 国 における 日 本 系 宗 教 と 日 本 における 統 一 教 会 林 慶 澤 ( 全 北 大 学 ) 日 韓 人 類 学 交 流 と 韓 国 人 類 学 の 日 本 研 究 金 東 誠 ( 順 天 鄕 大 学 ) 日 韓 文 化 交 流 と 反 日 論 理 の 変 容 : 倭 色 文 化 批 判 言 説 の 衰 退 李 志 遠 ( 翰 林 大 学 ) 日 本 の 日 韓 会 談 反 対 運 動 とその 内 在 的 批 判 : 日 本 社 会 党 総 評 共 産 党 を 中 心 に 大 畑 裕 嗣 ( 明 治 大 学 ) 最 前 線 : 九 州 における 日 韓 の 地 方 間 交 流 加 峯 隆 義 ( 九 州 経 済 調 査 協 会 ) 歴 史 認 識 問 題 の 展 開 に 見 る 日 韓 関 係 木 村 幹 ( 神 戸 大 学 ) ェンダーで 日 韓 を 見 るということ 少 子 化 女 性 超 高 齢 社 会 瀬 地 山 角 ( 東 京 大 学 ) 12:20-13:50 午 餐 東 北 亜 歴 史 財 団 午 餐 辞 金 學 俊 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 理 事 長 ) 12

日 韓 関 係 の 軌 跡 2: 経 済 司 会 金 都 亨 ( 翰 林 大 学 )/ 安 倍 誠 (アジア 経 済 研 究 所 ) 14:00-15:40 第 5 セッション 発 表 及 び 討 論 対 日 貿 易 不 均 衡 の 中 長 期 趨 勢 と 日 本 の 対 韓 国 海 外 直 接 投 資 の 産 業 組 織 的 特 性 李 基 東 ( 啓 明 大 学 ) 韓 国 通 貨 危 機 以 降 の 日 韓 金 融 通 貨 協 力 朴 盛 彬 ( 亜 州 大 学 ) 韓 国 の 対 日 キャッチアップの 成 果 と 要 因 金 龍 烈 ( 弘 益 大 学 ) 日 韓 外 交 通 商 政 策 の 対 立 と 協 力 の 構 造 金 暎 根 ( 高 麗 大 学 ) 日 韓 貿 易 関 係 の 発 展 奥 田 聡 ( 亜 細 亜 大 学 ) IMFによる 金 融 支 援 の 限 界 と 日 韓 金 融 協 力 高 安 雄 一 ( 大 東 文 化 大 学 ) 韓 国 財 閥 の 競 争 力 強 化 と 日 本 要 素 : 三 星 の 事 例 を 中 心 に 柳 町 功 ( 慶 應 義 塾 大 学 ) 半 導 体 産 業 における 日 韓 企 業 の 興 亡 吉 岡 英 美 ( 熊 本 大 学 ) 15:40-16:00 休 憩 Coffee Break 日 韓 関 係 の 軌 跡 3: 政 治 司 会 李 元 徳 ( 国 民 大 学 )/ 木 宮 正 史 ( 東 京 大 学 ) 16:00-17:40 第 7 セッション 発 表 及 び 討 論 韓 国 の 外 交 と 日 韓 安 保 関 係 の 変 容 朴 榮 濬 ( 国 防 大 学 ) 歴 史 問 題 と 日 韓 関 係 南 相 九 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 個 人 請 求 権 をめぐる 日 韓 関 係 : 解 法 の 鍵 張 博 珍 ( 国 民 大 学 ) 海 洋 をめぐる 日 韓 関 係 50 年 趙 胤 修 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 戦 後 日 韓 政 策 コミュニティーの 生 成 と 変 化 崔 喜 植 ( 国 民 大 学 ) 日 韓 条 約 以 後 の 在 日 朝 鮮 人 問 題 の 展 開 外 村 大 ( 東 京 大 学 ) 日 韓 諸 条 約 の 評 価 をめぐる 日 韓 関 係 : 基 本 条 約 第 二 条 請 求 権 協 定 第 二 条 一 を 中 心 に 吉 澤 文 寿 ( 新 潟 国 際 情 報 大 学 ) 国 民 感 情 と 国 民 史 の 衝 突 封 印 解 除 の 軌 跡 浅 野 豊 美 ( 早 稲 田 大 学 ) 中 朝 関 係 の 変 化 と 日 朝 関 係 の 展 開 : 日 韓 関 係 への 示 唆 朴 正 鎮 ( 津 田 塾 大 学 ) 戦 後 日 韓 関 係 と 米 国 : 日 米 韓 トライアングルの 変 容 と 持 続 李 鍾 元 ( 早 稲 田 大 学 ) 18:00~21:00 晩 餐 及 び ビデオ 視 聴 晩 餐 日 韓 国 交 正 常 化 50 周 年 に 関 するビデオの 視 聴 (Room A) 13

2015. 06. 18 Room B 2015. 06. 18 Room B 進 行 辛 貞 和 ( 東 西 大 学 ) 東 アジアパワー バランスの 変 化 と 日 韓 関 係 司 会 金 泰 炫 ( 中 央 大 学 )/ 中 西 寛 ( 京 都 大 学 ) 08:30-10:10 第 2 セッション 発 表 パワー バランス 変 化 とアメリカの 東 アジア 政 策 : 歴 史 的 考 察 佐 々 木 卓 也 ( 立 教 大 学 ) 東 アジアパワー バランス 変 化 に 対 する 韓 国 外 交 李 相 賢 ( 世 宗 研 究 所 ) 東 アジアパワー バランス 変 化 に 対 する 日 本 外 交 細 谷 雄 一 ( 慶 應 義 塾 大 学 ) 討 論 韓 国 側 : 馬 相 潤 (カトリック 大 学 ) 李 熙 玉 ( 成 均 館 大 学 ) 李 鎬 鐵 ( 仁 川 大 学 ) 曺 良 鉉 ( 外 交 安 保 研 究 院 ) 崔 永 宗 (カトリック 大 学 ) 日 本 側 : 五 百 旗 頭 真 ( 熊 本 県 立 大 学 ) 10:10-10:30 休 憩 Coffee Break 未 来 志 向 的 日 韓 関 係 の 模 索 10:30-12:10 第 4 セッション 司 会 金 泰 炫 ( 中 央 大 学 )/ 中 西 寛 ( 京 都 大 学 ) 発 表 国 内 政 治 と 日 韓 関 係 : 韓 国 政 治 における 日 韓 関 係 日 本 要 因 康 元 澤 (ソウル 大 学 ) 国 内 政 治 と 日 韓 関 係 : 日 本 政 治 における 日 韓 関 係 韓 国 要 因 西 野 純 也 ( 慶 應 義 塾 大 学 ) 日 韓 関 係 未 来 ビジョン : 安 保 協 力 戦 略 協 力 など 陳 昌 洙 ( 世 宗 研 究 所 ) 討 論 韓 国 側 : 徐 承 元 ( 高 麗 大 学 ) 孫 洌 ( 延 世 大 学 ) 李 容 旭 ( 高 麗 大 学 ) 張 勳 ( 中 央 大 学 ) 日 本 側 : 小 此 木 政 夫 ( 慶 應 義 塾 大 学 ) 李 鍾 元 ( 早 稲 田 大 学 ) 12:20-13:50 午 餐 東 北 亜 歴 史 財 団 午 餐 辞 金 學 俊 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 理 事 長 ) 14

日 韓 関 係 50 周 年 とマスコミの 責 任 と 役 割 司 会 沈 揆 先 ( 東 亞 日 報 大 記 者 ) 14:00-15:40 第 6 セッション 発 表 日 韓 関 係 50 周 年 とマスコミの 責 任 と 役 割 : 韓 国 の 視 覚 黃 永 植 ( 韓 国 日 報 論 説 委 員 室 長 ) 日 韓 関 係 50 周 年 とマスコミの 責 任 と 役 割 : 日 本 の 視 覚 出 石 直 (NHK 解 説 主 幹 ) 討 論 韓 国 側 : 鮮 于 鉦 ( 朝 鮮 日 報 国 際 部 長 ) 梁 志 宇 (KBSニュース 制 作 第 1 部 チーム 長 ) 吳 泰 奎 (ハンギョレ 新 聞 論 説 委 員 室 長 ) 林 永 西 (MBC 企 画 取 材 部 長 ) 日 本 側 : 粟 倉 義 勝 ( 共 同 通 信 ソウル 支 局 長 ) 米 村 耕 一 ( 毎 日 新 聞 ソウル 支 局 長 ) 箱 田 哲 也 ( 朝 日 新 聞 論 説 委 員 ) 玄 昶 日 ( 日 本 TVソウル 支 局 長 ) 15:40-16:00 休 憩 Coffee Break 日 韓 交 流 の 観 点 から 見 た 葛 藤 と 和 解 司 会 延 敏 洙 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 16:00-17:40 第 8 セッション 発 表 百 済 復 興 運 動 と 倭 国 金 恩 淑 ( 韓 國 敎 員 大 学 ) 朝 鮮 前 期 における 対 日 外 交 秩 序 の 体 系 的 理 解 木 村 拓 ( 東 京 大 学 付 附 属 図 書 館 アジア 研 究 図 書 館 ) 壬 辰 倭 乱 以 後 の 国 交 回 復 と 江 戸 幕 府 金 文 子 ( 祥 明 大 学 ) 日 本 の 朝 鮮 半 島 侵 出 と 朝 鮮 知 識 人 三 ッ 井 崇 ( 東 京 大 学 ) 討 論 尹 裕 淑 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 池 享 (ソウル 大 学 ) 李 炯 植 ( 高 麗 大 学 校 亜 細 亜 問 題 研 究 所 ) 林 相 先 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 18:00~21:00 晩 餐 及 び ビデオ 視 聴 晩 餐 日 韓 国 交 正 常 化 50 周 年 に 関 するビデオの 視 聴 (Room A) 15

2015. 06. 19 Room A 2015. 06. 19 Room A 進 行 朴 昶 建 ( 国 民 大 学 ) 総 合 討 論 : 日 韓 関 係 の 過 去 を 超 えて 未 来 に 09:00-10:45 第 9 セッション 司 会 韓 相 一 ( 国 民 大 学 ) 討 論 韓 国 側 : 金 都 亨 ( 翰 林 大 学 ) 金 泰 炫 ( 中 央 大 学 ) 尹 裕 淑 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 李 鍾 久 ( 聖 公 会 大 学 ) 鄭 在 貞 (ソウル 市 立 大 学 ) 黃 永 植 ( 韓 国 日 報 ) 日 本 側 : 木 宮 正 史 ( 東 京 大 学 ) 安 倍 誠 (アジア 経 済 研 究 所 ) 磯 崎 典 世 ( 学 習 院 大 学 ) 箱 田 哲 也 ( 朝 日 新 聞 ) 10:45-11:05 休 憩 Coffee Break 11:05-11:55 ビデオ 視 聴 日 韓 国 交 正 常 化 50 周 年 に 関 するビデオの 視 聴 (Room A) 12:00-13:00 午 餐 済 州 平 和 研 究 院 午 餐 辞 文 太 暎 ( 済 州 平 和 研 究 院 長 ) 16

済 州 平 和 研 究 院 現 代 日 本 学 会 共 同 主 催 特 別 会 議 場 所 : 済 州 平 和 研 究 院 大 会 議 室 韓 国 の 日 本 研 究 50 年 : 課 題 と 展 望 (ラウンドテーブル) 13:30-15:10 特 別 セッション 1 司 会 金 榮 作 ( 国 民 大 学 ) 発 表 韓 国 での 日 本 政 治 研 究 史 : 二 重 課 題 の 認 識 と 克 服 の 旅 程 南 基 正 (ソウル 大 学 ) 韓 国 での 日 本 政 治 研 究 : 課 題 と 展 望 李 勉 雨 ( 世 宗 研 究 所 ) 討 論 慶 濟 姬 ( 慶 南 大 学 ) 金 淑 賢 ( 汝 矣 島 研 究 院 ) 金 雄 熙 ( 仁 荷 大 学 ) 朴 薰 (ソウル 大 学 ) 安 昭 榮 ( 国 民 大 学 ) 柳 根 鎬 ( 誠 信 女 子 大 学 ) 李 利 範 ( 江 陵 原 州 大 学 ) 鄭 美 愛 (テンプル 大 学 ) 崔 雲 燾 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 玄 大 松 ( 韓 国 海 洋 水 産 開 発 院 ) 韓 国 の 対 日 政 策 : 現 段 階 の 課 題 と 展 望 (ラウンドテーブル) 15:20-17:10 特 別 セッション 2 司 会 裵 成 東 ( 明 知 大 学 ) 発 表 東 北 アジア 国 際 体 制 の 中 の 対 日 外 交 の 課 題 秦 幸 男 ( 済 州 平 和 研 究 院 ) 統 一 プロセスと 対 日 協 力 の 課 題 金 容 福 ( 慶 南 大 学 ) 2015 年 韓 国 外 交 と 慰 安 婦 解 法 梁 起 豪 ( 聖 公 会 大 学 ) 討 論 都 鍾 允 ( 済 州 平 和 研 究 院 ) 魚 秀 永 ( 梨 花 女 子 大 学 ) 劉 義 相 ( 東 北 亜 歴 史 財 団 ) 柳 芝 娥 ( 中 央 大 学 ) 李 成 宇 ( 済 州 平 和 研 究 院 ) 李 鍾 殷 ( 国 民 大 学 ) 李 哲 淳 ( 釜 山 大 学 ) 全 鎭 浩 ( 光 云 大 学 ) 韓 義 錫 ( 誠 信 女 子 大 学 ) 17:10-17:20 閉 会 17

참석자 명단 열1 Name Name of institution & Department 1 Abe, Makoto Institute of Developing Economies 2 Ahn, So Young Kookmin University 3 Asono, Toyomi Waseda University 4 Auh, Soo Young Ewha Womans University 5 Awakura, Yoshikatsu K.K Kyoudou News 6 Chang, Bak Jin Kookmin University 7 Chang, Je Kuk Dongseo University 8 Chin, Haeng Nam Jeju Peace Institute 9 Cho, Tae Yul 2 nd Vice Minister of Foreign Affairs 10 Cho, Youn Soo Northeast Asian History Foundation 11 Choi, Eun Bong Ewha Womans University 12 Choi, Hee Sik Kookmin University 13 Choi, Woon Do Northeast Asian History Foundation 14 Choi, Young Jong The Catholic University of Korea 15 Chung, Jae Jeong University of Seoul 16 Doh, Jong Yoon Jeju Peace Institute 17 Hakoda, Tetsuya Asahi Simbun 18 Han, Bae Ho Korea University 19 Han, Eui Suok Sungshin Women's University 20 Han, Sang Il Kookmin University 21 Hiraiwa, Syunji Kwansei Gakuin University 22 Hosoya, Yuichi Keio University 23 Hwang, Young Sik The Hankook Ilbo 24 Hyun, Chang il Nippon Television 25 Hyun, Dae Song Korea Maritime Institute 26 Ideishi, Tadashi NHK 27 Ike, Susumu Seoul National University 28 Im, Young Seo MBC 29 Iokibe, Makoto Prefectural University of Kumamoto 30 Isozaki, Noriyo Gakushuin University 31 Izumi, Hazime The University of Shizuoka 32 Jaung, Hoon Chungang University 33 Jeon, Jin Ho Kwangwoon University 34 Jin, Chang Soo The Sejong Institute 35 Jo, Yang Hyeon Korea National Diplomatic Academy 36 Jung, Miae Temple University Japan Campus 37 Kabu, Takayoshi Kyushu Economic Research Center 38 Kang, Won Tack Seoul National University 39 Kim, Do Hyung Hallym University 40 Kim, Eun Sook Korea National University of Education 41 Kim, Hak Joon Northeast Asian History Foundation 42 Kim, Ho Sup Chungang University 43 Kim, Kee Seok Kangwon University 44 Kim, Moon Ja Sangmyung University 45 Kim, Sang Joon Yonsei University 46 Kim, Sook Hyeon The Youido Institute 47 Kim, Tae Hyun Chungang University 48 Kim, Woong Hee Inha University 49 Kim, Yong Bok Kyungnam University 50 Kim, Yong Yul Hongik University 51 Kim, Young Geun Korea University 52 Kim, Young Jak Kookmin University 53 Kimiya, Tadashi The University of Tokyo 54 Kimura, Kan Kobe University 55 Kimura, Taku University of Tokyou Library System 56 Kyung, Jei Hee Kyungnam University 57 Lee, Chi Won Hallym University 58 Lee, Chong Koo SungKongHoe University 59 Lee, Chul Soon Pusan National University 60 Lee, Hee Ok Sungkyunkwan University 18

61 Lee, Ho Chul Incheon National University 62 Lee, Hyong Sik Asiatic Researchi Institute, Korea University 63 Lee, Jong Eun Kookmin University 64 Lee, Jong Guk Northeast Asian History Foundation 65 Lee, Jong Wong Waseda University 66 Lee, Jung Bock Seoul National University 67 Lee, Jung Hwan Kookmin University 68 Lee, Ki Dong Keimyung University 69 Lee, Myon Woo The Sejong Institute 70 Lee, Rhee Beom Gangneung Wonju National University 71 Lee, Sang Hyun The Sejong Institute 72 Lee, See Jae Sungkonghoe University 73 LEE, Won Deog Kookmin University 74 Lee, Yong Wook Korea University 75 Lim, Sang Sun Northeast Asian History Foundation 76 Ma, Sang Yoon The Catholic University of Korea 77 Mitsui, Takashi The University of Tokyo 78 Moon, Tae Young Jeju Peace Institute 79 Nakanishi, Hiroshi Kyoto University 80 Nam, Ki Jeong Seoul National University 81 Nam, Sang Gu Northeast Asian History Foundation 82 Nishino, Junya Keio University 83 Oh, Tai Kyu The Hankyoreh 84 Ohata, Hiroshi Meiji University 85 Okonogi, Masao Keio University 86 Okuda, Satoru Asia University 87 Pai, Seong Tong Myongji University 88 Pak, Seong Bin Ajou University 89 Park, Chang Gun Kookmin University 90 Park, Choong Seok Ewha Womans University 91 Park, Dong Seong Soonchunhyang University 92 Park, Hun Seoul National University 93 Park, Jung Jin Tsuda College 94 Park, Young June National Defense University 95 Sasaki, Takuya Rikkyo University 96 Sechiyama, Kaku The University of Tokyo 97 Shim, Kyu Sun The Donga Ilbo 98 Shin, Jung Wha Dongseo University 99 Shin, Rika NPO Seikyu Culture Hall, Director 100 Sohn, Yul Yonsei University 101 Son, U Jong Chosun Media 102 Suh, Seung Won Korea University 103 Takayasu, Yuchi Daito Bunka University 104 Tonomura, Masaru The University of Tokyo 105 Wada, Haruki The University of Tokyo 106 Wakamiya, Yoshibumi The Asahi shimbun 107 Yanagimachi, Isao Keio University 108 Yang, Ji Woo KBS 109 Yang, Keea Ho Sungkonghoe University 110 Yeon, Min Soo Northeast Asian History Foundation 111 Yi, Seong Woo Jeju Peace Institute 112 Yim, Kyung Tack Chonbuk National University 113 Yonemura, Koichi The Mainichi 114 Yoo, Eee Sang Northeast Asian History Foundation 115 Yoo, Jia Chungang University 116 Yoo, Keun Ho Sungshin Women's University 117 Yoon, Jung Seok Chungang University 118 Yoshioka, Hidemi Prefectural University of Kumamoto 119 Yoshuzawa, Fumitoshi Niigata University of International and Information Studies 120 Youn, You Sook Northeast Asian History Foundation 19

오시는 길 제주 하얏트리젠시 호텔 (+82-64-733-123) ハイアット リージェンシー 済 州 (+82 64 732 2039) 제주특별자치도 서귀포시 중문관광로 72번길 114 Jeju Special Self-Governing Province, 대한민국, 697-130 1. 자가용 이용시 -제주 국제 공항에서 주차장을 나와 표지판을 따라 중문 고 속도로로 진입합니다. 표시판에 쓰여진 방향으로 길을 따라 가십시오. -풍력발전소가 우측에 위치한 네거리에서 우회전 합니다. 호 텔 표지판이 보이실 때까지 직진하십시오. 하얏트 리젠시 제 주 방향 표지판이 보입니다. 2. 공항 리무진 이용시 공항 출구로 나와 공항 리무진 버스 600번에 탑승하면 호텔 로비앞에서 하차할 수 있으며, 약 50분 가량 소요됩니다. 버 스 운행시간은 오전 6시 20분부터 오후 10시까지이며, 18분 간격으로 운행됩니다. (요금 4,500원) 西 帰 浦 市 中 文 観 光 路 72 番 街 114, 済 州 特 別 自 治 道, 大 韓 民 國, 697-130 1. 済 州 (チェジュ) 国 際 空 港 より: 中 文 高 速 道 路 (Jungmun express road)を 南 へ 進 みます 中 文 (Jungmun) 方 面 への 標 識 に 従 って 右 手 に 韓 国 電 力 の 発 電 所 (Korea Power Station)が ある 交 差 点 まで 進 みます 交 差 点 を 右 折 し ハイアット リージェンシー 済 州 の 標 識 が 見 えるまでメイン 道 路 を 直 進 しま す ホテルの 標 識 に 従 います 20

한일국교정상화 50주년 국제학술행사 사무국 구성진 사무국장: 박창건 사무차장: 박수경 회계담당: 이정은 학술담당: 노수빈 홍보담당: 김소담 행사진행 A: 황선익, 강선영, 전규환, 김윤경 행사진행 B: 안도준코, 오동헌, 최민경, 박혜원 통역: 서명진, 장혜령, 김혜원, 반성인 136-702 서울 성북구 정릉동 861-1 국민대학교 북악관 11층 09호 한일국교정상화 50주년 국제학술행사 사무국 TEL 82-2-910-4300 대표 메일: koreajapannormalization50@gmail.com 홈페이지: http://www.kj50.org 21