본 책자는 대한민국 교육과학기술부 재외동포교육비(홍보비) 예산을 지원받아 고베한국교육원에서 편집 인쇄하였습니다. この 冊 子 は 大 韓 民 国 教 育 科 学 技 術 部 在 外 同 胞 教 育 費 ( 弘 報 費 ) 予 算 で 神 戸 韓 国 教 育 院 が 編 集 印 刷 しました
4 발간사( 發 刊 辭 ) 사람은 죽어도 꿈은 남는다 人 は 死 んでも 夢 は 残 る 5 하반기활동( 下 半 期 活 動 ) 7 12월 주요활동 7 12 月 主 要 活 動 11 연수이야기( 硏 修 の 話 し) 한글학교 교사연수 ハングル 學 校 敎 師 硏 修 12 재외동포학생 모국방문 연수 在 外 同 胞 學 生 母 國 訪 問 硏 修 14 재일동포교육 국제학술대회 在 日 同 胞 教 育 国 際 学 術 大 会 16 국외한국어교원 초청연수 国 外 韓 国 語 教 員 招 聘 研 修 18 재외동포장기(모국수학)교육과정 유학 在 外 同 胞 長 期 ( 母 国 修 学 ) 教 育 課 程 留 學 20 우리이야기( 私 たちの 話 し) 성공의 성취감 成 功 の 成 就 感 23 코러스부의 20년 コーラス 部 の 二 十 年 24 광복절 기념식 및 김연자 콘서트 참관기 光 復 節 記 念 式 及 び 金 蓮 子 コンサート 参 観 記 25 80살 청춘 80 歳 青 春 26 재미있는 여행, 여름휴가 楽 しい 旅 夏 休 み 27 내가 살고 있는 니시노미야 私 が 住 んでいる 西 宮 28 가야의 고분군을 찾아서 加 耶 の 古 墳 群 を 訪 ねて 31 야타로우 이야기 ヤタロウの 話 34 기획사업( 企 画 事 業 ) 대학생한국어스피치대회 원고 大 學 生 韓 国 語 スピーチ 大 会 原 稿 64 교육원소개( 敎 育 院 紹 介 ) 고베한국교육원 神 戸 韓 国 教 育 院
고베의 꿈 발간사( 發 刊 辭 ) 사람은 죽어도 꿈은 남는다 人 は 死 んでも 夢 は 残 る 神 戸 韓 国 教 育 院 長 오 일환( 吳 日 煥 ) 내가 세상에서 해야 할 일이 무엇인지 어떻게 살아야 하는지 私 がこの 世 の 中 で すべきことが 何 か どうやって 暮 さなければならないか 내가 할 수 있는 일을 하면 된다 自 分 ができる 仕 事 をすればよい 어떤 일을 할 때는 과거를 잊어버리는 것이 중요하다 항상 현실에 중심을 두고 미래를 생각하는 마음가짐이 필요하다 나 자신도 발전할 수 있고 재미있게 일을 할 수 있다 ある 仕 事 をする 時 には 過 去 も 忘 れるのが 重 要 だ いつも 現 実 を 中 心 に 置 いて 未 来 を 思 う 心 得 が 必 要 だ 自 分 自 身 も 発 展 することができるし たのしく 仕 事 ができる 한국어, 한국문화에 대한 재미있는 꿈을 가져야 한다 재미있다는 것은 오랫동안 열정을 가지고 할 수 있다는 것이다 韓 国 語 韓 国 文 化 について たのしい 夢 を 持 たなければならない たのしいということは 長 い 間 情 熱 を 持 って やりとげる 事 だ 나는 다양한 문화가 서로 존중되는 사회가 발전할 수 있다고 믿는다 私 は 多 様 な 文 化 が お 互 いに 尊 重 される 社 会 が 発 展 できると 信 じる 80살 청춘의 시대이다 지금 한국어를 통하여 마음껏 꿈꾸고 재미있게 살자 80 歳 青 春 の 時 代 だ 今 韓 国 語 を 通 じて 思 いきり 夢 見 て たのしく 生 きよう 사람은 죽어도 꿈은 남는다 人 は 死 んでも 夢 は 残 る 4
고베의 꿈 2010 하반기활동( 下 半 期 活 動 ) 03 2010 한글학교 교사연수 2010 ハングル 學 校 敎 師 硏 修 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 場 所 : 兵 庫 韓 国 文 化 教 育 院 講 師 : 近 畿 大 學 敎 授 睦 宗 均 參 席 : 韓 國 學 園 23 名, 高 校 敎 師 5 名 05 2010년도 연차총회 강연회 간담회 2010 年 度 年 次 總 會 講 演 會 懇 親 會 主 催 : 兵 庫 縣 日 韓 親 善 協 會 場 所 : 神 戶 ポートピアホテル 公 演 : 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 コ-ラス 部 < 寫 1>ハングル 學 校 敎 師 硏 修 09 한국학원연합회 학원대표자회의 韓 國 學 園 連 合 會 學 園 代 表 者 會 議 主 催 : 韓 國 民 團 兵 庫 縣 本 部 場 所 : 兵 庫 韓 国 文 化 教 育 院 議 題 : 第 15 回 兵 庫 縣 韓 國 學 園 連 合 文 化 祭 < 寫 2> 日 韓 親 善 協 會 の 年 次 總 會 講 演 會 懇 親 會 10 제16회 재일한국인학생 우리말이야기대회 第 16 回 在 日 韓 国 人 学 生 ウリマルイヤギ 大 会 主 催 : 韓 國 敎 育 財 團 場 所 : 韓 國 民 團 大 阪 地 方 本 部 發 表 : 韓 国 人 学 生 12 名 神 戶 代 表 : 崔 文 栄 ( 須 磨 學 園 高 2 年 ) 17 금강학원 제17대 한경문교장 이임식 < 寫 3> 韓 國 學 園 連 合 會 學 園 代 表 者 會 議 金 剛 學 園 第 17 代 韓 京 汶 校 長 離 任 式 主 催 場 所 : 金 剛 學 園 25 제23회 효고현고교교사 모임 第 23 回 兵 庫 県 高 校 教 師 の 集 い 場 所 : 兵 庫 県 立 湊 川 高 校 參 席 : 敎 師 方 政 雄 等 8 名 28 제2회 한국사능력검정시험 업무협의 第 2 回 韓 國 史 能 力 檢 定 試 驗 業 務 協 議 主 管 : 大 阪 韓 國 敎 育 院 參 席 : 敎 育 官 崔 德 燦 等 11 名 < 寫 4>ウリマルイヤギ 大 会 ( 崔 文 栄 ) 29 효고현오노시립시모또조초등학교 부산방문 兵 庫 縣 小 野 市 立 下 東 條 小 學 校 釜 山 訪 問 訪 問 者 : 校 長 福 田 和 博 等 6 名 內 容 : 釜 山 書 鳴 初 等 學 校 との 國 際 交 流 < 寫 5> 兵 庫 県 高 校 教 師 集 い 5
05 10 찾아가는 한국역사교실 たずねていく 韓 國 歷 史 敎 室 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 會 場 : 宝 塚 (5 日 ), 伊 丹 (6 日 ), 兵 庫 (10 日 ) 講 師 : 金 世 德, 金 泰 賢 06 한국문화 여름학교 韓 國 文 化 サマースクール 主 催 : 神 戸 市 立 淸 風 公 民 館 參 加 : 小 中 學 生 と 保 護 者 講 師 : 高 妙 庚 07 제23회 아시야시 여름축구 축제 09 12 第 23 回 芦 屋 市 サマーサッカーフェスティバル 主 催 : 芦 屋 市 サッカー 協 會 招 請 : 釜 山 德 川 中 學 校 サッカー 部 內 容 : 親 善 試 合 と 中 學 生 交 流 제19회 한국어능력시험 특별강좌 第 19 回 韓 國 語 能 力 試 驗 實 施 特 別 講 座 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 內 容 : 初 中 高 級 6 個 班 講 師 : 金 世 德, 安 在 善, 鄭 京 淑, 高 妙 庚 10 자매결연 姉 妹 結 緣 姉 妹 校 : 神 戶 市 立 多 聞 東 中 とソウル 蠶 新 中 會 場 : ソウル 蠶 新 中 15 제65주년 광복절 기념문화공연 第 65 周 年 光 復 節 記 念 文 化 公 演 主 催 : 光 復 節 65 周 年 記 念 文 化 公 演 實 行 委 員 會 會 場 : 神 戶 文 化 ホール 內 容 : 婦 人 會 コーラス, 金 蓮 子 コンサート 22 영화 크로싱 상영회 映 畵 クロッシング 上 映 會 主 催 : 兵 庫 韓 國 靑 年 商 工 會 會 場 : 兵 庫 韓 国 文 化 教 育 院 23 한국교육재단 장학금 전달식 24 27 韓 國 敎 育 財 團 獎 學 金 傳 達 式 對 象 : 高 校 生 1 名, 大 學 生 10 名 會 場 : 兵 庫 韓 国 文 化 教 育 院 제47회 일본한국인교육연구대회 第 47 回 日 本 韓 國 人 敎 育 硏 究 大 會 主 催 : 西 日 本 院 長 協 議 會 會 場 : ホテルニューオータニ 博 多 < 寫 6>たずねていく 韓 國 歷 史 敎 室 < 寫 7> 芦 屋 市 サマーサッカーフェスティバル < 寫 8> 姉 妹 結 緣 ( 神 戶 市 立 多 聞 東 中 とソウル 蠶 新 中 ) < 寫 9> 光 復 節 記 念 文 化 公 演 ( 金 蓮 子 ) < 寫 10> 日 本 韓 國 人 敎 育 硏 究 大 會 6
하반기활동( 下 半 期 活 動 ) 01 금강학원 제18대 소원주교장 취임식 金 剛 學 園 第 18 代 昭 元 柱 校 長 就 任 式 主 催 : 學 校 法 人 金 剛 學 園 場 所 : 金 剛 學 園 體 育 館 06 찾아가는 한국역사교실 たずねていく 韓 國 歷 史 敎 室 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 會 場 : 西 宮 韓 國 學 園 講 師 : 金 玄 ( 神 戸 大 學 硏 究 員 ) < 寫 11>たずねていく 韓 國 歷 史 敎 室 主 題 : ドラマを 通 した 朝 鮮 王 朝 500 年 10 관서지역 한국교육원장 협의회 關 西 地 域 韓 國 敎 育 院 長 協 議 會 主 管 : 大 阪 韓 國 敎 育 院 參 席 : 關 西 地 域 韓 國 敎 育 院 長 等 7 名 11 한국전통예술의 밤 < 寫 12> 關 西 地 域 韓 國 敎 育 院 長 協 議 會 韓 國 傳 統 藝 術 の 夕 べ 主 管 : 韓 國 藝 術 文 化 團 體 總 聯 合 會 關 西 支 部 會 場 : 神 戶 文 化 ホール 出 演 : 黃 金 福 等 11 名 12 제19회 한국어능력시험 실시 第 19 回 韓 國 語 能 力 試 驗 實 施 主 管 : 神 戸 韓 国 教 育 院 < 寫 13> 韓 國 語 能 力 試 驗 實 施 會 場 : 神 戸 大 學 国 際 文 化 学 部 出 願 者 : 321 名 級 別 ( 名 ) : 初 級 136, 中 級 124, 高 級 54, 實 務 7 19 경로축하회 敬 老 祝 賀 會 主 管 : 西 神, 寶 塚, 阪 神, 西 播, 有 馬 等 內 容 : 食 事 會, 抽 選 會 等 25 재일한국인응원단 응원시합 在 日 韓 國 人 應 援 團 應 援 試 合 < 寫 14> 在 日 韓 國 人 應 援 團 應 援 試 合 -VISSEL KOBE 朴 康 造, 李 在 敏 を 激 勵 する 試 合 : 對 セレッソ 大 阪 場 所 : ホ-ムズスタジアム 神 戸 30 한국연수여행 사전어학연수 韓 國 硏 修 旅 行 事 前 語 學 硏 修 對 象 : 親 和 女 子 高 2 學 年 (289 名 ) 講 師 : 院 長 等 2 名 場 所 : 釜 山, 慶 州, 東 大 邱, ソウル, 仁 川 < 寫 15> 韓 國 硏 修 旅 行 事 前 語 學 硏 修 7
01 한국연수여행 사전어학연수 韓 國 硏 修 旅 行 事 前 語 學 硏 修 對 象 : 親 和 女 子 高 2 學 年 (289 名 ) 講 師 : 院 長 等 2 名 03 관서지역한국민족교육연구회 연수 關 西 地 域 韓 國 民 族 敎 育 硏 究 會 硏 修 主 催 : 奈 良 國 際 觀 光 課, 萬 葉 文 化 館 場 所 : 明 日 香 村 05 제2차 제1기생 한일공동이공계유학생 도착 第 2 次 第 1 期 生 韓 日 共 同 理 工 系 留 學 生 到 着 渡 日 人 員 : 神 戸 大 學 6 名 國 費 留 學 生 : 神 戸 大 學 29 名, 愛 媛 大 學 1 名 16 고베대학유학생회 추계모임 神 戶 大 學 留 學 生 會 秋 季 モイム 場 所 : HAT 神 戸 ( 灘 ) 參 加 人 數 : 50 名 16 찾아가는 한국역사교실 たずねていく 韓 國 歷 史 敎 室 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 對 象 : 在 日 本 大 韓 民 国 靑 年 会 兵 庫 県 地 方 本 部 主 題 : 帝 國 主 義 日 本 の 韓 国 支 配 < 寫 16> 關 西 地 域 韓 國 民 族 敎 育 硏 究 會 硏 修 < 寫 17> 韓 日 共 同 理 工 系 留 學 生 到 着 17 제11회 오카야마현 한국어말하기대회 심사 第 11 回 岡 山 県 Korean Speech Contest 審 査 主 催 : 岡 山 韓 國 敎 育 院 場 所 : アジア 国 際 センター 4F 21 다까사고시립요네다니시초 한국문화수업 高 砂 市 立 米 田 西 小 學 校 韓 國 文 化 授 業 主 管 : 神 戸 韓 国 教 育 院 對 象 : 小 學 校 2 年 (72 名 ) 活 動 內 容 : 遊 び 食 べ 物 生 活 22 효고현 한국인 교수 모임 兵 庫 県 韓 國 人 敎 授 の 集 い 主 催 : 駐 神 戶 大 韓 民 國 總 領 事 館 內 容 : 韓 國 文 化 普 及 24 제15회 효고현한국학원 연합문화제 시월마당 第 15 回 兵 庫 県 韓 国 学 園 連 合 文 化 祭 10 月 マダン < 寫 18> 神 戶 大 學 留 學 生 會 秋 季 モイム < 寫 19> 高 砂 市 立 米 田 西 小 學 校 韓 國 文 化 授 業 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院, 兵 庫 縣 韓 國 學 園 連 合 會 會 場 : ピフレホ-ル 內 容 : スピーチ 18 名, 民 俗 藝 能 公 演 17 組 < 寫 20> 兵 庫 県 韓 国 学 園 連 合 文 化 祭 10 月 マダン 8
하반기활동( 下 半 期 活 動 ) 06 제11회 나라 한국어 말하기 대회 심사 第 11 回 奈 良 韓 國 語 スピーチ 大 會 審 査 主 管 : 奈 良 韓 國 敎 育 院 場 所 : 奈 良 韓 國 人 會 館 07 사천왕사 왔소 in 나니와궁 四 天 王 寺 ワッソinなにわの 宮 主 催 : 四 天 王 寺 ワッソ 實 行 委 員 會 場 所 : 史 跡 なにわの 宮 07 제16회 아이오이 한국인 무연고 추도식 第 16 回 相 生 韓 國 人 無 緣 佛 追 悼 法 要 式 場 所 : 古 池 東 部 靈 園 平 和 記 念 碑 前 12 관서지역 한국교육원장 협의회 關 西 地 域 韓 國 敎 育 院 長 協 議 會 主 管 : 神 戸 韓 國 敎 育 院 參 席 : 關 西 地 域 韓 國 敎 育 院 長 6 名 14 찾아가는 한국역사교실 たずねていく 韓 國 歷 史 敎 室 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 場 所 : 香 川 韓 國 學 園 20 제2회 일본지역 한국사능력검정시험 第 2 回 日 本 地 域 韓 国 史 能 力 検 定 試 験 主 催 : 大 韓 民 国 国 史 編 纂 委 員 会 主 管 : 神 戸 韓 国 教 育 院 場 所 : 兵 庫 韓 国 文 化 教 育 院 20 2010 대학생한국어스피치대회 2010 大 學 生 韓 国 語 スピーチ 大 会 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 發 表 者 : 14 名 27 오카야마고등학생스피치대회 27 28 岡 山 高 等 學 生 スピーチ 大 会 主 催 : 岡 山 韓 國 敎 育 院 고등학교 한국어교육 연수 高 等 学 校 韓 国 語 教 育 研 修 主 催 : 高 等 学 校 韓 国 朝 鮮 語 教 育 ネットワーク 大 阪 大 会 場 所 : 大 阪 府 立 桃 谷 高 等 学 校 30 부인회효고현본부코러스부 20주년기념 콘서트 < 寫 21> 四 天 王 寺 ワッソinなにわの 宮 < 寫 22> 相 生 韓 國 人 無 緣 佛 追 悼 法 要 式 < 寫 23> 關 西 地 域 韓 國 敎 育 院 長 協 議 會 (2009 年 ) < 寫 24> 日 本 地 域 韓 国 史 能 力 検 定 試 験 (2009 年 ) 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 コ-ラス 部 20 周 年 記 念 コンサート 主 催 : 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 場 所 : 宝 塚 市 立 文 化 施 設 ベガ ホール < 寫 25> 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 コ-ラス 部 9
01 03 11 12 재외교육기관장 직무연수 在 外 敎 育 機 關 長 職 務 硏 修 主 催 : 敎 育 科 學 技 術 部 場 所 : Seoul 敎 育 科 學 技 術 硏 修 院 對 象 : 韓 國 敎 育 院 長, 韓 國 學 校 長 효고한국학원 친목여행 兵 庫 韓 國 學 園 親 睦 旅 行 主 管 : 兵 庫 韓 國 學 園 場 所 : 南 淡 路 內 容 : 韓 國 語 で 話 しましょう のど 自 慢 カラオケ 大 會 特 講 ( 生 活 の 中 の 美 しい 話 ) うずしお < 寫 26> 兵 庫 韓 國 學 園 の 生 徒 (2010.10) 23 제24회 효고현고교교사 모임 第 24 回 兵 庫 県 高 校 教 師 の 集 い 場 所 : 兵 庫 県 立 湊 川 高 校 對 象 : 高 校 敎 師 內 容 : 韓 國 語 普 及 < 寫 27> 兵 庫 県 高 校 教 師 の 集 い(2010.07) 10
고베의 꿈 연수이야기( 硏 修 の 話 し) 2010 한글학교 교사연수 2010 ハングル 學 校 敎 師 硏 修 日 時 : 2010. 7. 3( 土 ) 15:00 場 所 : 兵 庫 韓 國 文 化 教 育 院 大 會 議 室 主 催 : 神 戸 韓 国 教 育 院 講 師 : 近 畿 大 學 敎 授 睦 宗 均 ( 右 寫 眞 ) 參 加 者 : 總 26 名 兵 庫 (정경숙, 박정아, 신연호, 문아현, 이선주, 고묘경, 김세덕), 西 播 (문정희, 길금자, 이승지), 有 馬 (유영현), 神 戸 (김양혜), 西 宮 (서옥임, 김정수, 이우가), 靑 年 會 (김순희), 鳥 取 (최윤정, 성유리), 香 川 (최영진, 권문금, 우정숙, 장영희), 湊 川 高 (방정웅), 芦 屋 国 際 中 等 教 育 学 校 (허지인), 西 宮 香 風 高 (고길미), 啓 明 學 院 高 (고수미) 글 神 戸 韓 國 敎 育 院 관할 지역내에서 한국어를 가르치고 있는 교사들의 정보 교환을 목적으로 실시하는 한글학 교 교사연수 가 개최되었다. 특히 돗토리현과 카가와현에서 참석을 하여 그 지역의 실정을 파악 하는 데 큰 도움이 되었다. 우선 교육원에서 각종 사업을 안내한 뒤, 긴키대학 목종균 교수께서 쓰기 교육을 통한 한국어교육 이라는 주제로 특강을 해 주셨는데 종합적인 언어 능력의 습득 을 위해서는 쓰기 능력이 필수적 이라고 하시며, 쓰기 교육의 실천사례를 보여 주셨다. 각 지역별 현황 및 문제점을 토론한 뒤 신나가다역 근처 명동 에서 식사를 하며 상호 친목을 다지는 유익한 시간을 가졌다. 11
2010 재외동포학생 모국방문 연수(7단) 2010 年 在 外 同 胞 學 生 母 國 訪 問 硏 修 (7 團 ) 期 間 : 2010. 7. 22~7. 28(7 日 間 ) 場 所 : 檀 國 大 學 校 竹 田 campus 對 象 : 日 本 地 域 中 高 校 生 92 名, 日 本 引 率 者 4 名 主 催 : 大 韓 民 國 敎 育 科 學 技 術 部 主 管 : 國 立 國 際 敎 育 院 硏 修 委 託 : 檀 國 大 學 校 國 際 語 學 院 在 日 本 大 韓 民 國 民 團 兵 庫 縣 地 方 本 部 文 敎 副 部 長 문 아현( 文 雅 炫 ) 연수 목적 : 재일 동포 중고생을 대상으로 한국어와 한국 문화를 접할 수 있는 기회를 제공하여 한국인으로서의 민족적 정체성과 애국심을 가질 수 있도록 하고 나아가 국제 인재 양성의 장을 마련하는 것을 그 목적으로 한다. 교육 내용 : 재외 동포 자녀들에게 한국 역사와 문화를 바로 알고 체험하게 함으로써 한민족의 정체성 확립 및 모국 이해를 고조시킴(한국 문화의 이해, 생활 한국어) 문화 체험 : 사물놀이와 태권도, 부채 만들기, 탈 만들기 현장학습 및 활동 : 수원 화성, 민속촌, 세종대왕릉, 독립기념관, 하회마을, 경주 이천 도예촌, 홈스테이 가족과의 만남, 산업체 견학 등 무사히 7일간의 연수를 마친 학생들은 모국의 참모습을 알게 되었고 우리말과 한국 문 화를 공부하고 여러 유적지와 산업체 등을 방문하여 조상의 얼을 느끼고 대한민국의 발전 상을 직접 체험함으로써 모국에 대한 이해가 많이 커졌으리라 생각한다. 비록 짧은 일정 이였지만 우리 재외 동포 학생들은 한층 더 성장된 모습 이었고, 새로 사귄 친구들과 우리 말로 대화하고 우정을 꽃피워 나가는 모습이 너무도 아름다웠다. 이것이 산 체험이며, 경 험이라는 사실을 느꼈다. 12
연수이야기( 硏 修 の 話 し) 마지막 날 수료식 때의 학생들은 일주일간의 힘든 교육보다 헤어짐의 아쉬움에 다들 눈 물을 글썽 거렸고 조금이라도 함께 있으려고 서로 뛰어다니며 메일 주소를 주고받는 모습 도 참 감동적이었다. 우리 민족만이 지닌 그 따스한 정을 비록 일본에서 태어나 일본인으로 살아왔으면서도 한국인의 그 피는 정말 물보다 진하다는 것을 느낄 수 있었다. 수료자 대표로 오오사카에 서 온 김권시 군의 답사 내용에는 처음 도착했을 때 일본에서 배운 한국어를 사용해 보았 지만 다들 알아듣지 못하고 고개를 갸우뚱할 뿐 다들 본인의 한국어를 알아듣지 못하여 속상했었는데 비록 짧은 시간의 한국어 공부였지만 많은 도움이 되었고, 지금은 본인의 한 국어를 알아듣고 답변해 주는 기쁨에 앞으로도 더 열심히 재미있게 한국어를 공부하고 싶 다고 발표하였다. 일주일간 수고 해준 현지 담임선생님들께 감사의 인사를 전하자, 각 반 의 선생님들마저 눈물로 정말 따스한 수료식이 되었다. 그리고, 이번 모국 방문 학생들에게 각별한 애정과 우리 문화에 대한 이해와 긍지를 심 어 주신 국립국제교육원장님과 단국대학교 국제어학원 선생님들께 100년만의 더위도 잊게 할 만큼 시원한 가르침에 진심으로 깊은 감사를 올리고 싶다. 無 事 に7 日 間 の 研 修 を 終 えた 学 生 たちは 母 国 の 真 の 姿 を 知 るに 至 ったであろう 韓 国 語 ( 母 国 語 ) と 韓 国 の 文 化 を 学 び また さまざまな 遺 跡 地 と 企 業 などを 訪 問 し 先 祖 たちの 精 神 性 や 大 韓 民 国 の 発 展 する 姿 を 肌 で 直 接 感 じることによって 母 国 をかなり 深 く 理 解 しただろうと 思 う たとえ 短 期 間 であったと しても 私 たち 在 外 同 胞 学 生 たちは 一 層 成 長 した 姿 が 見 られ 初 めて 出 会 った 友 人 とも 韓 国 語 ( 母 国 語 )で 話 し 友 情 を 分 かち 合 う 姿 がとても 美 しかった まさしく これが 生 きた 体 験 であり 経 験 だと 実 感 した 最 終 日 の 修 了 式 では 学 生 たちが 大 変 だった 教 育 内 容 よりも 別 れ の 寂 しさに 涙 し 少 しでも 長 く 一 緒 にいようと メールアドレスをやり 取 りする 姿 がとても 感 動 的 だった 私 たちの 民 族 が 持 っているそのあたたかい 情 を 日 本 で 生 まれ 日 本 人 として 生 きてきたとしても 持 ち 備 え ており 韓 国 人 の 血 は 本 当 に 水 より 濃 いものだと 感 じた 修 了 者 代 表 として 大 阪 から 行 った 金 クォンシ 君 は 答 辞 で 韓 国 に 初 めて 到 着 したとき 日 本 で 学 んだ 韓 国 語 を 使 ってみたが 周 囲 は 理 解 してくれ ず 頭 をかしげるだけだったのでとても 悔 しかった けれど 短 期 間 の 韓 国 語 の 勉 強 で 多 くのことを 学 び 今 は 相 手 が 自 分 の 韓 国 語 を 聞 いて 返 答 してくれることが 嬉 しくて その 喜 びで 以 って 今 後 も 一 生 懸 命 に 楽 しく 韓 国 語 を 学 んで 行 きたい と 発 表 した 一 週 間 お 世 話 してくださった 現 地 の 担 任 の 先 生 方 に 感 謝 の 意 を 伝 え 各 班 の 先 生 たちも 涙 を 浮 かべ とてもあたたかい 修 了 式 となった そして この 度 の 母 国 訪 問 団 の 学 生 たちに 格 別 な 愛 情 と 私 たちの 文 化 に 対 する 理 解 と 誇 りを 教 えて 下 さった 国 立 国 際 教 育 院 長 と 檀 国 大 学 校 国 際 語 学 院 の 先 生 方 に100 年 ぶりの 暑 さを 忘 れるようなすがすが しいご 教 示 に 心 から 感 謝 申 し 上 げます 13
2010 재일동포교육 국제학술대회에 참가하고 2010 在 日 同 胞 教 育 国 際 学 術 大 会 に 参 加 して 期 間 :2010. 8.2( 月 )~8.7( 土 ) 主 催 : 教 育 科 学 技 術 部 後 援 : 韓 国 外 国 語 大 学 校 在 外 同 胞 教 育 振 興 財 団 場 所 : 仁 川 ラマダ 松 島 ホテル 兵 庫 韓 國 學 園 황 미정( 黄 美 貞 ) 저는 올 여름 한국에서 열린 재외동포교육 국제학술대회에 참가했습니다. 교육과학기술 부가 주최하고 재외동포교육진흥재단과 한국외국어대학교가 주관한 이번 국제학술대회는 미국, 중국, 일본, 중남미, 러시아, 아랍 등지 세계23개국 96명의 현지 교사들이 참석한 가 운데 열렸습니다. 2002년부터 매년 실시되는 국제 학술대회의 취지는 현지에서 민간 외교관 역할을 담당 하고 있는 재외동포한국어 교사들에게 한국 문화를 알리고 전승하여 교사들이 현장에서 교육하는 데 필요한 자질향상 마련을 위하여 매년 학술대회를 개최하고 있습니다. 세계 한국어교육자대회 로 명명된 금번 학술대회의 프로그램은 한국어교수법, 우리문화 배우 기, 역사 문화답사 등의 다양한 내용으로 이루어졌습니다. 이번 대회는 특히 해외 국 공립 한국학교 교사가 초청되는 것이 특징이었고 이밖에도 일본 민족학급 교사, 중국 조선어문 교원, 각 나라 주재 한국어교육원 소속강사, 한국어와 한국문화, 한국사 관련 학자들이 참 여하였습니다. 인상에 많이 남은 것이 러시아에서 오신 교사들은 고려족2세 3세분들로 한국어를 정확히 구사하고 한국역사에도 많은 관심을 갖고 끊임없이 한국에의 열정을 보 여주셔서 많은 감동을 받았습니다. 처음 방문한 한국에서 조금이라도 많이 배우려고 노력 하는 자세는 정말 감동적이였습니다. 학술 대회의 또 다른 목적은 우리문화 체험 등을 통해 교사로서의 자질과 역량을 향상시 킴과 동시에 재외동포 교육자 들의 결속과 화합을 다지는 자리입니다. 14
연수이야기( 硏 修 の 話 し) 각계 지식인들을 초청해 강의했으며 참가하신 선생님들은 재외동포교사들에게 세계속의 한인으로써의 자부심과 긍지를 키워주기 위해 노력하고 있다는 모습을 보여주었습니다. 각 국에서 활약하시는 선생님들은 한국어 교육뿐만 아니라 문화, 역사등 다양한 시점에서 한 국을 알리고 세계에 전하는 것에도 많은 관심과 정열을 가지고 있다는 것을 느겼습니다. 참가 교사들에는 항공료 할인혜택과 숙박시설까지 준비하면서 많은 준비와 노력을 아끼 지 않은 관계자 여러분들께 감사드립니다. 또한 이런 좋은 교육제도가 있으니까 재외동포 교사분, 강사분들이 적극적으로 참가하시면 좋겠다고 생각합니다. 개인적으로도 세계 여 러나라에서 오신 교사들과 현지교육의 유익한 정보를 교환할 수 있었던 뜻 깊은 대회였습 니다. 私 はこの 夏 韓 国 で 開 かれた 在 外 同 胞 国 際 学 術 の 研 修 会 に 参 加 しました 科 学 教 育 部 が 主 催 して 韓 国 外 国 語 大 学 校 と 在 外 同 胞 教 育 振 興 財 団 が 後 援 した 今 回 の 国 際 学 術 研 修 会 は 米 国 中 国 日 本 中 南 米 ロシア アラブなどの23ヶ 国 で96 名 の 現 地 教 師 講 師 が 参 加 した 中 開 かれました 韓 国 語 を 世 界 化 しているところを 多 く 実 感 して 帰 りました また 韓 国 語 が 世 界 中 で 習 われていることも 分 か り 韓 国 語 への 自 負 心 とやり 甲 斐 をたくさん 感 じました 2002 年 から 毎 年 実 施 される 在 外 同 胞 向 けの 韓 国 語 の 教 育 術 研 修 会 の 趣 旨 は 現 地 で 民 間 外 交 官 の 役 割 を 担 っている 在 外 同 胞 韓 国 語 教 師 達 に 韓 国 語 の 教 授 法 はもちろん 韓 国 文 化 を 指 導 して 伝 授 して 教 師 達 が 現 場 で 教 育 をするのに 必 要 な 資 質 の 向 上 をはかるため このような 大 会 を 開 催 しています 世 界 の 韓 国 語 教 育 者 大 会 で 命 名 された 今 回 の 研 修 会 のプログラムは 韓 国 語 教 授 法 韓 国 文 化 習 うこと 歴 史 文 化 施 設 の 訪 問 など 多 様 なプログラムの 内 容 が 盛 りたくさん 取 り 込 まれてありまし た 特 に 今 回 の 研 修 会 の 特 徴 は 海 外 の 国 立 公 立 韓 国 学 校 の 教 師 が 招 待 されたことです 日 本 の 民 族 学 級 教 師 中 国 の 朝 鮮 学 校 の 教 師 各 国 の 駐 在 韓 国 教 育 院 所 属 講 師 韓 国 文 化 韓 国 歴 史 関 連 学 者 達 も 参 加 しました 特 に 印 象 に 残 ったことは ロシアから 来 た 教 師 達 は 高 麗 族 2 世 3 世 の 方 で 韓 国 語 を 正 確 に 駆 使 しているし 韓 国 の 歴 史 にも 関 心 が 多 かったです 初 めて 訪 問 した 韓 国 に 強 い 関 心 を よせ 一 つでも 多 く 習 おうとした 姿 勢 に 胸 を 打 たれました この 国 際 学 術 研 修 会 のもう 一 つの 目 的 は 韓 国 の 文 化 体 験 を 通 じて 言 語 と 一 緒 に 韓 国 の 文 化 を 現 地 で 紹 介 することと 同 時 に 海 外 で 活 躍 している 同 胞 教 育 者 達 の 結 束 と 会 合 をはかることです 教 授 法 の 講 義 は 各 界 の 知 識 者 を 講 師 として 招 いて 講 義 を 行 いました 講 師 の 先 生 はもちろん 参 加 された 先 生 達 もこ れからさらに 韓 国 語 への 自 負 心 と 誇 りを 持 って 教 えていくため 精 一 杯 努 力 しました 各 界 で 活 躍 している 先 生 達 は 韓 国 語 の 教 育 だけでなく 文 化 歴 史 など 多 様 な 視 点 から 韓 国 を 世 界 に 伝 えるため 多 くの 関 心 と 情 熱 を 持 っていることを 感 じました 参 加 した 教 師 達 に 航 空 券 や 宿 泊 施 設 まで 準 備 しながら 多 くの 準 備 と 努 力 を 惜 しまない 関 係 者 達 に 感 謝 し ています またこのようなよい 教 育 制 度 があるので 在 外 の 同 胞 教 師 講 師 がふるって 参 加 してほしいで す 世 界 の 色 々な 国 からきた 教 師 らと 現 地 での 教 育 の 有 益 な 情 報 を 交 換 することができた 意 味 深 い 大 会 でした 15
2010 국외 한국어교원 초청 연수 2010 国 外 韓 国 語 教 員 招 聘 研 修 期 間 :2010. 8.17( 火 )~8.28( 土 ) 主 催 : 文 化 體 育 觀 光 部 国 立 国 語 院 主 管 : 慶 熙 大 学 校 国 際 教 育 院 場 所 : 慶 熙 大 学 校 国 際 教 育 院 公 州 大 学 校 百 済 教 育 文 化 館 ( 世 界 韓 国 語 教 育 者 大 会 ) 內 容 : ハングル 教 授 法, 韓 國 語 語 文 規 範, 韓 国 語 会 話 教 授 法, パンソリ, 韓 国 語 文 法 教 授 法 韓 国 語 発 音 教 授 法, 韓 国 語 書 き 教 授 法, 模 擬 授 業 参 加 者 : 総 17ヶ 国 63 名 神 戶 韓 國 敎 育 院 고 묘경( 高 妙 庚 ) 이번 연수는 문화체육관광부와 국립국어원이 한국어의 세계화라는 목표 아래 세계 각국 에 한국어 보급을 위한 다양한 지원 사업 중 무엇보다 해외 각지에서 활동하고 있는 한국 어 교원의 역할의 중요성과 전문성 제고와 교수의 질적인 향상, 유자격화의 유도, 다양한 분야로의 한류의 확산과 한국의 국가 이미지 향상 등을 목적으로 올해 처음으로 실시한 연수이다. 이런 뜻있는 연수에 고베한국교육원 오일환 원장님의 추천으로 참가할 수 있는 영광을 누리게 되었다. 연수는 한국어교육 분야의 핵심과목들을 중심으로 심도 있는 강의와 한국문화, 한국어 교실 참관, 모의 수업과 세계 각국의 한국어 교육 전문가들이 함께하는 세계한국어 교육자 16
연수이야기( 硏 修 の 話 し) 대회에도 참여하여 정보와 경험을 공유하는 자리에도 참석하였다. 2주일이라는 짧은 기간에 많은 지식과 정보를 얻을 수 있었고 무엇보다 각국의 살아 있 는 교육 현장 이야기와 실생활 이야기들은 매우 신선했다. 또, 세계 각국에서 한국어, 한국 문화에 관심을 갖고 알고자 하는 분들이 많이 있다는 사실에 자긍심과 자부심을 갖게 되 었으며 한편 어깨가 무거워졌다. 앞으로도 이런 유익하고 전문성 있는 교육을 받을 수 있는 기회가 많이 있기를 기대한다. この 研 修 は 文 化 体 育 観 光 部 と 国 立 国 語 院 が 韓 国 語 を 世 界 へ 向 けて 普 及 させるという 目 標 の 下 世 界 各 国 に 多 様 な 支 援 事 業 を 行 う 中 において 何 よりも 海 外 で 活 動 している 韓 国 語 教 員 の 役 割 の 重 要 性 に 鑑 み 教 員 の 専 門 化 と 教 授 法 の 質 的 向 上 資 格 取 得 推 進 等 を 図 り 多 様 な 分 野 において 韓 流 の 拡 大 による 韓 国 の 国 家 イメージ 向 上 等 を 目 的 とし 本 年 初 めて 実 施 されたものである 私 は このような 意 義 深 い 研 修 に 神 戸 韓 国 教 育 院 の 呉 日 煥 院 長 の 推 薦 によって 参 加 を 果 たすことが できた 研 修 は 韓 国 語 教 育 分 野 の 中 心 科 目 を 主 とした 高 いレベルの 講 義 の 受 講 韓 国 文 化 の 体 験 学 習 韓 国 語 教 室 の 視 察 模 擬 授 業 等 のカリキュラムにより 行 われた 世 界 各 国 の 韓 国 語 教 育 の 専 門 家 が 集 まる 世 界 韓 国 語 教 育 者 大 会 にも 参 加 することができ 情 報 と 経 験 を 共 有 する 機 会 を 得 ることができた 2 週 間 という 短 期 間 に 多 くの 知 識 や 情 報 を 得 ることができたこと そして 何 よりも 各 国 の 生 きた 教 育 現 場 や 実 生 活 の 話 は 私 にとって 大 変 新 鮮 なものであった また 世 界 各 国 で 韓 国 語 及 び 韓 国 の 文 化 に 興 味 を 持 って 勉 強 しようとする 方 々が 多 く 存 在 することに 誇 りと 自 信 を 持 つ 反 面 大 きな 責 任 も 強 く 感 じた これからも このように 専 門 的 な 教 育 を 受 ける 機 会 が 多 く 設 けていただくことに 切 に 期 待 する 17
재외동포장기(모국수학)교육과정 유학 在 外 同 胞 長 期 ( 母 国 修 学 ) 教 育 課 程 留 學 드디어 꿈이 이루어지다 ついに 夢 がかなう! かなう! 在 日 本 大 韓 民 国 靑 年 会 兵 庫 県 地 方 本 部 나 미화( 羅 未 華 ) 18
연수이야기( 硏 修 の 話 し) 私 は 羅 未 華 と 言 います 在 日 韓 国 人 3 世 ですが 韓 国 語 は 喋 れませんでした 韓 国 語 をいつかしゃべ りたいと 社 会 人 になってから 思 うようになり 勉 強 を 始 めて2 年 半 がすぎました 私 は 韓 国 語 を 習 い 始 めてい つか 韓 国 で 勉 強 したい!とずっと 心 の 中 で 思 っていました でもその 時 は 仕 事 を 辞 めてまでは 無 理 だといつ のまにか 諦 めている 自 分 がいました しかし 今 年 私 に 大 きなチャンスがやってきました 念 願 だった 韓 国 留 学 に 行 くことが 決 まったので す 私 の 韓 国 語 の 先 生 である 呉 日 煥 先 生 が 韓 国 の 公 州 にある 公 州 大 学 校 を 推 薦 してくださって 今 年 の 10 月 からの 入 学 が 決 まりました 入 学 許 可 証 を 頂 いてから 私 の 心 は 早 く 留 学 したい! 早 く 韓 国 へ 行 きたい!と 思 うことが 占 めています も ちろん 初 めての 海 外 留 学 なので 一 人 でちゃんと 生 活 できるかという 不 安 も 少 しはありますが 留 学 期 間 は3ヶ 月 という 短 い 期 間 なですが 毎 日 毎 日 勉 強 を 頑 張 って 色 々 吸 収 して 日 本 に 帰 ってき たいと 思 います 3ヶ 月 後 日 本 へ 帰 ってきたとき 皆 さんに 少 しでも 成 長 した 私 の 姿 を 見 て 頂 きたいと 思 って います 最 後 に 韓 国 留 学 を 許 可 してくれた 両 親 親 身 に 相 談 やサポートをしてくださった 呉 日 煥 先 生 笑 顔 で 見 送 ってくれた 韓 国 語 教 室 の 皆 さん そして 私 のわがままを 聞 いてくれた 青 年 会 の 皆 さん 本 当 に ありがとうございます!!! この 韓 国 留 学 は 私 の 人 生 での 大 きな 財 産 になると 思 います いっぱいすてきな 思 い 出 を 作 ってきます 次 は 来 年 笑 顔 でまたお 会 いしましょう! それでは 行 ってきます!!! 在 外 同 胞 長 期 ( 母 国 修 学 ) 教 育 課 程 : 國 立 公 州 大 学 校 募 集 日 程 区 分 教 育 日 程 志 願 受 付 期 限 推 薦 期 限 登 録 期 間 1 学 期 1 期 2011.04.01~06.30 2011.01.01~02.10 2011.02.12 3.27~3.31 100 名 2 期 2011.06.01~08.31 2011.03.01~04.09 2011.04.12 5.27~5.31 2 学 期 3 期 2011.09.01~11.30 2011.05.01~06.09 2011.06.11 8.27~8.31 100 名 4 期 2011.10.01~12.31 2011.07.01~08.10 2011.08.12 9.27~9.30 募 集 資 格 : 外 国 で12 年 (11 年 ) 以 上 の 全 ての 学 校 教 育 課 程 を 終 えた 者 志 願 書 の 交 付 場 所 相 談 処 : 神 戸 韓 国 教 育 院 ( 078-643-3326) 19
고베의 꿈 우리이야기( 私 たちの 話 し) 성공의 성취감 成 功 の 成 就 感 東 京 大 学 大 学 院 修 士 1 年 工 学 研 究 科 電 気 系 工 学 専 攻 高 木 竹 中 研 究 室 김 영현( 金 榮 現 ) 2005.02 永 登 浦 高 等 學 校 卒 業 2006.10 韓 日 共 同 理 工 系 學 部 留 學 生 ( 徳 島 大 学 留 學 ) 2007.03 徳 島 大 学 入 学 2010.03 德 島 大 學 早 期 卒 業 2010.04 東 京 大 学 大 学 院 入 学 유학 생활에서 외로움과의 싸움이 가장 힘들었지만, 자신과의 싸움을 잘 이겨냈을 때의 성취감은 향후 또 다른 도전에 서 있는 자신을 도울 것이라고 생각합니다. 무엇보다 국비 유학생의 기회를 갖게 해 준 대한민국에 감사합니다. 일년 전 이맘때였을까? 일본공과대학 국비유학생 시험에 합격했을 때만큼이나 기쁜 소 식이 찾아왔다. 그것은 바로 동경대학교 대학원의 입학허가증과 일본 문부성의 국비장학생 합격 통지였다. 일본 최고의 학교일 뿐만 아니라 세계 최고의 대학으로 인정받는 동경대학 교의 대학원에 입학하여 앞으로 내가 하고 싶은 연구를 경제적인 어려움 없이 할 수 있는 기회가 나에게 찾아온 것이다. 이런 기회가 나에게 오기까지 행운만이 따랐던 것은 아니었 다. 오히려 항상 어렵고 힘겨운 일이 있어도 참고 견뎌야 만 했다. 하지만 포기하지 않고 여기까지 한발 한발 전진할 수 있었던 것은 성공의 성취감 이라는 동력원이 있었기 때문 일 것이다. 일본에 온 지 벌써 4년이란 시간이 지났다. 가끔씩 스스로에게 지난 4년간 나는 현재에 충실하게 살고 있는가? 스스로에게 떳떳하게 성공적인 유학생활을 했다고 말할 수 있을 까? 라고 묻곤 한다. 그러한 질문을 스스로에게 던질 때마다 스무살 처음 일본에 왔던 때 의 스스로의 모습을 떠올리게 된다. 스무살에 처음 도일했을 때 한국에 여자친구가 있었고, 나에게는 가능한 한 빨리 졸업해 서 한국에 돌아가겠다는 생각밖에 없었다. 서울에서 태어나 자라온 내가 도쿠시마라는 섬 마을 시골 도시에 와서 여자친구에게 전화 한 통을 걸기 위해 국제전화가 되는 공중전화 를 찾아 헤맸던 기억이 난다. 일본의 다른 도시와는 달리 마음을 나눌 한국사람을 만나기 도 어려웠고, 밤이 되면 정말 깜깜한 도시가 되어버리는 도쿠시마에서, 나는 국비장학생이 라는 타이틀에 대한 우쭐한 마음과 동시에 외로움과도 싸워야 했다. 그 때를 돌이켜보면 우쭐한 마음에 바보같이 어깨에 힘이 들어가 있었다. 그러면서도 마음 속으로는 그냥 빨리 졸업하고 한국으로 돌아가야지! 이 곳에서 만나는 사람들은 그저 지나치는 인연이지 뭐! 하는 생각뿐이었다. 20
우리이야기( 私 たちの 話 し) 입학 후에도 굳이 내가 2살이나 어린 일본 학생들과 애써 친구가 되려고 할 필요가 있 을까, 오히려 그들이 나에게 다가 오지 않을까라는 생각을 했었다. 이런 나의 어리석은 생 각들은 나를 더욱 외롭게 만들었다. 유학 초반에는 누구와도 말을 나누지 않았고, 수업이 끝나면 집에 들어와 혼자서 인터넷을 하고 한국의 친구와 전화를 하는 외톨이 생활을 했 다. 항상 혼자였고, 돌이켜보면 나는 히키코모리 였던 것이다. 한국에서는 항상 주변에 친구가 많았던 내가 일본에 온 후 6개월간 혼자 지내다보니, 외로움이 무엇인지, 그리고 그 외로움이 무엇보다 무섭다라는 것을 깨닫게 되었다. 그것을 깨달아가면서 나는 서서히 변하기 시작했다. 먼저 일본 친구들에게 말을 걸고, 숙제를 미리 준비해서 알려주기도 하고, 양국의 문화에 대하여 이야기 하기도 하며, 조금 씩 가까워지려고 시도했다. 나의 변화는 일본 친구들에게도 마음으로 전달되었고, 나카 마 라고 말할 수 있는 친구들을 얻을 수 있게 되었다. 친구들은 외로운 유학생인 나를 위 해 깜짝 생일파티를 해주기도 하고, 자신들의 고향으로 나를 초대해 주기도 했다. 학부과 정 동안 노력해서 이루어 낸 성적표만큼이나 친구들과 쌓아 올린 우정 역시 내 인생에서 너무나 소중한 것이라고 말할 수 있다. 외로움을 잘 극복하고 일본 학우들과 즐겁게 대학 생활을 즐기면서도 나는 학업적으로 도 알차게 대학생활을 마무리하고 싶었다. 빨리 졸업해서 한국에 돌아가겠다는 생각만으로 가득 찼던 내가 이제는 오히려 수석으로 학업을 마치는 것을 목표로 세웠다. 성적관리에 가장 중요한 것은 열심히 수업에 참여하고 공부하는 것이다. 그 중에서 한가 지 노하우를 꼽자면 바로 교수님과 친해지는 것이다. 적극적으로 교수님 방에 가서 질문하 기! 이것이 가장 좋은 방법이라고 생각한다. 교수님 주변에는 항상 많은 학생들이 있으니 그 중에서 내 존재를 적극적으로 알려야 한다. 선생님의 수업을 열심히 듣고 있어요! 저는 외국어로 힘들게 공부하고 있는 유학생이지만, 굴하지 않고 이렇게 열심히 하고 있습 니다! 라는 것을 알리는 것이다. 처음 교수님께 질문을 하러 갔을 때의 에피소드가 있다. 교수님의 방에 들어가 先 生 先 生 の 授 業 に 一 つおうたがいしたいことがあります 라고 질문을 해 버렸다. 지금 생각하면 너무 부끄러운 일본어 실수이다. うかがう(묻다)라는 동사를 써야 하 는데 실수로うたがう(의심하다)라는 동사를 써버려서, 선생님, 선생님 수업에 한가지 의심스 러운 것이 있습니다 라고 말해버린 것이다. 그 당시 선생님의 놀란 표정을 잊을 수 없다. 하지만 선생님께서는 웃음으로 제자의 실수를 너그러이 넘겨 주셨고 다음부터는 교수님을 대하는 것이 더욱 편해진 것을 느낄 수 있었다. 일본공대 시험이 끝나고 유학생활을 시작하면서 다시는 수험생이 될 일은 없을 것이라 생각했다. 학부3학년1학기가 끝나고 성적 최우수 학생으로 조기졸업 대상자에 선정되었다 는 이야기를 듣고 기뻐하던 것도 잠시, 교수님의 추천을 받아 동경대학교 대학원 시험을 준비하는 수험생으로 돌아왔다. 도쿠시마의 뜨거운 여름 그리고 생각보다 어려운 시험 문 제에 나는 많이 힘들었다. 그리고 떨어지면 어쩌지 힘들게 여기까지 왔는데 라는 두려 움도 생겼다. 사실 동경대학교에 진학하지 못한다면 장학금 문제 때문에 굳이 조기졸업을 할 이유가 없었기 때문이다. 이렇게 시험을 준비하면서 어렵고 힘들 때 항상 힘이 되어주신 미국인 선생님이 한 분 계신다. 가끔씩 선생님께 힘든 일들과 불안한 마음을 털어 놓곤 했는데, 어느날 선생님께 21
서는 미국의 한 경제학자, George Shultz의 명언을 말씀해 주셨다. The minute you start talking about what you're going to do if you lose, you have lost. (앞으로 내가 하려고 하는 것을 이루지 못한다면 어떡하지 누군가에게 말하는 순간, 이미 나는 진 것이 다.) 나는 이 명언에 크게 2가지 의미를 두고 있다. 모든 것을 긍정적인 시각으로 바라볼 것, 바로 긍정의 힘이다. 그리고 내가 입 밖으로 말을 내뱉는 순간 자기도 모르게 심리적 으로 일은 점점 그렇게 되어간다는 것이다. 마치 내가 누구를 좋아한다고 말하는 순간 그 마음이 점점 커지는 것처럼 말이다. 선생님께서 말씀해 주신 이 명언은 내게 큰 힘이 되었 고, 이처럼 여러 선생님, 친구들, 그리고 항상 지켜봐 주시고 믿어주신 가족 덕분에 나는 도쿠시마 대학교 전기전자공학과에서는 최초로 4년 학부과정을 3년에 조기졸업 했고, 문부 성 장학금과 함께 동경대학교 대학원에서 공부를 할 수 있게 되었다. 나 자신을 이겨내고 목표를 이루어 냈을 때의 쾌감, 그 성공의 성취감, 뇌리에 강하게 새겨진 기쁨을 나는 잊을 수가 없다. 나는 지난 4월부터 동경에 와서 다시 새로운 생활을 시작하고 있다. 4년 전 처음 일본에 왔을 때처럼 더 이상 어깨에 힘이 들어가지도 우쭐대 지도 않으며 다시 초심으로 돌아가서, 하나 하나 성취해 나가는 그 쾌감을 여기 동경대학 에서도 맛보고 싶다. 그렇기에 오늘 주어진 하루하루를 최선을 다해 살아 가고 있다. 평가 는 상대방의 기준, 최선은 나의 선택, 그리고 결과는 신의 뜻이라고 하지 않는가. 일본에 있는 많은 유학생들이 어쩌면 나보다 더 좋지 않은 환경에서 더 많은 어려움을 겪으며 힘 들게 공부하고 있을 것이다. 하지만 지금 하는 고생에 대한 보답으로 밝은 미래가 우리를 기다리고 있을 것이라 믿어 의심치 않는다. < 寫 28> 大 野 先 生, 本 人, 敖 先 生 (2010.3.) < 寫 29> 金 惠 珍 (5 期 ), 本 人, 吳 日 煥 院 長 (2009.11.7) 韓 日 共 同 理 工 系 學 部 留 學 生 現 況 神 戶 大 學 4 學 年 7 期 3 學 年 8 期 2 學 年 9 期 1 學 年 10 期 豫 備 11 期 愛 媛 大 學 4 學 年 7 期 總 人 員 6 6 6 5 6 1 30 22
우리이야기( 私 たちの 話 し) 코러스부의 20년 コーラス 部 の 二 十 年 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 김 채옥( 金 彩 玉 ) 저희들 부인회의 코러스부는 발족한 지 20년이 되었습니다. 그 동안 지원을 아끼지 않으 신 한양웅, 권병숙 선생님께 진심으로 감사드립니다. 우리들의 노래는 조금 능숙해졌지만 20년의 세월이 흐르는 동안 모두 늙었습니다. 저도 82세를 지났습니다. 어떤 일을 시작한 그룹에서 20년간 일을 계속 할 수 있었던 것에 대해 나는 조금 자랑해도 좋지 않을까 생 각합니다. 돌이켜보면 긴 여정이었습니다. 다양한 추억이 주마등과 같이 떠오릅니다. 감동한 나머 지 울면서 노래를 불렀던 적, 서로 손을 잡으면서 어깨를 안고 노래를 불렀던 날, 여러 가 지 만남이 있어 참 많은 사회 공부를 했습니다. 금년 2월 14일 고베국제회관에서 열린 발렌타인 합창제 는 잊을 수 없을 것입니다. 일 본부인회 행사에 처음으로 재일한국인부인회로서 참가하여, 한복을 입고 한국의 노래를 발 표한 첫 무대에서 우리는 5위로 입상하였습니다. 이는 분명 진일보한 것입니다. 금년 11월 30일 다카라즈카의 베가 홀에서 20주년 기념 콘서트를 개최할 예정입니다. 20 년간 합창단원들이 노력한 결과를 재일동포부인회의 회원뿐만 아니라, 현지의 일본 친구들 에게도 소개하는, 소중한 기회가 될 것입니다. 당일 어떤 콘서트가 열릴지 상상하는 것만 으로도 가슴이 벅찹니다. 첫 경험입니다만 회장으로서 무거운 책임감을 느끼며 꼭 성공시키리라 다짐하고 있습니 다. 코러스부 전원이 한마음으로 연습하는 것이 무엇보다 중요할 것입니다. 하나도 연습, 둘도 연습입니다. 20년간의 결과를 보고하는 날, 그 날은 마음을 진정해 심호흡을 하고, 연 습할 때의 선생님 말씀을 생각하면서 편하게 합창합시다. 11월 30일은 저희들의 인생에서 최고의 날이 되면 좋겠습니다. 우리 모두 마음속으로부 터 성공을 기원합시다. 私 達 婦 人 会 のコーラス 部 は 発 足 より 二 十 年 になります 歌 声 も 少 しは 上 達 致 しましたが 二 十 年 の 歳 月 を 重 ね 老 齢 化 致 しました 私 も 八 十 二 歳 を 過 ぎました 一 つのことをグループで 二 十 年 間 継 続 出 来 たことに 対 し 私 は 少 々 自 慢 しても 良 いのではないかと 思 います その 間 韓 洋 雄 先 生, 権 秉 淑 先 生 の 大 きなご 支 援 と 根 気 のおかげだと 心 より 感 謝 申 し 上 げます 長 い 長 い 道 のりでした 色 々な 思 い 出 が 走 馬 灯 の 様 に 浮 かびます 感 動 のあまり 泣 き 唄 ったこと 手 を 握 り 合 い 肩 を 寄 せあったこと 色 々な 出 会 があり 沢 山 の 社 会 勉 強 も 致 しました 今 年 二 月 十 四 日 バレンタイン 合 唱 祭 に 神 戸 国 際 会 館 に 韓 服 の 姿 で 韓 国 の 唄 を 発 表 致 し 初 舞 台 で 五 位 を 頂 き 日 本 人 社 会 へ 一 方 前 進 致 しました 日 本 の 婦 人 会 の 行 事 に 在 日 韓 国 婦 人 会 として 参 加 致 しました 今 年 十 一 月 三 十 日 宝 塚 のベガホールにて 二 十 周 年 記 念 コンサートを 致 します 二 十 年 間 の 皆 様 の 23
努 力 の 結 果 発 表 を 婦 人 会 のみなさま 友 人 のみなさまにご 披 露 致 します 当 日 どのようなコンサートになる のかと 今 から 想 像 するだけでも 胸 が 痛 みます 初 めての 経 験 でありますが 会 長 という 立 場 を 考 え 絶 対 に 成 功 させねばと 気 持 ばかりがあせってなりません 一 番 大 切 なことはコーラス 部 全 員 が 心 を 一 つにして 練 習 あ るのみです 一 に 練 習 二 に 練 習 二 十 年 間 の 結 果 報 告 の 場 です 当 日 は 心 を 落 ちつけ 大 きな 深 呼 吸 をし 練 習 の 場 面 を 思 い 出 しリラックスして 合 唱 致 しましょう 十 一 月 三 十 日 が 私 達 の 人 生 で 最 高 の 日 になることを 祈 願 申 し 上 げています 광복절 기념식 및 김연자 콘서트 참관기 光 復 節 記 念 式 及 び 金 蓮 子 コンサート 参 観 記 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 최 화대( 崔 和 代 ) 8월 15일은 광복절입니다. 1945년 8월 15일, 한국이 일본의 식민지 지배에서 해방된 것 을 기념하는 날입니다. 효고현 민단에서는 65주년을 맞아 광복절 기념 문화공연의 일환으 로 일본에서 활동하고 있는 한국가수 김연자 씨를 초청하여 콘서트를 개최하였습니다. 1부 행사인 광복절 기념식을 마치고, 2부에는 김연자 콘서트를 개최하였습니다. 우리 부 인회 합창단도 콘서트에 출연하였습니다. 부인회 합창단은 김연자 씨가 무대 안으로 들어 가서 옷을 갈아입는 동안에, 무대 위에 올라가서 합창을 하였습니다. 즐거운 아리랑, 뱃노래, 고향의 봄 을 순서대로 불렀습니다. 고향의 봄 1절은 우리들 합창단이 부르고, 2절을 부를 때 김연자 씨가 다시 무대 위에 나와서 우리들과 같이 부르고, 3절은 공연장에 있는 손님들도 함께 불렀습니다. 김연자 씨는 노랫소리는 참으로 훌륭하였습니다. 그녀의 아름다운 목소리에 공연장 전체 가 쟁쟁 울렸습니다. 우리 부인회 합창단 27명도 열심히 불렀는데 우리들 소리는 꺼져 버 린 듯 했고, 김연자 씨 노랫소리만 귀에 남은 듯했습니다. 그렇게 아름답고 멋진 김연자 씨 목소리는 어디에서 나오는가? 역시 프로 가수는 차원이 다르다는 것을 느꼈습니다. 정말 즐겁고 좋은 콘서트였으며 좋은 추억이 된 행사였습니다. 우리 부인회 합창단도 올 해 20주년이 됩니다. 11월 30일에 기념 콘서트를 엽니다. 더욱 열심히 연습하여 좋은 콘서 트가 되도록 노력해야겠다고 다짐합니다. 24
우리이야기( 私 たちの 話 し) 80살 청춘 80 歳 青 春 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 최 말순( 崔 末 順 ) 팔십이 넘어 새로운 청춘이 온답니다. 여성 평균수명이 86살을 넘었다는 뉴스를 들었어 요. 저는 십간을 한 바퀴 더 돌아야 86살이에요. 그때까지 스스로 노력하며 여러 친구들과 교류도 많이 하고, 운동도 계속하며, 여러 가지 배움도 계속하면서 건강을 지키려 합니다. 늙을수록 욕심은 내지 말고 자기 분수에 따라 살고, 사치는 하지 말며, 천천히 재미있는 하루를 보내는 것이 행복이라고 느낍니다. 곧 80살을 맞이하게 되므로 앞으로는 새로운 인 생을 살아야겠다는 생각을 해 보게 됩니다. 하지만 생각이 깊을수록 방향을 잡지 못하는 통에 요즘 걱정이 많습니다. 그래도 좋은 생각만 하여 주위 사람들한테 부담을 주지 않도록, 스스로 해 나갈 수 있도록 노력할 작정 이에요. 집 안에서만 지내지 말고 외출도 많이 하고, 좋은 공기도 마시고, 여러 가지 경치 를 보면서 마음을 유쾌하게 가지면 하루하루가 즐겁겠지요? 저의 어릴 때를 뒤돌아보면 아득합니다. 깊은 산골에 살면서 학교에 갈 수도 없었고, 밥 만 먹고, 일만하고, 부모님 따라 전쟁을 피해 다니면서 힘들게 살았지요. 해방 후 도시에서 살 때는 여러 친구들은 책을 읽고 쓰고 하는 것이 부러웠습니다. 왜 나는 남들처럼 잘 쓰 지 못하는가? 바보처럼 이 친구 얼굴을 보고 저 친구 얼굴을 보면서 글을 배우지 못한 것 을 억울해 하고 혼자 화가 치밀었어요. 아무것도 배우지 못한 채 지나온 세월이 아깝고, 생각하면 할수록 가슴이 답답할 때가 종종 있었어요. 나이가 60살이 되어 일본 어린이교실에 다니면서 일본 글을 배우기 시작하게 되면서 저 는 한편으로 좋기도 하지만 한편으로는 부끄럽기도 했어요. 대여섯 살 먹은 아이들 속에서 빨리 배워서 빠져나와야지 싶어서 애를 썼지요. 그래도 곰곰이 생각해 보니 이 날 이때까 지 못 배운 공부를 시작하여 글을 쓸 수 있다는, 이런 좋은 세월을 만난 것이 내게는 최고 행복이 아닌가 생각합니다. 글을 쓸 때마다 고맙다는 마음을 느끼면서 하루도 빠짐없이 읽 고 쓰고 또 쓰고 행복을 느끼며 살았습니다. 새로 욕심이 생겨 한국어를 배우기 시작하게 된 것도 참으로 행복하게 생각합니다. 초급 교실에 입학하여 배우게 되면서 저의 가슴속에는 아무도 모르게 따뜻한 봄이 돌아오고, 나 뭇잎이 새로 피고, 만발한 꽃이 피고, 나비가 기분 좋게 날고 있는 듯한 행복을 느낍니다. 배울수록 재산이 늘어나는 느낌, 살아가는 힘과 정신을 풍요롭게 해 준다는 생각이 듭니 다. 특히 한글은 예쁘고 반듯하고 뼈대도 있고 품위도 있어 아름다운 글자라는 생각이 들 어 배우는 데 신명이 납니다. 한글을 배우면서 재일동포들과 교류도 많이 하고, 하루하루를 부지런하지만 조용한 마음 으로 천천히 살아가고 있습니다. 달이 가고 해가 가면 나이가 들어, 갈수록 눈은 멀어지고 25
발이 따라 오지 않는 노인이 되면 더 힘들겠지요? 그럴수록 여러 가지 취미를 가지고 활 동하는 것이 중요하리라 생각합니다. 특히 부인회 코러스는 하면 할수록 어렵고 힘들지만, 힘든 만큼 재미있고, 우리들 노래를 들어주는 관중들로부터 박수도 많이 받을 수도 있어 기쁩니다. 코러스를 통해 나의 취미 활동을 할 수가 있어서 마음속으로 너무 기쁘게 생각 합니다. 스스로 나이도 잊어버린 새로운 청춘이 제게 왔어요. 80살 청춘이에요. 재미있는 여행 楽 しい 旅 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 서 화대( 徐 和 代 ) 지금은 남편하고 여기저기 여행하는 것이 저의 제일 큰 즐거움입니다. 아이들도 다 성장 해서 각자 길을 걷기 시작했기에, 또 다시 남편하고 걸어가는 것이 기쁩니다. 가끔은 외국 에, 지금은 일본 국내 온천에 가는 것이 많아졌습니다. 온천에 가서 맛있는 그 지방의 음 식을 먹고 아름다운 경치를 보고 있는 것이 내일의 힘이 됩니다. 이렇게 조용한 시간의 흐 름이 소중하다고 생각합니다. 主 人 と 二 人 で 色 んな 所 へ 旅 をするのが 今 は 一 番 の 楽 しみです 子 供 達 も 皆 成 人 でそれぞれの 道 を 歩 き 出 し 又 主 人 と 二 人 で 歩 き 出 した 喜 びです 時 には 外 国 へでも 最 近 は 日 本 国 内 の 温 泉 をめぐるのもとても 多 くなりました ゆっくり 温 泉 につかりその 他 の 美 味 しい 食 べ 物 を 食 べたり 美 しい 景 色 を 眺 めながらゆっくり するのが 心 を 洗 われ 又 明 日 への 力 となっています この 静 かなときの 流 れを 大 切 にしたいと 思 っております 여름휴가 夏 休 み 在 日 本 大 韓 民 國 婦 人 會 兵 庫 県 本 部 이 귀연( 李 貴 連 ) 올해는 여름 날씨가 너무 더워서 모두 고생이 많았습니다. 저는 7월20일부터 나가노현 산장에 휴가를 갔습니다. 자연속에 공기 맑은 산속에서 즐겁게 지냈습니다. 가족들도 모두 모여서 재미있게 지냈고 고베에서 친구들도 놀러 와서 금강사라는 한국 절에 가서, 이박 삼일동안 선조 공양 불공도 올리고 왔습니다. 광복절에 돌아와서 기념식에 참석하고 다시 산장에 돌아가서 손님들을 초대하고 8월22일에 돌아왔습니다. 지금은 코러스 연습과 한국 어 공부를 열심히 할 생각입니다. 26
우리이야기( 私 たちの 話 し) 내가 살고 있는 니시노미야 私 が 住 んでいる 西 宮 靑 年 會 韓 國 語 講 座 김 숙자( 金 淑 子 ) 27
가야의 고분군을 찾아서 加 耶 の 古 墳 群 を 訪 ねて 兵 庫 韓 國 學 園 이리에 요시로( 入 江 善 朗 ) 고대역사를 좋아하는 친구들과 같이 금년 5월 11일부터 17일까지 전세버스를 빌려서 한반도 동남부의 가라( 加 羅 )에 있는 고분군( 古 墳 群 ) 12군데를 찾았다. 가라( 加 羅 )는 가락( 駕 洛 ), 가야( 加 耶 ), 가야( 伽 耶 )라고 하여 한반도 동남부의 지명인데 이곳을 낙동강 유역을 총칭한 나라의 이름이었다. 일본에서는 미마나( 任 那 )라고 부르기도 했다. 일본서기에는 열 가지 정도의 이름들이 나오지만 유력한 것은 고령가라( 高 霊 加 羅 大 加 羅 ), 금관가라( 金 官 加 羅 ), 아라가라( 阿 羅 加 羅 ) 등 6개 나라로 공통된 시조가 전승하고 있다. 오래전부터 큐슈북부( 九 州 北 部 )와 교류가 있었고 긴메이쵸( 欽 明 朝 )에는 가나( 加 羅 安 羅 ) 에 미마나( 任 那 ) 일본정부가 있었던 적도 있다. 6세기 중엽 신라에 의해 멸망됐다.( 日 本 史 小 事 典 ) 고분군( 古 墳 群 )의 상당수는 전망이 좋은 언덕이나 산 위에 있었고 관리가 잘 되어 있었다. 그 주변에는 최근에 세운 전시관, 박물관이 많이 있었다. 그곳에서 보는 분묘( 墳 墓 )와 출토 된 대량의 유물은 한국고대사에 있어서 미지의 왕국으로 불리는 가야를 알리는 많은 정보 를 제공하고 있었다. 철의 왕국으로 번창한 가야에서 덩이쇠와 투구, 칼등의 무구, 말머리 가리개, 재갈 등의 마구가 많이 왜( 倭 )에 건너갔다. 와카야마현 오오타니고분( 大 谷 古 墳 )에 28
우리이야기( 私 たちの 話 し) 서 출토된 말머리가리개와 아주 닮은 것이 금관가야 대성동고분박물관, 국립김해박물관에 전시되어 있는 것을 보았다. 왜( 倭 )와의 빈번한 교류가 있었다고 할 수 있다. 이번에 많은 고분군을 방문했지만 한국 최대의 순장묘가 있는 대가야( 大 加 耶 ) 고령( 高 霊 ), 지산동( 池 山 洞 )고분군( 古 墳 群 )이 인상 깊었다. 가야에서는 죽은 사람을 위해 살아 있는 사람 을 함께 묻는 순장이 있었다. 대가야의 도읍지인 경북고령에는 수십 개가 넘는 고분군이 여기 저기 분산되어 있었다. 그 중에서 고령읍에 위치하고 있는 지산동 고분군은 육안으로도 확인할 수 있는 분묘만 하더라도 백여 개가 넘었다. 봉분( 封 墳 )의 직경이 20m정도 되는 대형무덤은 주산( 主 山 표고 311m)에서 뻗친 능선의 정상부와 주변에 분포되어 있고, 일제강점기부터 2008년까지 20여 개가 발굴되었고 조사되었다. 이 조사는 한국최대 순장묘(지산동 고분44호분)를 포함하여 가야왕의 무덤이 확인되었으며 금동관, 갑옷, 철기, 토기, 장신구 등 많은 유물이 출토되 었다. 지산동 고분44호분은 주곽과 부곽과 32개의 순장곽으로 되어있다. 순장자는 주곽과 부곽 각 2명을 포함하여 최소 36명이 된다. 축조된 6세기 초는 대가야가 전남 동부지역까지 세 력을 확장하여 가장 큰 권력을 누렸던 시기이다.( 福 泉 博 物 館 冊 子 ) 산기슭에서는 44호분의 내부를 실물 크기로 복원한 왕릉 박물관이 있다. 주인공과 순장 자의 매장상태나 부장품등이 재현되어 있다. 순장자의 인형이 매우 생생하였다. 정상부의 44호분과 전시관을 보고 대가야의 강대한 지배 권력을 알 수 있을 것 같았다. 한국역사교과서에서는 가야는 신라, 백제, 고구려에 비해 기술이 적고 일반적으로 관심 이 적다고 들었다. 가야는 삼국과 비교해 문헌자료가 많지 않다. 그러나 최근 활발하게 가 야 고고학자들의 조사에 의하여 가야의 모습이 조금씩 드러나고 있다. 잘 관리되어 있는 고분, 최근에 세워진 전시관, 박물관등 가야고고학의 약동적인 진전과 지역주민과 정부의 뜨거운 열의를 느낄 수 있었다. 그리고 삼국과 어깨를 겨누는 가야를 조금은 이해했다고 생각한다. 勤 めた 商 社 の 先 輩 同 僚 取 引 先 など 古 代 史 好 きの 仲 間 と 5 月 11 日 から17 日 まで 貸 切 りバ スで 朝 鮮 半 島 南 東 部 の 加 羅 の 古 墳 群 十 二 箇 所 を 訪 ねた 加 羅 は 駕 洛 加 耶 伽 耶 とも 朝 鮮 半 島 南 東 部 の 地 名 またここを 流 れる 洛 東 江 流 域 を 総 称 した 国 名 日 本 では 任 那 と 呼 ぶこともあった 日 本 書 紀 には 十 数 カ 国 の 名 がみえるが 有 力 なのは 高 霊 加 羅 ( 大 加 羅 ) 金 官 加 羅 阿 羅 加 羅 など 六 カ 国 で 共 通 の 始 祖 伝 承 を 持 つ 古 くから 九 州 北 部 と 交 流 があり 欽 明 朝 には 阿 羅 ( 安 羅 )に 任 那 日 本 府 がおかれたこともある 六 世 紀 中 葉 に 新 羅 に 滅 ぼ された ( 日 本 史 小 事 典 ) 古 墳 群 の 多 くは 見 晴 らしの 良 い 小 高 い 丘 や 山 の 上 にあり よく 手 入 れされている 古 墳 群 の 周 辺 に は 最 近 建 った 展 示 館 博 物 館 があることが 多 い そこで 見 る 墳 墓 と 出 土 した 大 量 の 遺 物 は 韓 国 古 代 史 の 未 知 の 王 国 と 呼 ばれる 加 耶 を 解 明 する 多 くの 情 報 を 提 供 している 鉄 の 王 国 として 栄 えた 加 耶 から 鉄 鋌 や 兜 剣 などの 武 具 馬 冑 鐙 などの 馬 具 が 倭 に 多 く 渡 来 した 和 歌 山 県 大 谷 古 墳 出 土 の 馬 冑 とそっくりの 馬 冑 を 金 官 加 耶 大 成 洞 古 墳 博 物 館 国 立 金 海 博 物 館 などの 展 示 で 見 た 倭 との 数 々あった 交 流 の 一 例 である 29
今 回 多 くの 古 墳 群 を 訪 れたが 韓 国 最 大 の 殉 葬 墓 がある 大 加 耶 高 霊 池 山 洞 古 墳 群 の 印 象 が 深 い 加 耶 では 生 きている 者 を 死 んだ 者 と 共 に 埋 める 殉 葬 があった 大 加 耶 の 都 であった 慶 北 高 霊 には 数 十 箇 所 に 渡 る 古 墳 群 が 散 在 している その 中 高 霊 邑 に 位 置 する 池 山 洞 古 墳 群 は 肉 眼 で 確 認 できる 墳 墓 の 数 だけで 百 余 基 を 越 えている 封 墳 の 直 径 20m 程 になる 大 型 墓 は 主 山 ( 標 高 311m)から 延 びた 稜 線 の 頂 上 部 と 周 辺 に 分 布 しており 植 民 地 時 代 から2008 年 までに 20 余 基 の 発 掘 調 査 がされた この 調 査 で 韓 国 最 大 の 殉 葬 墓 ( 池 山 洞 古 墳 44 号 墳 )を 含 む 加 耶 王 の 墓 が 確 認 され 金 銅 冠 甲 冑 鉄 器 土 器 葬 身 具 等 多 くの 遺 物 が 出 土 した 池 山 洞 古 墳 44 号 墳 は 主 槨 と 副 槨 と 32 個 の 殉 葬 槨 からなる 殉 葬 者 は 主 槨 と 副 槨 各 2 名 を 含 め て 最 少 36 名 となる 築 造 された6 世 紀 初 は 大 加 耶 が 全 南 地 域 まで 勢 力 を 拡 張 し 最 も 大 きな 権 力 を 占 めた 時 期 である ( 福 泉 博 物 館 冊 子 ) 麓 には 44 号 墳 の 内 部 を 実 物 の 大 きさで 復 元 している 王 陵 展 示 館 がある 主 人 公 と 殉 葬 者 の 埋 葬 の 様 子 副 葬 品 などを 再 現 している 殉 葬 者 の 人 形 が 何 とも 生 々しかった 頂 上 部 の44 号 墳 を 確 認 し 展 示 館 を 見 て 大 加 耶 の 強 大 な 支 配 権 力 を 思 った 韓 国 の 歴 史 の 教 科 書 では 加 耶 は 新 羅 百 済 高 句 麗 に 比 べて 記 述 が 少 なく 一 般 に 関 心 が 薄 いと 聞 いた 加 耶 は 三 国 に 比 べて 文 献 資 料 が 乏 しい しかし 近 年 の 活 発 な 加 耶 考 古 学 の 調 査 に よって 加 耶 の 姿 が 徐 々に 分 って 来 た よく 手 入 れされた 古 墳 群 最 近 建 った 展 示 館 博 物 館 など 加 耶 考 古 学 の 躍 動 的 な 進 展 と 支 援 する 地 域 の 人 達 と 行 政 の 熱 意 を 大 いに 感 じた そして 三 国 に 肩 を 並 べるという 加 耶 を 少 しは 理 解 したと 思 っている 30
우리이야기( 私 たちの 話 し) 야타로우 이야기 ヤタロウの 話 兵 庫 韓 國 學 園 가메다 수미꼬( 龜 田 純 子 ) 31
32
우리이야기( 私 たちの 話 し) 33
34
기획사업( 企 画 事 業 ) 발표자 發 表 者 順 大 學 姓 名 主 題 Page 1 姫 路 獨 協 大 学 민 금향 閔 琴 香 눈물 을 읽고 涙 を 読 んで 36 2 姫 路 獨 協 大 学 이 미숙 李 美 淑 어학연수에 참가해서 語 学 研 修 に 参 加 して 38 3 芦 屋 女 子 短 期 大 学 나카무라 리에 中 村 りえ 둘도 없는 친구 かけがえのない 親 友 40 4 神 戸 芸 術 工 科 大 学 나카무라 유리 中 村 優 里 친구와 한국 友 達 と 韓 国 42 5 芦 屋 女 子 短 期 大 学 후지모토 마사코 藤 本 正 子 내 인생의 보물 私 の 人 生 の 宝 44 6 関 西 学 院 大 学 강 프니엘 姜 プニエル 미래 未 来 46 7 神 戸 芸 術 工 科 大 学 곤도 마나미 近 藤 ま 波 처음 간 한국여행 初 めての 韓 国 旅 行 48 8 関 西 学 院 大 学 와타나베 레이 渡 邉 礼 나의 장래의 꿈 私 の 将 来 の 夢 50 9 芦 屋 大 学 도이 다유미 土 井 妙 心 하면 된다 なせば 成 る 52 10 近 大 姫 路 大 学 노 천혜 盧 千 恵 나의 꿈 私 の 夢 54 11 関 西 大 学 아이자와 루이 相 沢 瑠 衣 미래를 향해 未 来 に 向 かって 56 12 流 通 科 学 大 学 다키자와 미나미 滝 澤 みなみ 내 별명은 미남아 私 のあだ 名 は みなま 58 13 神 戸 学 院 大 学 박 우영 朴 優 泳 나의 한국유학 私 の 韓 国 留 学 60 14 関 西 学 院 大 学 박 성수 朴 成 洙 대학생이 되어 발견한 것들 大 学 生 になって 発 見 したもの 62 35
1 눈물 을 읽고 히메지독쿄대학 4학년 민 금향 소설가 이청준의 어머니의 이야기를 듣고 썼다는 정진규 시인의 눈물 이라는 시의 한 소절을 소개하겠습니다. 아흔 살 어머니 그의 어머니의 기억력에 대한 것이었는데, 요즈음 말로 하자면 알츠하이머에 대한 것이었는데, 지난 설날 고향으로 찾아 뵈었더니 아들인 자신의 이름도 까맣게 잊은 채 손 님 오셨구마 우리 집엔 빈방도 많으니께 편히 쉬었다 가시요잉 하시더라는 것이었는데, 눈물이 나더라는 것이었는데, 가만히 살펴보니 책을 나무라 하고 이불을 멍석이라 하는가 하면, 강아지 를 송아지라고 큰며느님더러는 아주머니 아주머니라고 부르시더라는 것이었는데, 아, 주로 사물 들의 이름에서 그만 한없이 자유로워져 있으셨다는 것이었는데 이 시에는 이청준의 어머니가 늙어서 알츠하이머병에 걸린 모습이 그려져 있는데, 저는 이 시 를 읽고 서글픈 느낌이 들었습니다. 항우장사라도 오는 나이에는 이기지 못 한다 는 말이 있듯이 사람은 나이가 들면 몸도 마음 도 늙어 가기 마련입니다. 그러나 이 시의 마지막에는 또 이런 소절이 있습니다. 꼬박꼬박 조으시다가 아랫목에 조그맣게 웅크려 잠드신 모습을 보니 영락없는 자궁 속 태아 의 모습이셨더라는 것이었는데 나이가 들어서 노쇠해져서 몸의 여러군데가 아프시고 사물의 이해능력이 나날이 떨어져가는 우리 할아버지 할머니의 모습은 인생의 비애 라는 느낌이 들었었는데, 이 문장은 나에게 새로 운 관점과 희망을 주는 것 같았습니다. 나이가 든다는 것은 그 사람이 자기의 인생을 열심히 살았다는 증거이고, 원래 모습으로 돌아 간다는 것은 인간으로서 또 생물로서의 자연스러운 모습이고, 거역할 수 없는 숙명으로서 받아 들이고 싶습니다. 아니 그렇게 믿는 것으로서 제 마음을 위로 받고 싶습니다. 만일 누군가가 그렇지 않다고 하 더라도 저는 그렇게 믿고 싶습니다. 아니, 그렇게 믿으므로서 제 자신이 구원받을 것 같은 느낌 이 듭니다. 수업에서 우연히 만난 이 시는 제 삶에 대해서는 물론 재일교포로서 힘들게 살아오신 우리 할아버지와 할머니의 삶에 대해서도 다시금 생각해 보게 해 준 계기가 되었습니다. 또, 이 시는 인생과 생명의 종말에 미움과 한을 품어왔던 나에게 그것들을 순수하게 받아들일 수 있게 해 주었고, 삶의 아름다움까지도 느끼게 해주었습니다. 때가 오면 우리 아버지 어머니가 태아의 모습으로 돌아가고 그 다음은 나의 차례라는 것을 마음에 새기며, 하루 하루를 감사한 마음으로, 나의 인생에도 감사하며 살아가겠습니다. 36
기획사업( 企 画 事 業 ) 涙 を 読 んで 姫 路 獨 協 大 学 4 年 閔 琴 香 小 説 家 李 清 俊 のお 母 さんの 話 を 聞 いて 書 いた 詩 人 チョン ジンギュの 涙 という 詩 の 一 節 を 紹 介 します 90 才 のお 母 さんの 記 憶 力 に 対 いての 話 であったのだが 近 頃 で 言 うならばアルツハイマー に 対 いての 話 だったのだが 去 る 正 月 帰 郷 したところ 息 子 である 自 身 の 名 前 も 全 く 忘 れたままお 客 さんが 来 られたのね 我 が 家 には 空 き 部 屋 も 多 いからゆっくり 休 んで 行 ってくださいね と 言 った という 話 だが 涙 が 溢 れたという 話 であったが じっと 見 ていると 本 のことを 木 といって 布 団 のこと をムシロと 言 うかと 思 えば 子 犬 の 事 を 小 牛 と 言 って 長 男 の 嫁 のことは 小 母 さん 小 母 さんと 呼 ば れた とのことであったが 主 に 事 物 の 名 前 は 限 りなく 自 由 になっておられたとのことであったが この 詩 は 李 清 俊 のお 母 さんが 年 を 取 ってアルツハイマー 病 になった 姿 が 描 かれています 私 は この 詩 を 読 んで 悲 しい 気 持 ちになりました 項 羽 壮 士 でも 過 ぎていく 歳 月 には 勝 つことができない という 話 もあるように 人 は 年 を 取 れば 体 も 心 も 老 いていくものです しかし この 詩 の 最 後 にはまたこういうくだりがあります ウトウトと 居 眠 りしているかと 思 えば(オンドル 部 屋 の) 焚 き 口 の 近 くに 小 さく 身 を 縮 めて 寝 つ かれた 姿 を 見 ると 間 違 いなく 子 宮 の 中 の 胎 児 の 姿 だったというのであるが 私 は 年 老 いて 日 に 日 に 衰 弱 して 体 のいたる 所 を 痛 がり 物 事 の 理 解 能 力 が 低 下 していく 祖 父 と 祖 母 の 姿 から 人 生 の 悲 哀 を 感 じていたのですが 最 後 のこの 文 章 は 私 に 新 しい 観 点 と 希 望 を 与 えてくれるものでした 年 を 取 るということは その 人 が 自 分 の 人 生 を 一 生 懸 命 に 生 きたという 証 であり また 本 来 の 姿 に 戻 っていくことは 生 き 物 としての 人 間 の 自 然 な 姿 であり 逆 らうことの 出 来 ない 摂 理 として 受 け とめたいです もし 誰 かにそうではないと 言 われても 私 はそう 信 じたいです いえ そう 信 じることで 私 自 身 が 救 われる 気 がします 偶 然 授 業 で 知 ったこの 詩 は 私 の 人 生 というものに 対 してはもちろん 在 日 として 生 きてきた 私 の 祖 父 と 祖 母 の 人 生 についても 再 び 考 えさせてくれました また この 詩 は 人 生 と 生 命 の 終 焉 というものに 憎 しみと 恨 みさえ 覚 えていた 私 に それらを 素 直 に 受 けとめるようにさせてくれ 人 生 の 美 しさをも 感 じさせてくれました 時 が 来 れば 父 母 が 胎 児 の 姿 に 戻 り その 次 は 私 の 番 だということを 胸 に 刻 み 1 日 1 日 に 感 謝 し この 人 生 に 感 謝 しながら 生 きていきたいです 37
2 해외어학연수에 참가해서 히메지독쿄대학 3학년 이 미숙 저는 올 여름에 해외단기어학연수에 참가해서 많은 것을 느끼고 배웠습니다. 제가 어학연수에 참가하기로 결정한 이유는 두가지였는데, 하나는 돌아가신 할아버지의 고향인 마산을 제 눈으로 직접 보고 느끼고 싶었기 때문입니다. 할아버지는 생전에 우리 손자들에게 고향이야기를 많이 해주셨습니다. 그리운 듯, 쓸쓸한 듯 말씀하시는 할아버지의 모습을 보면서 언젠가 우리 고향에 꼭 가고 싶다고 생각했습니다. 3주 동안 마산의 여기저기를 돌아보면서 할아버지가 살아 계실 때 함께 올 수 있었더라면, 하는 생각을 많이 했습니다. 또 하나의 이유는 여러 나라 사람들과 친구가 되고 싶었기 때문이었습니다. 이 프로그램에는 일본, 중국, 홍콩, 러시아, 필리핀, 대만, 인도네시아 등 여러 나라 대학생들이 참가한다는 것을 듣고 꼭 가고 싶었습니다. 낯을 가리고 마음을 잘 표현하지 못하는 저는 항상 친해질 때까지 시 간이 걸리기 때문에 다른 나라 친구들과 사이좋게 지낼 수 있을까 걱정을 많이 했습니다. 그래 서 저는 다른 나라 친구들에게 적극적으로 말을 걸고 말이 잘 통하지 않아도 커뮤니케이션을 하자고 노력했습니다. 그러면 이름을 기억해 주었고, 서로의 가족이야기나 나라이야기, 연애이야 기도 하게 되었습니다. 경주나 서울에서 술을 마시면서 놀았던 일, 수업에서 친구들과 많이 웃었 던 일, 운동장에서 함께 축구나 배구를 한 일, 친구들은 내가 아파하면 곁에서 챙겨주었고, 내가 울면 함께 울어주었습니다. 처음에는 서로 서먹서먹해서 제대로 이야기를 할 수도 없어서 많이 답답했지만 3주가 지나고 나니까 우리는 친형제처럼 친해져 있었습니다. 낯을 가리는 제가 단기 간에 이렇게 친해질 수 있었던 것은 새로운 발견이기도 하고, 앞으로의 제 자신에도 도움이 될 친구들과 지낸 나날이 지금 제게 큰 에너지를 주고 있습니다. 이 경험들을 살려 앞으로도 새로운 경험을 많이 해서 제 꿈을 향해 전력을 다하겠습니다. 이 어학연수에 참가시켜주신 아버지, 어머니, 선생님들께 깊이 감사드립니다. 그리고 할아버지! 할아버지가 많이 이야기해주신대로 마산에는 맛있는 해산물과 음식이 많았 습니다. 바다와 산은 그림으로 그린 것처럼 아름다웠고 밤하늘에는 셀 수 없을 만큼의 별들이 반짝이고 있었어요. 할아버지, 저를 우리들의 고향 마산으로 이끌어주셔서 정말 감사합니다. 38
기획사업( 企 画 事 業 ) 海 外 語 学 研 修 に 参 加 して 姫 路 獨 協 大 学 3 年 李 美 淑 私 は 今 年 の 夏 に 海 外 短 期 語 学 研 修 に 参 加 してたくさんの 事 を 感 じて 学 びました 私 がこの 語 学 研 修 に 参 加 することを 決 めた 理 由 は 二 つありましたが 一 つは 何 よりも 亡 くなった 祖 父 の 故 郷 である 馬 山 を 直 接 自 分 の 目 で 見 て 感 じたいと 思 ったからです 祖 父 は 生 前 私 たち 孫 に 故 郷 の 話 をたくさんしてくれました 懐 かしそうに また 悲 しそうに 話 す お 祖 父 さんの 姿 をみながら いつか 必 ず 我 が 故 郷 に 行 ってみたいと 思 っていました 3 週 間 馬 山 のあちこちを 歩 き 回 りながら 祖 父 が 生 きている 時 に 一 緒 に 来 ることができたなら そんなことを 色 々と 思 いました もう 一 つの 理 由 は 色 んな 国 の 人 と 友 達 になりたいと 考 えていたからでした このプログラムには 日 本 中 国 香 港 ロシア フィリピン 台 湾 インドネシアなど 多 くの 国 の 大 学 生 が 参 加 する ということを 聞 いて 参 加 したいと 思 いました 人 見 知 りで 不 器 用 な 私 は いつも 親 しくなるまで 時 間 がかかるので 他 国 の 人 と 仲 良 く 過 ごすことができるかどうか とても 不 安 でした そこで 私 は 他 国 の 友 達 に 積 極 的 に 話 しかけ 言 葉 が 通 じなくてもコミュニケーションを 取 ろうと 心 がけました そのうち 名 前 も 覚 えてもらい お 互 いの 家 族 の 話 や 国 の 話 恋 愛 の 話 もするようになりました 慶 州 やソウルでお 酒 を 飲 んだこと 授 業 で 友 達 とたくさん 笑 ったこと 運 動 場 で 一 緒 にサッカーやバ レーをしたこと 友 達 は 私 が 体 調 を 崩 した 時 はずっと 傍 にいてくれて 私 が 泣 くと 一 緒 に 泣 いてくれ ました 最 初 はお 互 いに 気 まずくてちゃんと 話 が 出 来 なくてすごくもどかしかったのですが 3 週 間 が 過 ぎてみると 私 たちは 本 当 に 兄 弟 のようにとても 仲 良 くなっていました 人 見 知 りをする 私 が 短 期 間 でこんなに 親 しくなれたことは 新 しい 発 見 であり これからの 自 信 にもつながると 思 います また 友 達 と 過 ごしたこの 日 々が 今 私 にとても 大 きな 力 を 与 えてくれています この 経 験 を 生 かしてこれからもたくさんの 経 験 を 積 み 自 分 の 夢 に 向 かって 全 力 で 走 りたいと 思 います そしてこの 語 学 研 修 に 参 加 させてくれた 父 母 先 生 方 に 感 謝 しています そしてお 祖 父 さん!お 祖 父 さんが 話 してくれたように 馬 山 にはおいしい 海 産 物 や 食 べ 物 が 多 かっ たです 海 や 山 は 絵 に 描 いたように 美 しく 夜 空 には 数 え 切 れないほどの 星 たちが 輝 いていまし た お 祖 父 さん 私 を 我 が 故 郷 馬 山 へ 導 いてくださり ありがとうございます 39
3 둘도 없는 친구 아시야여자단기대학 2학년 나카무라 리에 여러분, 뜨거운 우정이란 남자들 사이에만 있을까요? 오늘 여러분께 저의 친구이야기를 하려고 합니다. 제가 그 친구를 만난 것은 고등학교 일학년 때였습니다. 지금 생각해 보면 그 때부터 저는 그 친구에게 반한 것 같습니다. 처음 고등학교에 입학해서 긴장하고 있던 저에게 제일 먼저 말을 걸어 준 그 친구, 오늘 소개 하고 싶은 둘도 없는 친구 마사코( 正 子 )입니다. 그 때 마사코( 正 子 )의 밝은 미소가 얼마나 큰 용 기를 줬는지 모르겠습니다. 그리고 학교 행사 중 하나인 교내합숙이 있었을 때입니다. 제가 먼저 마사코( 正 子 ) 곁으로 갔습니다. 아직 친하게 된 것은 아니었는데 이 친구와 이야기 하고 싶 다 함께 있고 싶다 라는 생각이 간절했습니다. 그런 감정을 갖게 된 것은 처음이었습니다. 고교 3학년 여름방학 때 우리 둘은 오카야마에 있는 호텔에서 머물면서 장기 아르바이트를 했습니다. 업무상 힘든 일도 괴로운 일도 있었습니다만 둘이 함께여서 그다지 힘들게 느끼지 못 했습니다. 또한 마사코( 正 子 )와 둘도 없는 시간을 보낼 수 있었습니다. 둘이서 서로 돕고 서 로 떠받치면서 하루 하루를 보냈으며 일이 끝나면 여름마쯔리에 가서 불꽃놀이를 보았습니다. 바닷가에도 놀러 갔으며 마음껏 즐거운 여름방학을 보냈습니다. 마사코와 함께여서 힘들 일도 괴로운 일도 즐기면서 지냈으며 이렇게 보낸 여름방학은 제 생애 잊을 수 없는 추억입니다. 저에게 가족이외에 처음으로 소중히 하고 싶은 존재가 생긴 것입니다. 마사코가 고민할 때나 슬픈 일이 있을 때 언제든지 힘이 되어주고 싶고 지켜주고 싶다는 생각 이 저절로 듭니다. 마사코를 만남으로서 제 인생도 좋은 방향으로 바뀌었습니다. 저에게 마사코 의 존재는 둘도 없는 친구로 말로는 다 표현할 수 없을 만큼 소중합니다. 그래서 마사코에게 이 자리를 통해 큰 소리로 고맙다 고 전하고 싶습니다. 감사합니다. 40
기획사업( 企 画 事 業 ) かけがえのない 親 友 芦 屋 女 子 短 期 大 学 2 年 中 村 りえ みなさん 熱 い 友 情 とは 男 だけのものでしょうか 今 日 はみなさんに 私 の 友 人 の 話 をしようと 思 い ます 私 が 彼 女 と 出 会 ったのは 高 校 一 年 生 の 時 でした その 時 から 私 は 彼 女 に 魅 かれていたのだ と 今 ではそう 感 じます 初 めての 高 校 で 緊 張 していた 私 に 一 番 最 初 に 声 をかけてくれたのは 今 日 紹 介 したい 彼 女 正 子 です そのとき 正 子 の 明 るい 笑 顔 にどんなに 勇 気 づけられたか 分 かりません そし て 学 校 の 行 事 で お 泊 まり 会 があった 時 のことです 自 分 から 正 子 がいるところに 行 きまし た まだ 親 しくはなっていませんでしたが この 子 としゃべりたい 一 緒 にいたい と 強 く 思 った のでした こんな 感 情 を 抱 いたのは 初 めてのことでした 高 校 三 年 生 の 夏 休 み 私 たちは2 人 で 岡 山 にあるホテルで 住 込 みのアルバイトをしました 仕 事 上 辛 いことや 苦 しいこともありましたが 2 人 が 一 緒 だったために 左 程 大 変 だと 感 じませ んでした そして 正 子 とは かけがえのない 時 間 を 過 ごせました 二 人 で 助 け 合 いお 互 いに 支 え 合 いながら 一 日 一 日 を 過 ごし アルバイトが 終 われば 夏 祭 りに 行 き 花 火 を 見 ました 海 へ も 行 き 夏 休 みを 思 いっきり 楽 しみました 正 子 と 一 緒 だったからこそ 辛 いことも 苦 しいことも 楽 しく なり この 夏 休 みの 体 験 は 生 涯 で 忘 れられない 思 い 出 となりました 私 にとって 家 族 以 外 で 初 めて 大 切 にしたい 存 在 ができたのです 正 子 が 悩 んでいるときや 悲 し いときは 私 ができるだけの 力 になってあげたい 何 が 何 でも 守 ってあげたいと 自 然 に 思 うので す 正 子 と 出 会 うことによって 私 の 人 生 は 良 い 方 向 に 大 きく 変 わりました 正 子 の 存 在 は 私 にとっては かけがえのない 存 在 です その 思 いは 言 葉 では とても 言 い 尽 くせないほどです だから 正 子 には 今 ここで 不 器 用 ながら 私 の 精 一 杯 の ありがとう を 伝 えたいと 思 います 41
4 친구와 한국 고베예술공과대학 1학년 나카무라 유리 저에게는 유치원 때부터 고교까지 쭉 함께 같은 맨션에 살고 있는 친구가 있습니다. 처음에는 특별히 사이가 좋은 것은 아니었지만 취미와 좋아하는 것이 같다 라는 이유로 점점 그냥 단순한 친구에서 둘도 없는 친구가 되었습니다. 특히 둘 다 노래를 매우 좋아해서 둘이서 노래방에 가 8시간이나 노래를 부른 적도 있습니다. 제가 한국에 흥미를 가지게 된 계기도 동방신기 의 노래를 듣고 부터였습니다. 동방신기 의 다섯 명의 하모니의 아름다움에 감동해 푹 빠져 들었으며 다른 한국인 아티스트에게도 흥 미를 가지게 되었습니다. 그 친구와 둘이서 노래방에 갔을 때 제가 동방신기의 노래만 부르니까 처음에는 흥미가 없던 그 친구도 조금씩 조금씩 흥미를 가지기 시작했습니다. 그리고 지금은 저보다 더 한국에 관심이 많습니다. 이처럼 이 친구와의 만남은 우리도 모르는 사이 한국을 가깝게 해 주었습니다. 지금 이 친 구는 재수생이어서 자주 만날 수는 없지만 만약 내년에 합격한다면 둘이서 한국으로 여행 가자 고 약속했습니다. 이 친구와는 허물없이 좋은 사이여서 무심결에 제멋대로 말해버리는 경우도 있지만 언제나 상냥 하게 용서해 주는 이 친구에게 정말로 고맙다고 전하고 싶습니다. 그런 친구와 함께 한국을 여행 할 수 있는 그날을 생각하니 지금부터라도 더욱 한국어뿐만 아니라 한국 문화도 공부 하지 않으면 안 되겠다는 생각이 듭니다. 이 친구와의 만남이 저에게 준 지대한 영향을 생각하면 이 친구와는 영원히 세계 제일의 친구로 남고 싶다는 생각을 마음속 깊은 곳에서부터 해 봅니다. 42
기획사업( 企 画 事 業 ) 親 友 と 韓 国 神 戸 芸 術 工 科 大 学 1 年 中 村 優 里 私 には 幼 稚 園 から 高 校 まで ずっと 一 緒 に 同 じマンションに 住 んでいる 親 友 がいます 初 めのうちは 特 別 に 仲 が 良 いというわけではありませんでしたが 趣 味 や 好 きなものが 同 じで あったということもあって 徐 々に 単 なる 友 達 から 親 友 になっていきました 特 に2 人 とも 歌 が 大 好 きで 2 人 でカラオケに 行 って8 時 間 歌 ったこともありました 私 が 韓 国 に 興 味 をもったのも 歌 がきっかけで 東 方 神 起 の 歌 を 聞 いてからでした 東 方 神 起 の5 人 のハーモニーの 美 しさに 感 動 して はまりこんでしまい それをきかっけに 他 の 韓 国 人 の アーティストにも 興 味 を 持 ちはじめました その 親 友 と2 人 でカラオケに 行 った 時 のこと 私 が 東 方 神 起 の 曲 ばかり 歌 っていたので 最 初 は 興 味 のなかったとの 出 会 いが 知 らず 知 らずに 私 達 二 人 を 韓 国 へと 近 づけていってくれたのでし た 今 親 友 は 浪 人 していてなかなか 会 うことができないのですが 来 年 もし 合 格 したら2 人 で 韓 国 に 旅 行 に 行 こうその 親 友 もだんだんと 興 味 を 持 ちはじめたのです そして 今 では 私 以 上 に 韓 国 にはまるようになってしまいました この 様 にして この 親 友 と 約 束 しています この 親 友 とは 仲 が 良 すぎて ついわがままを 言 ってしまったりするのですが いつも 優 しく 許 し てくれ そのことは この 親 友 に 本 当 に 感 謝 しています そんな 親 友 と 韓 国 を 共 に 旅 行 ができる 日 のことを 考 えると 今 から 韓 国 語 だけではなく 韓 国 の 文 化 ももっと 勉 強 をしなければと 益 々 考 えるようになりました この 親 友 との 出 会 いが 私 にもたらしたもののかけがえのなさを 考 える 時 この 親 友 とは いつま でも 世 界 一 の 親 友 でいたいと 心 の 底 から 思 っています 43
5 내 인생의 보물 아시야여자단기대학 2학년 후지모토 마사코 제가 정말 좋아하는 친구에 대해서 이야기 하고 싶습니다. 친구 리에를 만난 것은 고교1학년의 때입니다. 우연히 같은 반이었고 자리도 옆자리에 앉게 되었습니다. 제가 리에를 처음 봤을 때 뭐랄까 슬퍼 보인 표정이 마음에 걸려 이 아이와 함께 웃고 지켜 주고 싶다는 생각이 들었습니다. 저는 혼자 있는 아이나 불안 해 하는 아이가 있으면 그대로 내버려두는 성격이 아니라 아마 리에를 처음 보았을 때도 그런 느낌이 들었던 것 같습 니다. 리에는 때때로 주변 사람들로부터 고집이 셀 것 같다 라는 오해를 삽니다만 제가 알고 있 는 리에의 본 모습은 매우 배려가 깊은 친구입니다. 또한 아무도 신경 쓰지 않은 일에도 신경을 써주며 자기 의사를 분명히 전하고 생각하는 것도 바른 친구입니다. 제가 우울해 할 때는 꼭 전화나 메일로 격려해 주며 함께 울어 주고 제 입장이 되어서 고민 해 주고 생각해 줍니다. 슬플 때나 괴로울 때는 언제나 리에가 곁에 있어 주었습니다. 둘이서 이야기 하면 언제나 마지막에는 꼭 웃고 있었습니다. 물론 즐거운 일이 있을 때도 리에와 함 께면 배가 됩니다. 우리들의 기호는 정반대입니다만 왠지 처음부터 의기투합이 잘 되는 것 같습니다. 그것은 아 마도 저에게는 없는 부분을 리에가 가지고 있고 서로를 아주 중요하게 생각하고 있기 때문이라 고 생각합니다. 저는 친구들의 고민을 들어주는 편이 많은데 그다지 제 자신의 고민은 말하는 편이 아닙니다만 리에에게는 제 모든 것을 터놓을 수 있는 믿음이 가는 친구입니다. 그건 서로 가 서로를 필요로 하고 있는 존재이며 또한 서로를 존중해 주는 사이가 되었기 때문이라고 생 각합니다. 처음에는 통학하는데 1시간 30분이나 걸리는 학교여서 매우 불안했지만 제가 선택한 진로에 서 만날 수 있었던 리에는 제 인생에서 큰 보물이 되었습니다. 이번에 한국어 스피치 대회에 나 와서 처음으로 소중한 친구에 대해서 이야기 할 수 있게 된 것도 둘도 없는 추억이 되겠지요. 제게 귀중한 체험을 하게 해 주셔서 감사합니다. 그리고 리에야! 너와 만날 수 있어서 난 너 무 좋아. 고맙다, 친구야!! 44
기획사업( 企 画 事 業 ) 私 の 人 生 の 宝 芦 屋 女 子 短 期 大 学 2 年 藤 本 正 子 私 の 大 好 きな 親 友 の 事 についてお 話 ししたいと 思 います 親 友 のりえと 出 会 ったのは 私 が 高 校 1 年 生 の 時 です たまたま 同 じクラスになり 私 たちは 偶 然 にも 席 が 隣 になりました 私 はりえを 初 めて 見 たとき 何 だか 寂 しそうな 感 じが 気 になり この 子 と 一 緒 に 笑 ったりしてこの 子 を 守 ってあげたいと 感 じました 私 は 一 人 でいる 子 や 不 安 そうな 子 が 周 り にいると 放 っておくことが 出 来 ない 性 格 なので りえを 見 た 時 にそう 感 じたのでした りえは 周 りの 人 から 時 々 気 が 強 そう など 誤 解 されますが 私 の 知 っている 本 当 のりえ は とても 思 いやりがあり 友 達 思 いです また 誰 も 気 がつかない 様 なことに 気 がついたり 自 分 の 意 思 をはっきり 言 え 考 え 方 もとてもしっかりしています 私 が 落 ち 込 んでいる 時 には 必 ず 電 話 やメールをすぐに 送 って 励 ましてくれ 一 緒 に 泣 いてく れ 私 と 同 じ 立 場 になって 悩 んでくれたり 考 えてくれたりします 哀 しい 時 やつらい 時 には いつもり えが 傍 についていてくれました 二 人 で 話 していると いつの 間 にか 最 後 には 必 ず 笑 っていまし た そして 勿 論 楽 しいことは りえといることで 倍 増 します 私 たちは 好 みは 正 反 対 ですが 何 故 か 最 初 から 意 気 投 合 していました それは 私 には 無 い 部 分 をりえが 持 っていたり お 互 いに 相 手 の 事 が 大 好 きで 大 切 に 思 っていたからだと 思 いま す 私 は 友 達 の 悩 みを 聞 く 方 が 多 く あまり 自 分 の 悩 みは 言 えない 方 でしたが りえの 場 合 は 私 の 全 てを 打 ち 明 けられる 信 頼 できる 友 達 となりました それは お 互 いがお 互 いを 必 要 とし ている 存 在 であり また お 互 いのことを 尊 敬 し 合 える 関 係 になったからなのだと 思 います 最 初 は 通 学 で1 時 間 30 分 もかかる 学 校 なのでとても 不 安 はありましたが 自 分 の 選 択 し た 進 路 の 中 で 出 会 えたりえは 私 の 人 生 の 中 で 大 きな 宝 になりました 今 回 韓 国 語 での 初 めてス ピーチコンテストで 私 の 大 切 な 友 人 についてお 話 が 出 来 たことは 私 にとってかけがえのない 思 い 出 となることでしょう 貴 重 な 体 験 を 与 えて 下 さり 有 難 うございました そしてりえ! 出 会 ってく れてありがとう!!! 45
6 미 래 간사이가쿠잉대학 1학년 강 프니엘 저는 일본에서 살고 있는 재일 한국인입니다. 제 경험의 바탕으로 지금 세계적으로 과제를 안 고 있는 하나를 생각해 보고자 합니다. 이 넓은 지구에서 우리는 자연환경문제, 인권문제, 빈곤문제, 이웃나라간의 분쟁등 해결해야 할 많은 과제를 안고 살아가고 있습니다. 이번에 저는 역사적인 과제를 안고 있지만, 평화로운 관계를 유지하고 있는 한국과 일본에 대해서 생각해 보고자 합니다. 일본이 한국을 강제로 합병한지 100년이 되었습니다. 하지만 이 100년 동안 양국은 깊은 협 력 관계로 인해 많은 문화적 면에서 발전된 것을 알 수 있었습니다. 현재 한류 붐이 일어나 한 류배우, 한류가수뿐만 아니라 화장품 등 다양한 문화가 많이 교류되고 있습니다. 또한 파고다공 원, 천안독립기념관을 방문한 일본인도 많이 있습니다. 2009년의 통계를 보면 한국을 방문한 일 본인은 약 305만 명, 일본을 방문한 한국인은 약260만 명 이러한 사실을 보더라도 한일 양국 간에 교류가 점점 확대되고 있다는 것을 알 수 있습니다. 이렇게 적극적으로 양국은 문화를 받 아드리고 있지만, 아직 현실은 그렇지 못합니다. 역시 양국의 진정한 문제는 아직 해결되지 않고 있습니다. 그것은 일본이 한국을 오랫동안 식민지를 지배한 것에 원인이 있다고 생각합니다. 양 국의 많은 사람들은 직접 만나지도 않고 과거역사에만 얽매어 생활하고 있습니다. 이러한 양국 간의 생각, 의식차이를 해결할 수 있는 방법은 없을까요? 저는 초등학교 때 한국인 이라는 것, 이름이 다르다는 것으로 주위에서 조롱당하거나 주목을 받는 게 정말 싫었습니다. 하지만 아시아 국제 중등 교육학교에 입학해서 주위를 둘러보니 이 학교는 외국국적을 가진 학생과 해외 귀국한 학생이 많이 있었습니다. 이러한 학생들과 만나 교 류하면서 제가 갖고 있던 고민과, 지금까지의 세계관도 바뀌어 다양한 국제 교류에 대해서도 흥 미를 갖게 되었습니다. 그래서 고등학교 1학년 때는 일한 고교생 교류에 참가해 그곳에서 많은 것들을 배우고 왔습니다. 거기서 저는 진실한 마음으로 대화를 나눌 때 서로의 벽을 허물고 서 로를 이해할 수 있는 것을 배웠습니다. 그래서 한국과 일본도 진심으로 이해하고 신뢰할 수 있 는 관계를 만들어 서로가 만나 대화하고 교류해야 된다고 생각합니다. 그것이야말로 한일 양국 의 평화와 아시아의 모델이 되어 세계평화에 이바지되길 원합니다. 그러기 위해 제가 할 수 있는 것이 무엇인지 생각했습니다. 저는 지금 대학에서 유아교육을 전공하고 있습니다. 어렸을 때부터 자신과 다른 점을 이해하고 배려하는 마음을 공부하고자 합 니다. 함께 배우고, 마음을 나누며, 교류하는 그 자세가 한일 미래에 진정한 평화의 빛이 될 것 입니다. 비록 많은 과제가 남겨져 있지만 한일의 평화와 미래지구를 위해서는 이것이야 말로 중 요한 시발점이라고 저는 믿습니다. 46
기획사업( 企 画 事 業 ) 未 来 関 西 学 院 大 学 1 年 姜 プニエル 私 は 日 本 で 暮 らしている 在 日 韓 国 人 です 私 の 経 験 を 元 にして 今 世 界 的 に 課 題 とさ れていることの 一 つについて 考 えてみたいと 思 います この 広 い 地 球 には 多 くの 解 決 しなければならない 問 題 があります 例 えば 自 然 環 境 問 題 人 権 問 題 貧 困 問 題 隣 国 間 の 紛 争 などです このように 多 くの 課 題 をもつ 地 球 に 今 私 たちは 生 きています 今 回 私 は 隣 国 間 の 紛 争 を 解 決 して 平 和 な 関 係 を 築 くモデルとして 日 本 と 韓 国 について 考 えました 日 本 によって 韓 国 が 強 制 併 合 された 年 から100 年 現 在 両 国 国 民 はこの100 年 間 のどの 時 期 よりも 深 く 幅 広 く 互 いの 心 に 文 化 に 触 れているのは 間 違 いないと 思 います 韓 流 ブームで 韓 国 の 俳 優 やアイドルそして 韓 国 の 化 粧 品 が 日 本 では 大 流 行 です それだけでな く パゴダ 公 園 チュンナンの 独 立 記 念 館 を 訪 れる 日 本 人 も 多 くいます 韓 国 を 訪 問 した 日 本 人 は2009 年 に 約 305 万 人 日 本 を 訪 れた 韓 国 人 は2007 年 に 約 260 万 人 でし た これらの 事 実 を 見 れば 明 らかに 韓 日 両 国 の 絆 はこれまで 以 上 に 深 まっていることが 分 か ります そして 積 極 的 にお 互 いの 文 化 を 受 け 入 れているように 思 われますが まだ 現 実 問 題 とし て 両 国 の 問 題 は 本 当 の 意 味 ではまだまだ 解 決 されていません やはり 日 本 が 韓 国 を 長 い 間 植 民 地 支 配 していたことに 少 なからず 原 因 があると 思 います 両 国 の 多 くの 人 々は 直 接 出 会 うこともなく 隣 国 を 知 ろうとすることもなく 過 去 の 歴 史 を 引 きずったままでいます どうしたら 真 の 日 韓 の 平 和 につながるでしょうか? 私 は 小 学 校 の 時 韓 国 人 ということと 名 前 が 変 わっているということで からかわれたり 周 囲 の 注 目 を 浴 びたりして とても 嫌 な 思 いをしました そして 芦 屋 国 際 中 等 教 育 学 校 に 入 学 しま した この 学 校 には 外 国 籍 の 生 徒 帰 国 子 女 の 生 徒 が 混 じっていました このような 生 徒 たち と 出 会 い 交 流 していくうちに ひとりひとりを 尊 重 することの 大 切 さを 学 びました それからは 小 学 校 の 時 の 嫌 な 思 いも 消 え 国 際 交 流 ということに 興 味 をもつようになりました そして 高 校 1 年 生 の 時 に 日 韓 高 校 生 交 流 に 参 加 し 韓 国 の 高 校 生 と 交 流 してきました そこで 学 んだことは た くさんあります 話 が 通 じなくても 心 と 心 で 会 話 し お 互 いの 壁 をとって 交 流 する そして 心 から 理 解 し 合 うことです 日 本 と 韓 国 には 心 から 理 解 し 信 頼 し 合 える 関 係 を 築 いていく 必 要 があり ます そのためには お 互 いが 直 接 出 会 い 話 し 交 流 するべきです 大 きなことかもしれませ んが 日 韓 に 真 の 平 和 がもたらし それがアジアのモデルとなり 世 界 の 平 和 へとつながってほし いのです そのために 私 に 何 ができるのかとずっと 考 えてきました 私 は いま 大 学 で 幼 児 教 育 について 学 んでいます そこでしっかり 幼 児 教 育 について 学 び 特 に 幼 児 期 にこそある 自 分 とは 違 った 他 のものを 受 け 入 れ 理 解 しようとするたくましい 気 持 ち 素 直 な 心 を 考 えたいです 子 どもたちが 幼 い ころから 交 流 し 気 持 ちを 分 かち 合 い 共 に 学 んでいく 姿 が 日 韓 の 未 来 へと そして 真 の 日 韓 の 平 和 の 光 へとつながっていくと 信 じています 多 くの 問 題 がありますが 日 韓 の 平 和 安 定 こそが 未 来 の 地 球 の 為 の 重 要 な 一 歩 だと 私 は 信 じています 47
7 처음 간 한국여행 고베예술공과대학 2학년 곤도 마나미 안녕하세요? 저는 고베예술공과대학의 곤도 마나미라고 합니다. 저는 한국이 매우 좋습니다. 제가 한국을 처음 만나게 된 것은 6년 전 일본에서 많은 인기를 얻 은 한국 드라마 겨울연가 이였습니다. 그 드라마를 계기로 저는 한국을 좋아하게 됐으며 한 국에 가 보고 싶다는 생각을 많이 했습니다. 올 봄방학 때 그 꿈을 이룰 수 있었습니다. 제 어머니가 어느 회사 이벤트에 참가했는데 한국 서울 3박4일 여행에 당첨 되신겁니다. 저와 어머니 둘이서 갈 수 있게 되어 정말 기뻤습 니다. 첫째 날, 서울 시내 관광에서는 한옥촌 등 제가 공부하고 있는 분야와 깊은 관련이 있는 곳에 가게 되어 한국에 오게 된 것이 정말 잘 됐다고 생각했습니다. 둘째 날은 한국 여행의 정평인 춘천( 春 川 )에 있는 겨울연가 촬영장에 갔습니다. 저녁에는 난타 를 보러 갔습니다. 일본에서는 볼 수 없던 재미있는 공연을 보고 매우 감동했습니다. 셋째 날은 쇼핑을 했습니다. 남대문( 南 大 門 ) 시장과 큰 마트 등에서, 싸고 좋은 물건을 많이 샀습니다. 이 날은 서울에서의 마지막 밤이라 서울타워에도 갔습니다. 예쁜 서울의 야경을 보면 서 그 아름다움에 빠져 절대로 이날을 잊지 말자고 제 자신에게 약속했습니다. 여행하는 동안 김치, 갈비, 닭갈비, 불고기, 삼계탕 등 맛있는 음식도 많이 먹었습니다. 김치를 과식해서 배탈이 날 정도로 한국 요리를 만끽했습니다. 저에게 있어서 이번 서울에서의 4일간은 지금까지 경험한 적이 없는 최고의 4일간이었으며 매우 즐겁고 감동적인 시간을 보낼 수 있었습니다. 일본에 돌아오는 날 가이드언니에게 건강 하세요 라고 한국말로 인사할 수 있었던 것이 무엇보다도 기뻤습니다. 저는 드라마에서 만 보던 한국과는 달리 이번 여행에서 실제로 한국의 공기를 마시면서 한 국이 점점 더 좋아졌습니다. 다음에는 여행이 아닌 한국으로 유학을 가 더욱 더 능숙하게 한국 어를 잘 하고 싶습니다. 그리고 한국인 친구도 많이 사귀고 싶습니다. 한국이 너무 좋아요!! 감사합니다. 48
기획사업( 企 画 事 業 ) 初 めての 韓 国 旅 行 神 戸 芸 術 工 科 大 学 2 年 近 藤 ま 波 私 は 神 戸 芸 術 工 科 大 学 の 近 藤 ま 波 と 申 します 私 は 韓 国 が 大 好 きです 私 と 韓 国 との 出 会 いは 6 年 前 に 日 本 で 大 ブームとなった 韓 国 ドラ マ 冬 のソナタ でした それがきっかけで 私 は 韓 国 が 好 きになり 韓 国 へ 行 きたいと 思 う 気 持 ちがとても 強 くなりました 今 年 の 春 休 み その 夢 を 叶 えることができました 私 の 母 がある 会 社 のイベントに 参 加 し 韓 国 ソウル3 泊 4 日 ツアーを 当 てたのです 私 と 母 2 人 で 行 けることになり 私 にとっては 本 当 に 嬉 しいことでした 1 日 目 のソウル 市 内 ツアーでは 韓 屋 村 など 私 が 勉 強 している 分 野 の 興 味 深 いところにも 行 け ここに 来 ることができ 本 当 に 良 かったと 思 いました 2 日 目 は 韓 国 旅 行 定 番 の 春 川 にある 冬 のソナタロケ 地 にも 行 くことができました 夜 は NANTA を 観 に 行 きました 日 本 では 観 られないような 楽 しい 劇 をみることができ とても 感 動 しました 3 日 目 は 買 い 物 を 楽 しみました 南 大 門 市 場 や 大 きなマートなどで 安 くて 良 い 品 物 をたくさ ん 買 いました その 日 は ソウルでの 最 後 の 夜 ということでソウルタワーにも 登 りました きれいなソ ウルの 夜 景 を 見 ながら そのあまりの 美 しさに 絶 対 に この 日 を 忘 れないと 自 分 に 誓 ったほどで した 旅 行 の 間 キムチ カルビ ダッカルビ プルコギ サムゲタンなど おいしいものもたくさん 食 べました キムチの 食 べすぎでお 腹 を 壊 す 程 韓 国 料 理 を 堪 能 しました このソウルでの4 日 間 は 私 にとって 今 まで 経 験 したことのない 最 高 の4 日 間 となり とても 楽 しく 感 動 的 な 時 を 過 ごすことができました 旅 行 の 最 後 に 韓 国 人 のバスガイドさんに お 元 気 で と 韓 国 語 で 言 えたことは 何 より 嬉 しいことでした ドラマで 見 るだけの 韓 国 とは 違 い この 旅 行 で 実 際 に 韓 国 の 空 気 に 触 れることが 出 来 私 は 韓 国 のことが 益 々 好 きになりました 次 は 旅 行 ではなく 韓 国 に 留 学 して もっと 上 手 に 韓 国 語 を 話 せるようになりたいと 思 っています そして 韓 国 人 の 友 達 をいっぱい 作 りたいと 思 います 韓 国 大 好 き!!ありがとうございます 49
8 나의 장래의 꿈 간사이가쿠잉대학 2학년 와타나베 레이 제 꿈은 배우가 되는 것입니다. 그 때문에 대학에 연극영화과가 있는 한국의 대학원에 유학 가서 공부하고 싶습니다. 왜 이러한 꿈을 가지게 됐는지 지금부터 말씀 드리고자 합니다. 저는 현립 다카라즈카기타고등학교 연극과에서 무대에 관한 공부를 했습니다. 하나의 시간과 공간의 무대 위에서 배우는 물론이고 음악, 조명, 음향, 무대 장치 등 무대효과가 한번에 어울려 져 멋진 무대를 만들어 내는 것에 매력을 느꼈습니다. 그러나 대학에 진학해서 취업 에 대해 생각하게 되었습니다. 장래를 생각해 먹고 살 직업을 가지지 않으면 안된다는 생각에 수입이 일정치 않은 배우를 포기하고 서비스업이 자기 성격에 맞지 않을까 생각하게 되었습니다. 그리고 배우가 되고 싶다 는 마음의 문을 닫고 학교생활을 보냈습니다. 그 후에도 영화나 공연을 보면서 문을 닫은 마음은 열 수 있었지만 그 때마다 자신의 마 음의 문을 억지로 닫는 생활을 했습니다. 하지만 올 여름에 발레 발표회에서 무대에 섰을 때 그 기쁨과 짜릿한 즐거움을 다시 맛보면서 문을 닫은 마음이 완전히 열려 버렸습니다. 이런 제 마음을 저를 가장 잘 이해 해 주시는 어머니께 상의했는데 간단히 포기할 수 있는 것은 인생에서 하지 않아도 되는 것이다. 포기하려고 해도 포기할 수 없는 것은 인생에서 이루 지 않으면 안 되는 것이기 때문이니 꼭 해봐 라면서 저를 격려해 주셨습니다. 만약 어머니의 이러한 격려가 없었다면 앞으로의 제 인생은 배우에 대한 미련을 가진 채 살아갔겠지요. 제가 정한 길이 결코 쉬운 길은 아닙니다. 한국어를 지금보다 더욱 더 열심히 공부하지 않으 면 안되며 혼자서 살 힘도 키우지 않으면 안됩니다. 그러나 제가 스스로 정한 길이며 자신이 되 고 싶어서 참을 수 없는 꿈이 이 길의 끝에 있습니다. 이 스피치 대회는 제가 가기 위한 길 의 중요한 첫걸음으로 삼아, 앞으로 있을 많은 시련을 꿋꿋하게 극복해 가려고 생각합니다. 감사합니다. 50